ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、四年半使用し続けた、グリチルリチン酸配合のATPリピットゲルを中止。リバウンド体験中。

足にブツブツ

2010年09月30日 10時55分15秒 | リウマチ

ここ最近、足首の上あたり、ちょうど膝から足首の中間から下の上あたりに、ブツブツが出てきております。

痒いのでいつものようにガンガン掻いておりますが、少し血も出てきているようです。

出てくるものは皆ありがたいので、どんどん掻いて、どんどん悪い血を出していこうと思っております。

そして、ブツブツが出てきてくれるおかげで、リウマチがひどくならずにすんでいるのではないかと思っております。

顔の方は、頬は指一本で軽く掻いてますが、良い状態を保っております。

おでことまぶた、眉間は、中くらいの力で掻いてますが、掻くと皮が少しむけてきてます。

 

更年期障害?

2010年09月29日 12時11分24秒 | 更年期障害
一昨日、昨日と、かなり胃腸の具合が悪く、もたれ、ゲップがひどい状態でした。

一昨日は、夕食後、吐き気と胃の痛みも加わり、これはもしかして、と思い、コンスタン0.4g一錠を飲んだところ、吐き気も胃の痛みも治まり、もたれも少し良くなったような感じでした。

昨日も、夕方から胃のもたれとゲップがひどくなり、あまりひどくなる前に飲んだ方が良いと思い、コンスタン一錠飲みました。

すると、やはり胃のもたれもゲップも大分治まってきました。

安定剤が効くということは、これは自律神経失調症から来る、胃の不調だったのですね。

九月という季節の変わり目と、更年期というホルモンバランスの乱れから来た、自律神経失調症なのでしょう。

こういうときは、あまり我慢せずに、コンスタンのお世話になることにします。

薬はなるべく飲みたくないのですが、生命にかかわるような場合は、その薬をよく調べて薬のお世話になります。

生命にかかわるような場合とは、不眠がずっと続いてる場合とか、食欲が無く、栄養が取れないといった場合とか、体に入った菌を体がなかなか殺せない場合などです。

その他の、たいして命にかかわらないような症状の時は、なるべく薬を使わないようにしております。

鼻水とか、軽い咳とか、二三日続く熱とか、アトピーとか、軽い痛みとかは、自然治癒力で治します。
(特に、抗炎症剤は使わないように心がけております。)

更年期障害にホルモン補充療法は、危険だと思います。

アメリカではホルモン補充療法の治験は中止されたし、長期にホルモン補充療法をやった場合は癌になるかもしれないし、血栓ができやすくなるし、そして長期にホルモン補充療法をやった場合、止めたら大変な状態になるのではないかと予想されます。

危険なホルモン補充療法より、どうしても辛いときは安定剤の方が良いと思ってます。



胃腸の不調

2010年09月27日 12時17分58秒 | 更年期障害
九月に入ってから、胃腸の不調が続いております。

九月の初めに温泉に行き、食べ過ぎてから、調子が狂いだしました。

セルベールを飲んで、二~三日すると良くなるのですが、セルベールを止めてまた数日すると不調になるを繰り返しております。

胃腸にガスがたまり、胃腸の動きが、かなり鈍っております。

こういうときは、なるべく消化のよいものを少量ずつ食べなくてはならないのですが、友人や家族との外食など、なかなか徹底できません。

せっかく胃腸の具合が良くなったころに、また油濃いものを食べて、具合が悪くなったりしております。

毎年、九月は私の一番苦手な月です。
30歳を過ぎてから、いつも体調を崩すのが九月でした。

季節の変わり目で、夏の暑さからいきなり涼しくなるのに、体がついていけないようです。

それでも、ここ何年かは、ずっと九月も大丈夫だったのに、今年は更年期のせいもあるのでしょうか、かなり調子悪いです。

もう十○年前に、自律神経失調症のひどかった頃、全く食欲がなくて、カロリーメイトと牛乳で過ごしていた日々を思い出します。

リウマチにサプリが効く?

2010年09月24日 11時49分42秒 | リウマチ
最近、リウマチの方のブログばかり読んでいるのですが、サプリでリウマチが良くなった方がいらっしゃるようです。

でも、そのサプリ、よくよく内容を読んでみると、「副腎エキス」と書いてある物があり、やっぱり・・・・と思ってしまいました。

「副腎エキス」と「副腎皮質ホルモン(ステロイド)」は、違うという意見もあるようですが、どちらも抗炎症作用があります。

抗炎症作用があるということは、つまりはリウマチの炎症を抑えるということなので、そのサプリを飲んでリウマチが治ったとは言えないのではないかと思います。

サプリを飲み続けているうちは、リウマチの炎症も抑えられるかもしれませんが、ステロイド剤と同じように、だんだんとそのサプリも効かなくなってくるのではないかと思われます。

炎症をステロイド剤(ステロイド作用のあるサプリ、グリチルリチン酸など)で抑えれば抑えるほど、ステロイド剤(ステロイド作用のあるサプリ、グリチルリチン酸など)を止めた時に、大きな反動となってやってきます。

それじゃ、ステロイド剤(ステロイド作用のあるサプリ、グリチルリチン酸など)を止めなければいいんじゃないかと思われるかもしれませんが、それは無理なのです。

なぜなら、ステロイド剤(ステロイド作用のあるサプリ、グリチルリチン酸など)は、使い続けるうちに、どんどん効かなくなっていくという、性質があるからなのです。

炎症は抑えずに、出し切ってあげることが大切だと思われます。

なぜなら、炎症は、体の自然治癒の過程として現れると思うからです。

頬がすべすべに

2010年09月24日 11時48分50秒 | アトピー

八月の末に頬を掻きすぎて、アトピーが悪化したのですが、一昨日あたりから、頬がすべすべになってきました。

アトピーが治る時は、どんどんと皮がむけてきますが、その皮がようやくむけ終わって、すべすべになったようです。

おでこと首には、まだまだブツブツがありますが、それもどんどん掻いて、自然治癒を待ちます。

一切化粧品も保湿剤も何も使わないのに、こんなにすべすべになるなんて、ここにきてようやく脱保湿の素晴らしさを実感しております。
(ただし、寝る前にほぼ毎日、痒み対策にウナクールを顔に塗ってますが。朝しっかり洗って落としてます。)

手の方は、またガサガサが始まったので、寝る前にワセリンをときどき塗っておりますが、手は水仕事で荒れるのでしょうがないと思ってます。


改めて自己紹介

2010年09月20日 14時34分18秒 | 自己紹介

2009年9月14日より、四年半使用し続けた、グリチルリチン酸配合のATPリピットゲルを中止し、2009年10月13日より脱保湿開始しました。

ステロイド並みのリバウンドを体験中ですが、現在は大分良くなってきました。
(ステロイドからの離脱よりは少しマシかも)

ステロイド剤からのリバウンドは、過去に体験済み。
二十歳の時、四年間顔に使い続けたベトネベートN軟膏をストップし、壮絶なリバウンドを経験しました。

最近、リウマチの初期症状のようなものが現れてきてます。

現在の私の生き方のモットーは、できるだけ西洋薬、漢方薬を使わず、自然治癒を目指すこと。
特に、ホルモンや免疫に作用する薬、抗炎症剤などは、西洋薬、漢方薬、サプリ、薬草にかかわらず、避けなければならないと思っております。

サプリもできるだけ使わず、体に悪い、添加物やトランス脂肪酸をなるべく避けること。
(サプリや漢方薬には、食べ物として相応しくないものが入っていたり、食べ物でも内容を濃くしたものが入っていたりするため)

なるべく毎日ヨガをやり、食事の量、睡眠、休憩などは、体に聞きながら行うこと、などです。


ヘナしました

2010年09月18日 10時18分40秒 | 石鹸シャンプーなど
15日にヘナしました。
四時間ねかせてから塗り、四時間後に洗い流しました。

ヘナを塗って、二時間後くらいに、頭が痛くなりました。

綺麗なオレンジ色が入りましたが、白髪の量が増えてきたので、オレンジ色が目立つようになってきました。
残っているヘナが無くなったら、そろそろ別の白髪染めを使わなきゃならないかなと考えてます。

脱保湿11カ月

2010年09月16日 11時30分52秒 | アトピー

顔は、夏の間はしっとりしておりましたが、急に寒くなったので、少し乾燥肌になりつつありますが、まだ大丈夫そうです。

おでこには、細かくて痒いブツブツが一面に出ております。
頬のアトピーは、良くなりましたが、まだまだ痒く、指一本で掻いてます。
耳から顎のラインの幅5㎝くらいは普通の力で掻いております。
その部分にはブツブツが数個出ており、掻きむしるとたまに出血します。

首もすごく痒く、ブツブツがところどころに出ておりますが、ぐちゃぐちゃになってはおりません。
首の後ろの髪の生え際は、ブツブツがほとんどなくなりました。
ただし、まだ痒いです。

背中は、上の方に数個ブツブツがありますが、他は綺麗です。

胸には、ほとんどブツブツがなくなりましたが、少し痒いときもあります。

体のその他の部分には、湿疹は出ておりません。


毎日の入浴で行うこと

2010年09月16日 11時30分11秒 | 自己紹介

グリチルリチン酸入りのATPゲルをやめてから、顔も体も痒くなり、お風呂に入りながら毎日体を掻いて、垢を出しております。

まず、背中の届く範囲を手で掻きます。
垢が出たり、時にはブツブツの部分から出血したりします。
届かないところは、背中掻き棒で掻きます。

次に腰を掻きます。

その後、胸と首を掻きます。
どちらも垢がボロボロと出ます。
胸は、以前ひどいときは、ブツブツの部分から出血したし、出血しない時でも、掻くと血の匂いがしました。

そして、首の後ろと、うなじ、髪の生え際から後頭部も掻きます。
背骨の部分からは、たまに出血することがあります。

あとは、体の痒い部分、腕や足も、時々掻いて垢を出します。

お風呂からあがったら、顔も掻きます。
おでこは普通の力で掻き、顔は、耳から
顎のラインの幅5㎝くらいは普通の力で掻き、その他の部分は、指一本で軽く掻きます。

掻くと、全身すっきりさわやかになります。