ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、四年半使用し続けた、グリチルリチン酸配合のATPリピットゲルを中止。リバウンド体験中。

タイ風チャーハン

2009年09月30日 12時46分28秒 | 料理メモ
4人分の作り方

フライパンに油を入れ、とき卵2個を入れて炒め、むき海老140g、みじん切りのニンジン1/2本分、玉ねぎのみじん切り1個分を加えてさらに炒め合わせる。

ご飯400gを加えて炒める。

チリソース大さじ4、醤油小さじ2、砂糖小さじ2、塩少々を加えて、味を調える。

付け合わせにトマトを添える。

ソンバーユ16日目

2009年09月30日 12時37分09秒 | アトピー

ソンバーユを使い始めて16日目になりますが、現在の状況は・・・

腕はすべすべになりましたが、痒いです。
シミは少しずつ薄くなってきてますが、まだまだ全体的に残ってます。

顔は、今日もガサガサしており、頬が赤いです。
少し汁も出ているような気もし、時折痒くなります。

足にもブツブツが出ており、痒いです。
そのブツブツが、かさぶたへと変化しているようです。

夜中に痒くなり、顔や腕にウナクールを塗って、また寝てます。

 

ソンバーユ10日目

2009年09月24日 14時52分38秒 | アトピー

ソンバーユを使用して6日目に頬が真っ赤になり、腫れてガサガサして汁も少し出て、ものすごい状態でしたが、8日目から脱皮が始まり、今日は顔もそんなに赤くありません。

ガサガサはまだまだ治りませんが、驚くほど回復しております。

腕のほうも、毎日脱皮してますが、かなりすべすべになってきており、アトピーのシミも薄くなりつつあります。

足のプツプツは、今日も出ております。

子供の顔のアトピーもニキビも驚くほど改善しております。
本当にソンバーユって素晴らしいですね。


皮がボロボロ

2009年09月22日 22時40分13秒 | アトピー

さっきお風呂に入って、顔をやさしくこすったら、皮膚がボロボロとたくさんむけてしまいました。

馬油ってすごーい。
すごく新陳代謝が良くなるのですね。
まだまだ頬は赤いままですが、汁はストップしたみたいですね。

腕も、掻くと皮むけてきます。
でも、腕はチクチクと痛かったり、痒かったりでしんどいです。

寝るときには、痒くて寝られないので、顔と腕にウナクール塗ってます。


顔の離脱症状

2009年09月21日 15時37分06秒 | アトピー

頬、ガサガサしてて真っ赤になってて、馬油を塗ると少し汁も出てきます。

まさか、ATPゲルをやめて離脱症状が起きるなんて、思ってもみませんでした。
ほんとに怖いです。

ステロイドからの地獄の離脱が終わって、保湿剤でまた離脱症状に悩まさせるなんて・・・
ATPゲルを使うまでは、何ともなかったのに、ほんと悔しいです。

腕のほうは、チクチクと痛痒く、今日は粉ふいてて掻くと皮がパラパラと落ちます。
昨日から足まで痒くなってしまって、少しプツプツが出てます


馬油の感想

2009年09月19日 18時21分42秒 | アトピー

馬油を塗ると、血行が良くなるのか、赤くなりすごく痒くなります。

馬油は、皮膚の炎症を抑えることなく、どんどん炎症を促進させることによって、自然治癒を促すのではないかと思います。

しかし、ATPゲルをやめたら、こんなに症状が悪化するとは思ってもみませんでした。
ATPゲルは、ステロイド剤よりはずっと弱い抗炎症作用を持つのかもしれませんが、やはりこんな風に離脱症状が出ることがあるのですね。
怖いですね。


離脱症状?

2009年09月18日 12時56分41秒 | アトピー

馬油を塗って三日くらい経ちましたが、両腕はガサガサして痛痒く、顔もカサカサして痒くなってきました。

これって、グリチルリチン酸入りのATPゲルからの離脱症状なのかも。

ATPゲルを使っていたときは、顔もしっとりしてて、すべすべしてたけど、それって、グリチルリチン酸やカルボマーのせいだったのかもしれない。
ATPゲルを使っていると、皮剥けがないんですよ。
新陳代謝が止まってしまってるような感じです。

子供も馬油使ってますが、今のところ良い感じです。
ニキビも小さくなっているようです。


興味の移動

2009年09月15日 18時18分31秒 | アトピー
このところ、私の興味がどんどん移動しています。

プラセンタ
大阪の松本医院
甘草
あとぴナビ
馬油


しかし、あとぴナビは矛盾してると思いました。
グリチルリチン酸を否定しているくせに、同じ抗炎症効果、ホルモン様作用を持つプラセンタエキスを販売してるのですから。
甘草よりもプラセンタのほうが、よっぽど怖いと私は思うのですが。

顔にもソンバーユ

2009年09月15日 18時12分44秒 | アトピー

昨日の夜から、顔と手足のカサつくところにソンバーユを塗っております。

そしたら、やはり今までグリチルリチン酸入りのATPゲルを塗ってたせいか、顔も腕も少し痒くなりました。
(ATPゲルを塗っても、多少は痒いでしたが、それ以上に痒くなりました。)

顔は案の定、少しカサカサしてきましたね。
ATPゲルはカルボマーが入ってるせいか、カサカサを人工的に無理やり隠してくれてたのですね。

ソンバーユはカサカサゴワゴワになってから、それが剥けてすべすべになるらしいですね。


昆布とお茶

2009年09月14日 16時53分34秒 | Weblog
最近、昆布とお茶にはまってます。
口寂しいときには、お勧めです。

昆布は、ただの早煮昆布を一口大にハサミで切ったものです。
これがしょっぱいけど、美味い。
おしゃぶり昆布より、ずっと美味いです。
へんなアミノ酸の味がしなくて。

昆布のおかげか、便も快調です。