goo blog サービス終了のお知らせ 

nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

節電対策の効果

2023-03-05 08:01:25 | 生活
2月も終わって昨年10月から取り組んだ節電の取組結果が見えて来ました。

まずは、グラフをご覧ください。
11年間の12月~2月の買電量の推移です。


12月前年比:18%減
 1月前年比:26%減
 2月前年比:15%減

となりました。
ただし、電気代は前年比で安くならず高くなりました。

前年比較だと天候や気温の影響もあるため均一化した過去10年間の平均比較にしてみると・・・


12月:12%減
 1月:22%減
 2月:27%減

まあそれにしても、やれば出来るじゃないですか!!

これまでもやっていたらかなりお金浮いただろうに。

特に冬は床暖房を入れるので電力消費が増えて総量が大きくなりますから、電気料単価が同じだったら1万円くらい安くなったはずです。
ただ、灯油やガス代が無いので同じ条件にしたとすると床暖の電気代の方が安かったりします。(高気密高断熱の家+高効率24時間換気システム+太陽光発電での話しです)

これからも節電に努めましょう。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストロベリーホイップ マーガ... | トップ | DC-ACインバーターのコンデン... »
最新の画像もっと見る