goo blog サービス終了のお知らせ 

nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

いちご苗のアブラムシ退治

2025-03-08 07:45:20 | 家庭菜園
夏にランナーを育てて株分けして秋に定植したいちご苗ですが、不織布を掛けたままほったらかしにしていました。


暫くぶりに開けて見てみると、花が幾つも咲いています。
でも、虫がいないので授粉せずに実は成らないとは思いますが・・・

しかし、葉っぱの下のマルチがベト付いてる所があります。
えっ、もしかしてアブラムシか?

やっぱり!
先週の数日、春の様な陽気だったので気になっていました。


早速、ハッカ油と自家製唐辛子チンキを薄めて入れたスプレーを掛けました。
葉の表面には殆どおらず、裏面にいるので全数手で葉の裏を出してスプレーします。


様々な野菜のアブラムシがこの液でいなくなって来た実績があるので今回も効果が出ると思います。
最低でも3日連続で掛けてあげる必要があります。

しかし、この液でアブラムシは死ぬわけではなく、忌避作用だけだと思うのですが、彼らはどこへ行ってしまうのか?
周囲を見ても何処にもいません。

何時も不思議に感じています。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米粉麺で焼きそば 絶品。 | トップ | 多肉の名前判明 エケベリア »
最新の画像もっと見る