goo blog サービス終了のお知らせ 

nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

小梅の収穫

2022-05-25 08:34:52 | 美味しいもの
畑には梅の木が3本あります。


それぞれ、小梅、中梅、大梅
昨年は、中梅と大梅がこれでもか!的に沢山実を付けましたが、今年は数える程度しか付いていません。
そんな中で、頑張ったのは小梅ちゃん。
小梅ちゃんは過去一度しか収穫した事の無い幻の梅なんです。
他の梅より2週間くらい早く収穫時期を迎えて、気が付かない内にみんな実が地面に落ちてしまって、無くなってしまいます。

前回の収穫が成功したのは2019年でした。
ブログのアーカイブは本当に役に立ちます。
今年も丁度良い感じ。


早速、昨日5月24日に収穫をしました。

でも、実が付いていたのは極限られた枝のみで、くまなく探して採った量は・・・
たったの637g。

でも、中梅と大梅は最大の不作で殆ど望めないので、貴重な収穫になりました。

全数、ヘタを取って洗って暫く水に浸しておきます。


浮いた実は取り除きます。


この梅をザルに入れて少し乾かしてから消毒した瓶に入れます。

そして、12%の粗塩を入れて完了。
色を良くするため、後で赤しそを買って来て入れます。
梅干しは保存食として、健康食品として欠かせないですから、少しでも採れればとっても役立ちます。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニトマト苗の定植 | トップ | 今年もフラワーtomoカップの... »
最新の画像もっと見る