goo blog サービス終了のお知らせ 

nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

今年3回目のサイクリング(長峰公園)

2023-06-06 20:50:00 | サイクリング
今年はもっと沢山走る予定でいたのですが、この時期はやっぱりガーデニングと家庭菜園に時間を取られてしまってそうは走っても居られません。
でも、梅雨に入れば入ったで天気が悪いと云う理由で走れないとは思いますが・・・

今回は、前回同様に矢板方面へ行く事にしました。
前回、孫のサッカーの試合を見に矢板まで行きましたが、帰って来たら妻に「長峰公園は寄ったの」と聞かれ、何それ・・・

サッカー場の直ぐ近くの小高い山が公園になっていて桜の時期等は有名らしいです。
一度も行ったことが無かったので、偵察って訳です。

着いてみると月曜日だと云うのに結構な方が散歩に来ていました。
公園内は丘の各段毎に円状に遊歩道が整備されていて、自分の脚力に合わせて散歩が出来るみたいです。


さて、頂上には何やら塔の様な物が有って、行ってみたい気はするのですが、段数がかなりありそうです。
階段の終わっているように見える先にも倍くらいの階段が有るんです。

自転車を置いて行っても、その先に階段の無い道が有るかも知れないし~。
エイ!担ぎ上げるかぁ。
頂上へワープ!

良く見ると周囲には4本くらいの頂上へのアクセスルートがあるようですが、全部階段でした。

結構眺めは良いです。

違うルートで下までまた自転車を担いで降りて、トイレ近くの木陰で一休み。


木陰はまだ涼しいです。

さて、休憩兼ねてこの先の走行ルートを思案。
今日は公園巡りでもするか。
大田原市のふれあいの丘へ行く事に。

走り出してランチの事を考えていたら、佐久山の街並みで思い出しました。
何十年も前からメンチカツのおいしいお肉屋が有るという噂を聞いていて、一度も食べた事が有りません。

あッ!み~つけた!
多分このお店だと思う。
「和気精肉店」

駐車場の一角にはちゃんとサイクルバーが設置されています。
嬉しいですね。


店内に入ると、揚げ物のいい匂い。
メンチやコロッケの写真入りメニューが有って、ここはメンチとコロッケを一つづつ買おう!

飲み物買って、この駐車場で食べちゃおうか??
と、自動販売機を見ると、やたら雰囲気が違う。
出汁入りドリンク??
あ、いや・・・ 出汁の自動販売機でした。
(右側には普通の自販機ありますけど・・・)

結局、よく考えたらこの先公園に行くんだよね。
そこでゆっくり食べよう。

市の宿泊施設なのですが、確かコロナの影響で既に営業はされてなく、民間委託を考えてる的な事を聞いたことがあります。

木陰に木の切り株が有って、丁度良い椅子になります。

ハッキリ言って、コロッケとメンチは外観ではどちらなのか不明。
最初にかじったのは・・・
コロッケでした。
結構味が付いていてソースなしでも充分食べれます。

次は、当然メンチでしょう。
どちらもご飯が欲しくなるおいしい逸品でした。

この公園の施設には65cmの大きな天体望遠鏡もあるんです。
多分、月曜日は休みかな?
開いている雰囲気はありませんでした。


公園内を自転車でうろうろしていたら、急に力が入らなくなってきました。
もしかしたら油に当たったかも・・・
私は若い頃から油に当たる事が多くて、注意はしていますが何時当たるか分かりません。
そんな時のために梅干しを常備しています。

同じ物を食べた他の誰も何でもないのに私だけ体調不良に陥る事が殆どで、油には元々弱い体質で食べた物と云うよりもその時の体調の具合なんだと思って諦めています。

ただ、お腹が痛くなることも無く、ペダル(たぶんお腹に)に力が入らないだけです。
私には方角が悪いのか?

途中、景色が開けた場所なんかもあって、たまにはこっち方面も走りたくなります。

どちらかと云うと、こちら方面は行は下り傾向で、帰りは登り傾向になるので、後半疲れが出るころに追い打ちを掛けられるので体調が悪いと余計に辛くなります。

以前はこんな事無かったのに、やっぱり65近くになると無理はできないですね。

もう少し遠回りをして帰る予定でしたが、ショートカットで今回の走行距離は56kmでした。
円形のコース設定って、状況次第でショートカットが出来るので良いんです。


結局、帰ってからも体調が戻らず、シャワー浴びてベッドに横になったらそのまま夕方まで寝てしまい、お腹が痛くて目が覚めました。

でもその後、妻の夕食を食べたら体調が完全に戻りましたぁ。
また近い内に走るぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜バーベキューとジャガイモの試し掘り

2023-06-06 08:17:49 | 美味しいもの
日曜日の朝、ネコCaffeでコーヒーを飲んでいる時に妻が、今日のお昼はジャガイモ試し掘りしてジャガバターにして食べたいと云い出しました。
じゃあ、バーベキューか?

肉が食えるのならいいかぁ。

結局、バーベキューは殆ど私が準備から片付けまでやる事になる訳で・・・
孫たちは普段は土曜日にしか来ないのですが、妻が連絡を取って二日続けてみんな来る事に。

ロケットストーブの準備を済ませて畑のジャガイモ掘りです。


日々葉の色が薄くなって来て、大分黄色くはなっています。
一番手前の一株を抜くと・・・


良いサイズの物が8個と小ぶりが9個。
まずまずの収穫です。


写真はないですが、ロケットストーブの上の部分では蒸かし鍋で芋を蒸かしています。
下の鉄板部では焼き物です。
玉ネギも先日収穫したばかりの新玉です。

ジャガイモは掘りたてで、皮が殆ど無いに等しく洗って蒸かすものはそのまま、焼くものは切っただけです。
素朴に塩だけ振り掛けて食べても甘みがあっておいしいし、バターを加えればそれは正しくジャガバター。

孫たちも普段以上に沢山食べていました。

ところで、良く見たら肉よりもジャガイモと玉ネギばかりじゃないですか。
これじゃ野菜バーベキュー。

新玉も辛みが全く無く、甘みが強くてとっても美味しかったです。
畑の恵み満喫です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする