「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



秋月で、一番安いGPSモジュール、GMS6-CR6を
買ってきた。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-06975/


これまでの、GT-723FとかGT-720Fとかとコネクタの
形状は同じで、1mmピッチの6ピンコネクタ。ピンの
配置も同じっぽい。

んで、3.3VのLVTTL入出力も付いてるっぽいので、
ブレッドボード用のジャンパー挿して動かして
みようと思ったんだけど、どうやら、付属のコネクタ
のピッチが狭すぎて、挿せそうにないなぁ。


http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02711/
GT-720Fの解説文を見ると、どうやら付属のケーブル
を半分にぶった切って、ハンダづけして使うみたい。
ほう。

とりあえず、ハンダづけはまた今度にしよう。
サクッと3.3V版arduinoで動かしてみたかったん
だけどな。



以前、オペアンプで400倍のゲインで増幅したい
っていうときの中点で困ってた件を進めてみる。
http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/2198.html

チョッパ回路を使った電源だと、どうしても電源に
10mV前後のリプルが載っちゃって、そいつが増幅の
中点を揺らしちゃうっていう部分。

力技で、電源のノイズをなんとかしようと四苦八苦
してたんだけど、そんなことしなくても、よかった。

使ったオペアンプのPSRRは、それほど悪くない値
だから、電源の変動自体はそれほど気にする必要
はなく、単に増幅の中点の変動を抑えるだけで
よかったんだな。


んで、中点を作る10kΩ抵抗の下側(GND側)にパラ
で取り付けるコンデンサの容量を変えて、リプルの
出方がどうなるか、LTSpiceで確認してみる。



10kΩと100uFのLPFで、実用上問題ないレベルの
リプルになるだろうと踏んだんだけど、やっぱり
100uFで充分効果あるみたい。シミュレーション
では10uVpp以下に抑えられてる。


400倍のゲインをとっても、計算では4mVpp程度なので、
今回の用途では、当初狙っていた10mVpp以下に持って
いけるみたい。もうちょっと容量大きくしても
いいかな。あとで実機でも動かしてみよう。

なんにしても、電源自体のリプルをデカイコイル
で取り除くのに比べると、100uF程度のコンデンサ
で済んじゃうのはいいなぁ。




http://www.nicovideo.jp/watch/sm23267267
GGTV、第46回。液晶搭載のファミコン互換機。これ
なかなかいいな。


https://twitter.com/yasuho68k/status/451833679329783808
PC-8001のテキストVRAMって、別のところに割り当て
できたのか。知らなかった。そういえば、PC-8801の
テキストVRAMって、アドレスが微妙にズレてたような
気もしたな。



http://kaola.jp/2014/04/04/22638/
Z軸!!!
そういう考え方はなかった…



http://www.nicovideo.jp/watch/sm14041648
PICでポリゴン表示…なんともものすごい。



http://www.nicovideo.jp/watch/sm9234058
だいぶ前の動画だけど、dsPIC30で、NTSCで
シューティング。左右の表示を限定してる
のもあるんだろうけど、ワンチップマイコン
1個で、ここまでたくさんのモノをグリグリと
動かすのは、壮観だな。



http://www.asahi.com/articles/ASG4163XPG41UTIL03S.html
すぐ消えるタバコ?
こんな意味のないモノを開発してるよりも、
電子タバコを今のタバコくらいの価格に
押さえつつ、火を使う旧来のタバコの税金を、
「超贅沢品です」ってレベルまで高くしても
いいんじゃないのかなぁと思うんだけどな。

まぁ、行儀よくマナー守ってタバコ吸ってる人
にはとんだ災難だろうけど、相変わらず火の付いた
タバコをポイ捨てしてるのをチョイチョイ見ると、
それによる社会コスト負担は、当人に…って
思えるんだけどな。



http://jp.techcrunch.com/2014/04/04/20140403get-your-halfbike-runnin-head-out-on-the-highway/
なんか、微妙なチャリって感じだけど、ナカナカ
イイカンジに見えるなぁ。
問題は、これを走らせたり、駐輪したりできる
インフラかな。







コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




久しぶりに救急車に乗車。といっても、自分が怪我
したり病気になったわけじゃなく、付き添いで。

まぁ、大事無くてよかったんだけど、救急車って、
意外と加速度が大きいんだなぁとか思いながら乗ってた。


一段落して、ふと考えたギミック。3軸加速度計を
つかって、水がこぼれないコップを表示する装置
を作って、クルマのカップホルダーに置いておく
っていうモノ。

もちろん、元ネタは
 「秋名山の下りで水がこぼれなーい、の練習」
なんだけど、あれって、実際にやるとバシャバシャ
と水がこぼれちゃうから、映像表示で実際には
こぼれないように。

まぁ、それだけなら、加速度センサー載ってる
スマホがあれば簡単にできちゃいそうだな。わざわざ
基板作ったりしなくても。



ちょこっと、夜桜をうまい具合に撮れないかと、
ちょっと出かけたんだけど、計画は不発に終わったな。
いざカメラを構えようと現地に到着すると…
隅田川みたいな派手なライトアップにはなってなかった…

それにしても、夜景に強いムービー機能を持ったカメラ
が欲しいな。S100は、もうちょっとよさげな処理を
してたりするのかなぁ?
あと、耐熱機能。(すぐに熱で警告出ちゃうんだよな)

明日は明日で、天気が急変するかもしれないからなぁ。
ちょこっと北のほうに出かけてみようかなとか
思っていたんだけども…。




コメント ( 2 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする