「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2023年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
LANケーブル交換した
MFT2024行ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2850)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(193)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
馬場行ってきた
ノンジャンル
/
2023年05月02日
気になっていた、高田馬場の白鳥会館に行ってきた。
クレイジークライマーがいつまで稼働していてくれるのか
なんて、正直わからないので、稼働しているうちに行か
ないと、絶対後悔するのだ。
多分初めて行ったんだよな。前は時々通ったことがある
んだけど、中入ったのって、多分初めてだったはず。
2Fがテーブル筐体とかアップライトとかが並んでて、
B1がピンボールとかアップライトの大型筐体(?9
なんかが置いてあった感じ。
というわけで、着いて早々2Fに上がってクレイジークライマー
なわけなんだけど、どうやらコインシューターが壊れている
らしく、店員さんに100円を渡して、店員さんに1クレジット
入れてもらう感じの運用になってた。(この辺は、レトロ
ゲーなのでありがちな気がする)
筐体的には、普通のテーブル筐体で、横に生えるレバーって
ことで、これまでにも何度も体験してきたので、これなら
普通に行けるだろうと。
で、実際プレイしてみた感じとしては…右移動でどうしても
引っかかるなぁ。右に移動しようとして失敗して死ぬって
パターンが多発。(死ななくても、右移動できなくてもがいて
いる時間が結構あった)
左も時々引っかかるんだけど、やっぱり右が結構困る。
なかなかうまくいかなくて、結局3面の最初の方で
ゲームオーバーになっちゃった。
ちなみにインストは、
このオリジナル(?)のやつが入ってた。うん、そうそう、
これこれ。これなのよ。
次。ラインナップを眺めながら、2FとB1を眺めていって、
B1でゴリーゴーストがご健在なのを見てうれしくなって、
さっそくプレイ。これ、いい雰囲気の筐体だよねぇ。
実体のある屋敷のギミックに、ビデオ画面をスーパー
インポーズしてるの。
この時点でもう大好きなんだけど、それに加えて、オイラ
この手のガンシューティングがそもそも何気に大好き。
(ガンバールとかガンバレットとかも好き)
多分、記憶が正しければ、松戸のメクマン以来10数年ぶり。
まぁ、このゲーム好きでけっこうやりこんだので、
普通に4面クリア。301点。点数の基準は忘れてしまった
けど、もう久々にやったので、「あぁ、もうちょっと
行けるのにな」っていう感じでやってたから、多分
スコア的には行けてない感じ。
ピンボケだか手振れだかで見づらいけど、2位、301点。
今度またもうちょっとスコアを伸ばすように頑張ろう。
2Fに戻って、コナミ80'sアーケードギャラリーで、
タイムパイロットとGYRUSSを遊ぶ。
タイムパイロットは…1周するどころか、ヘリコプター
の面で終わっちゃったよ…。
なんか、普通なら死なないだろってところで死に
まくってた。あぁ…反射神経かなぁ…。
(ちなみに、写真撮る前に、あっという間にアーケード
ギャラリー側のデモ画面に戻っちゃうので、写真撮る
暇がなかった。この手の、昔のゲームが複数入ってる
やつって、写真撮りにくいのよ…)
で、GYRUSS。
なんかやっぱり久々なせいか、調子が悪い。土星まで
たどり着けなかった。9面でゲームオーバー。
10面すら行かなかったのって、もう記憶にないくらい
だなぁ。だめだな。
プレイはしなかったんだけど、2つほど思い入れの大きい
ものがあったのでパチリ。
まずはボスコニアン。
プレイしてた人は居たんだけど、オイラもやりたいキモチ
はありつつ、次回に見送り。ちなみに、当然ながらけっこう
大好き。
あとは、噂のあの大山のぶ代さんから譲り受けたという
あのアルカノイド。
今回は時間的にパス。でも近いうちにこれ一回プレイ
しておかないとな。(アルカノイドは実はへたっぴ)
さて、店内をちょっと散策。
2Fにあるパックマン、ドンキーコング、マーブルマッドネス。
マーブルマッドネスは、色がちょっと変なんだけど、でも
あのトラックボールで遊ぶアップライト筐体が健在。
やろうかどうしようか迷いつつ、今回はこの空間をパチリ
と切り取ることを優先したくて行ったので、次回に持ち越し。
コナミ、チェッカードフラッグ。
これ、実はプレイしたことないんだよな。レースゲーは
かなりのものをやりこんだ記憶があるんだけど、なぜか
これはやってない。(なぜなのかはオイラもよくわからない)
チャンピオンベースボール。すっごい懐かしいなこれ。
やりたかったんだけど、これも次回以降に。
サンダーセプター2。これも結構好きなんだけど、次回
以降に。
スペースフィーバー筐体には、Funny Mouseが。あとは
アップライトのスペースインベーダー(これ大好きな筐体
なんだよな)。ギャラガ88。
こんな感じの並び。
あと、もう一つ気になってたというか、今回の目的の
一つだったのがこれ。
「ゲームセンターワタナベ」
あぁ、ノーコンキッドって、もう10年くらい前になる
のか…。そんなに昔のものだとはなぁ。(なんか、つい
最近のものとばかり…)
で、写真撮り損ねたんだけど、山登りゲーム。久々に
やったんだけど、ロープ昇りのところで死にまくって、
結局ゴールまで行けなかった。マジか!!
へたっぴになったねぇ…。カナシイ。
あと、無理なお願いではあるんだけど、ケロケロ
パックンも置いていただけると、オイラとしては
もう言うことない感じではある。
でそろそろって時間になっちゃったので、B1に行って、
気になってたガンバレットをプレイ。
久々なので、さすがに「激ムズ」は避けて、上級をチョイス。
…半分も行かずにゲームオーバーになっちゃったよ!!
そもそも、どんなステージがあるのか、どういう風にプレイ
すればクリアできるのかって辺りを、すっかり忘れている
ことに気づく。ダメじゃん!!
で、仕方なく初級に戻るものの、やっぱり半分くらい
進んだところでゲームオーバー。ダメじゃん!!
ってわけで、やっぱこのゲームは、ある程度慣れた状態
でプレイしないと、クリアはできないんだなぁと痛感。
とりあえず、今回は様子見なので、そうそうに帰路に。
ちょっと散歩がてら寄り道をしていたら、空模様が。
ぽつりぽつりと来はじめたので、アメッシュを確認して
みると、すぐ西側にすごい雨雲 IS APPROACHING FAST.
雨雲自体は、細くてすぐに抜けそうだったので、ちょっと
雨宿りすることに。10~15分程度で抜けていったんだけど、
雨雲自体は結構凄くて、特に一番降った2~3分くらいは、
いわゆるゲリラ豪雨くらいの土砂降りと風だった。あと
空がピカピカ光ってた。
まぁ、あっという間に通り過ぎるのは予測できてたので、
雨が小降りになったらまたお散歩の続きをしつつ、
帰ってからスーパーにお買い物に行かないといけなかった
ので早々に帰ることに。
ホントは、この方面に出かけたなら、池袋のジュンク堂
にも寄りたかったんだけど、まぁ今日は色々とお使いを
済ませてから短時間の馬場だったので、まぁ色々仕方ない。
それにしても、ラインナップがよかったなぁ。オイラの
頭の中にあるイメージ通りのレトロゲーセン的な
ラインナップといえよう。
(ロボットの、見たことないゲームが次々稼働している
っていうのも好きなんだけど、こういう定番ゲームばかり
集めてあるのもすごい好き)
近々また行きたいなぁ。
リアルタイムでは見れなかったけど、4/30はゆかりんの
産休前最後の出演だったんだよな。
引退しないっていう話にはなっていたと思うんだけど、
いつ頃復帰とかって話は、なんかあやふやに説明していた
感じはあって、なんか引っかかっていたんだけど、どうやら
復帰後は、製作・企画スタッフ側にまわる感じなのかなぁって
ことみたい。
オイラ的には、やっぱ一番の押しなので、キャスターとして
戻ってきてくれるのを期待してるんだけどなぁ。ちょっと
悲しい。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!