「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/2257.html
昨日の、エミッタフォロワのリプルフィルタについて、
LTspiceで定数変えながらシミュレーションしてみる。



負荷抵抗は2kΩとしたんだけど、ECM用の電源としては、
音の信号によらず、殆どインピーダンスがこのくらいで
一定のはずだから、このくらいで。


ベースに繋ぐ抵抗とコンデンサは、CRフィルタかつ
ベース電流にかかわりつつ、hFEによってコレクタから
出てく電流にも関わるところ。

抵抗値もコンデンサ容量も大きくした方が、CRフィルタ
が効いて、リプルを抑えられるんだけど、抵抗値を
大きくしちゃうと、充分にECMに電力供給できないし、
コンデンサがでかいのも困ると。


んで、いくつか試してみたんだけど、シミュレーション
では、10kΩと100uFを使って、5V電源に10mVのリプルが
載ってるというシチュエーションでテストしてみると、
出力される電圧がおよそ4.09Vで、リプルは約50uVpp。
(追記:リプルの周波数:少し低めにして50Hzを仮定)

40dbくらいはさげらるっぽい。実際にこのくらい下げ
られるなら、これで充分使えるんだけどな。


ECMで拾った後のアンプ2段階でそれぞれ 20倍→
トータルで400倍のゲインだから、5Vppで入力すると
すれば、10ビットADCなら、ECM出力の時点で
   5V÷400÷1024 ≒ 10uVちょっと
のノイズなら、計算上はADCのサンプリング限界付近
になるので、ほぼ抑え切れてるとおもうんだけどな。



オペアンプ側の電源も、チョビット気にはなってるん
だけど、まぁ、まずはやっぱECMからのノイズだよな。



http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-07783/
小信号用高速スイッチングダイオード。1SS178
100本100円。安っ!!!

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00941/
この間袋買いしておいた1N4148だって、50本で100円
だったんだけど。半値。

1N4148は売り切れになっちゃってるなぁ。

型番がショットキっぽいんだけど、Vf見ると、普通に
高速スイッチングのシリコンみたいだな。まぁ、Vfが
大きいことを除けば、HT7750とかで昇圧するときとか
でも、マイコンとかLEDくらいなら、なんとかなっちゃう
んだよな。

1N4148はもう入ってこないの?代わりに一袋くらい
買っておいた方がいいのかな?



http://www.huffingtonpost.jp/2014/05/20/sp-eats-others_n_5356682.html?utm_hp_ref=japan
スマホ普及でアレコレと食われてる機器が云々って
話になってるんだけど、このブルーレイの激減って、
ほんとにスマホに食われてるの?

ちなみにホントなら、4Kテレビとかって、全然意味ない
ってことの裏づけになっちゃうんじゃね?



http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51423468.html
えぇ?これ、パルサーなの?デミー君みたいだけど。
GT-IRみたいなホットハッチが復活するなら、ちょっと
興味出るかもしれないけど…

各デフも、ビスカスみたいなファミリーカー向きじゃ
なくて、トルクセンシング型のデフを電子制御で載せて
欲しいところだな。

しかし、写真がどれもこれも懐かしいな。EXAとかヤバイ。





コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする