今日は、最低限の家事をして、あとはボォーッとしていた。
最近、腰が痛い。あちこちが痛い。特に右側が・・・。
立ったり座ったりが、なかなか出来ない。
筋力の衰え?身体がすぐ疲れる。
老化だろうね。
運動不足は判っているんだけど、楽な方に流れてる。
5月22日の深夜、BSで、ミラノスカラ座のバレエ「バヤデール」を録画した。
バヤデールなど、ねこ吉は聞いたことも無かったけど、バレエを習っていた(今は止めている。)娘が、数年前発表会でやった演目だった。
見に行こうと思ったのに、「絶対来たらアカン!」と言われ、泣く泣く諦めた。
まぁ、いくつになっても娘の発表会ほどドキドキするものは無い。身体に悪いし・・・。
グリーンのビスチェっぽい上衣、ブルーのベールとハーレムパンツを穿いた娘の自撮り写真が1枚だけ送られてきた。
たぶん、侍女その5か、その6だったのだろう。
上の写真をご覧ください。
群舞?その他大勢の男性ダンサーは、舞台上で黒いマスクをして踊っていた。
ミラノもコロナの感染者数が多かった。
マスクを舞台衣装の一部にして乗り切ったんだろう。
苦肉の策だね。
オーケストラの指揮者もマスクをしていた。
ごそごそと何かをしながら見ていたので、ストーリーはイマイチ判っていないけど・・・。
インドの話らしい。
スカラ座の「眠れる森の美女」を見たときも同じようなことを書いたけど、衣装が素晴らしい。
一見、「白鳥の湖」かと思った。
昨夜、パソコンでブログを書いているときに、突然「ロックされました。」と画面が暗くなり、
ねこ吉は、「何事?何も触ってないのにロックって、どうしたらいいのォ!」とパニクって、何とか復活させようと、スマホで検索。
パソコンは「しばらくお待ちください。」と言ってクルクル回ってる。
電源を切ろうと思っても点滅が止まらない。
やっと止まったので、再起動したら、また電源が点滅。
スマホで検索、検索、検索。
「すぐ電源を入れないで、かなり時間をあける。」と書いてあった。
とりあえず電源を切って、明日の朝、見てみよう。
ダメならパソコン教室に相談しよう。
パソコン教室もコロナのせいで、先生に直接教えてもらうことが出来なくなったけど。
そんな訳で、昨日は睡眠導入剤を飲んでもなかなか眠れなかった。
今朝、パソコンをつけたら、いつも通りに動いた。
パソコンも人間と同じで、一晩寝たら治ることもあるんだね。
ねこ吉も、今日は早く寝るわ。一晩寝たら疲れがとれればいいんだけどねぇ・・・。