goo blog サービス終了のお知らせ 

nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

那須塩原市の太陽光補助金の行方-2

2012-06-06 23:37:59 | 建て替え新築

そう云えば、昨日の地方新聞に那須塩原市の太陽光補助金の話題が議会で決まりそうだと書かれていました。

噂だった「4kwまで最大20万円」は、どうやら「4kwまでで最大12万円」で決まりそうらしい。 額は噂より減ったものの今度の議会で決定されれば7月あたりから施行となるのか? そこまで詳しくは書かれていなかったが、我が家の太陽光もこの決定待ちで足踏み状態です。 でも、この市の補助金は今年度限りで、来年度は違った形で行うそうです。

既に3月に申請を出した国の補助金の方は本来は7月末までに工事完了報告を出さないとダメなんですが、新築の場合は延長申請すれば9月くらいまでOKだそうです。 これからの申請では額が減ってしまいますからね。

どちらにしても、なんとかなりそうで安心しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金星の太陽面通過-3

2012-06-06 13:31:10 | 星空

金星の太陽面通過も、もう少しで終了ですね。

太陽の縁に接触するまでごくわずかの時間となりました。 でも、太陽が雲間から出る様子はありません。

12時直前の奇跡があっただけ幸運でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金星の太陽面通過-2

2012-06-06 12:21:26 | 星空

ほんの一瞬の雲間から見えた金星の太陽面通過の写真が撮れました。

11:53:22時点の写真です。

粘りの一手です。 良かった。

でも本当は太陽の縁にいる金星の写真が撮りたいんですが・・・

ほんの数分後雨がパラパラしてます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金星の太陽面通過

2012-06-06 09:15:50 | 星空

今日は、金星の太陽面通過ですが、昨晩の天気予報どおり朝4時時点で曇り。7時には雨まで降って来ました。

でも、9時ちょうど頃にはうっすらと太陽が見えました。

何時雨が降るか分からない状況なので、望遠鏡を外に出しておけません。 今回は天気が悪く、事前の赤道義の極軸合わせも出来ませんでしたから動画は諦めていたので、せめて静止画が1枚でも撮れればと思います。

外の空の状況から目が離せません。

ところで、今日はこのために会社休んだんじゃなくて、新築家のフローリング工事の立ち合いと、このところ不調な奥歯の治療のために休んでいます。 プラス金星ってとこでしょうか?? 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする