ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、四年半使用し続けた、グリチルリチン酸配合のATPリピットゲルを中止。リバウンド体験中。

松原照子さんと予言

2013年11月23日 14時28分15秒 | 言いたいこと

このところ、松原照子さんの予言について色々と調べたり考えたりしておりました。

で、この方の予言が本物かどうかは私にはわかりませんでした。

311をあてたのかもしれませんが、その後もブログでたくさんの場所が危ないと言っているようです。

それは、いつなのか、今後10年以内とか言っていますが、それは予言でなくても科学的に見ても大きな地震がありそうに思います。

というのは、歴史を調べれば、日本には大地震が頻繁に起きていて、続くときは続くからです。

以下はコピーです。

 

元禄地震(げんろくじしん)は、元禄16年11月23日1703年12月31日)午前2時ごろ、関東地方を襲った巨大地震

震源相模トラフ房総半島南端にあたる千葉県野島崎と推定され、東経139.8度、北緯34.7度の地点[注 1]にあたる。マグニチュードM)は7.9-8.2と推定されている。

大規模な地盤変動を伴い、震源地にあたる南房総では海底平面が隆起して段丘を形成した元禄段丘が分布し、野島岬は沖合の小島から地続きの岬に変貌したという。

江戸時代中期の元禄から宝永年間は巨大地震噴火が続発した時期であり、本地震の4年後の宝永4年(1707年)にはM 8.4-8.7と推定される宝永地震、および宝永大噴火も発生している。

宝永地震(ほうえいじしん)は、江戸時代宝永4年10月4日1707年10月28日)、遠州灘沖から紀伊半島沖(北緯33.2度、東経135.9度 [注 1])を震源として発生した巨大地震南海トラフのほぼ全域にわたってプレート間の断層破壊が発生したと推定され、記録に残る日本最大級の地震とされてきた[1][2][3]。世にいう宝永の大地震(ほうえいのおおじしん)、あるいは宝永大地震(ほうえいおおじしん)とも呼ばれ、地震の49日後に起きた宝永大噴火と共に亥の大変(いのたいへん)とも呼ばれる。

この地震は定期的に巨大地震を起している2箇所の震源域、すなわち遠州沖を震源とする東海地震紀伊半島沖を震源とする南海地震が同時に発生、またはこれらの震源域を包括する一つの巨大地震と考えられている。地震の被害は東海道紀伊半島四国におよび、死者2万人以上、倒壊家屋6万戸、津波による流失家屋2万戸に達した[5]

宝永地震の翌日卯刻(6時頃)、富士宮付近を震源とする強い地震があり、駿河甲斐付近では本震より強く感じられ、11月10日12月3日)頃から山麓で地響きが始まった[

 

宝永大噴火(ほうえいだいふんか)とは、江戸時代中期の1707年宝永4年)に起きた富士山噴火である。現在までにおける歴史上最後の富士山の噴火となっている。

南海トラフ沿いを震源とする巨大地震として、江戸時代には宝永地震のほか、慶長9年(1605年)の慶長地震嘉永7年(1854年)の安政東海地震および安政南海地震が知られている。

コピー終了

このように、1703年に元禄地震(関東地方)、1707年に宝永地震(東南海地方)、1707年に宝永大噴火(富士山の噴火)と、立て続けに大地震が昔起きていたことをみると、このような大地震がまたいつか起こる可能性が大きいと思います。

ただ、それがいつ起こるかが問題で、それは、なにかしら必ず予兆があるのではないかと思っています。

現代は、インターネットの「地震情報」というサイトで、震度1から調べることもできます。

東北大震災の二日前から、震源地あたりではマグニチュード4.5以上の地震が何十回も起こっていたそうで、そういうことも参考になると思います。

 

私達人間は、そういった地球の自然治癒力である大地震やハリケーンにはかないっこありません。

地球が「危ないよ」というサインを出したら、素直に逃げる準備をした方が良いのだと思います。

 

追記

松原照子さんのブログは参考にさせてもらい、今後も検証してくつもりです。


フケすごい

2013年11月23日 14時27分33秒 | 石鹸シャンプーなど

以前からなのですが、私の頭皮のフケはすごいです。

普通のシャンプーだった時も、石鹸シャンプーだった時も、フケはすごいでした。

お湯だけシャンプーに変えて、2年4カ月になりますが、まだまだ頭皮の常在菌の環境は良くないようです。

農薬を使っていた畑を無農薬にした場合、害虫が大発生し、自然な状態に戻るまで何年もかかるように、私の頭皮もこれから何年かかることやら。


瞑想

2013年11月23日 14時25分51秒 | 精神世界

仕事の日はできませんが、その他の日は毎日10分くらい瞑想をしております。

私のやり方は、

軽くあぐらをかき、足は重ねず、目を閉じ、リラックスする。

呼吸は気持ちの良い呼吸で、長くとか深くとか、鼻からとかは気にしない。

両手は膝の上で、手のひらを上にして、OKのマークを作る。

私も含めて全人類がレベルアップできるように祈る。


眠れない

2013年11月23日 14時23分29秒 | 更年期障害

21日の夜は、コンスタンを1錠飲んだのに、全く眠れなくて、あきらめて1時にコンスタンをもう1錠飲みました。

そして、やっと寝つけました。

20日の夜も、なかなか寝付けなくて、1時過ぎにやっと眠れました。

20日はコンスタンは寝る前に1錠飲んだだけですみました。


温水便座は怖い

2013年11月12日 16時52分53秒 | メモ

長年、そう、もう28年間も使い続けてきた温水便座ですが、怖いことがわかりました。

以下はコピーです。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

排尿のたびにビデ機能を使う、という女性が多くなっているようですが、過剰な使用は膀胱炎や性病を引き起こすことがあります。

実際、衛生のためにとビデをやたらと使用して、膀胱炎や性病になる女性が増えているのです。

陰部には陰部を守る常在菌があり、この常在菌が病原菌やウイルスから私たちを守ってくれているのですが、ビデで洗い流すことによって、病原菌に対する防衛機能が発揮できなくなってしまうのです。

ビデは本来排尿ごとに使用するものではありません。

というより、排尿時には使わないのが常識のようです。

◆膀胱炎は、大腸菌などの細菌が尿道を通って膀胱に侵入することによって起こります。もっとも多いのは、便の中の細菌が外陰部に付着し、尿道から入り込んで膀胱までさかのぼるケースです。女性は男性より尿道が短いため細菌が侵入しやすく、膀胱炎になりやすい傾向があります。

◆便の中の細菌が原因というと、不潔にしていたためと思うかもしれません。しかし、意外なことに、清潔を心がけて使っているシャワー式トイレが原因で膀胱炎になっている人も少なくありません。

◆排便後、肛門を洗浄すると便の中の細菌が尿道の出口に飛び散ることがあります。そのままトイレに設置されている「ビデ」や「ウォシュレット」機能を使うと、細菌が尿道から入り込み、さかのぼってしまうのです。つまり、念入りに洗浄したつもりが、逆にそのことが原因となって膀胱炎になってしまうことも…。洗浄のしすぎは、膀胱炎の危険性を高めることを忘れずに、シャワー式トイレを使用する際には、軽く流す程度にすることです。

 


瞑想のまねごと

2013年11月11日 18時23分44秒 | 精神世界

昨日、たまたまテレビを見ていたら、毎日5分間瞑想すると良い、とやっていたので、私も、瞑想のまねごとをやってみました。

5分後にタイマーをセットして、眠ると悪いから、サイババの写真立てを見つめながら、できるだけ体をリラックスさせて、やってみました。

雑念は出てくるにまかせて、世界平和を祈ってやっていたら、しばらくして視界が白くなってきました。

何だろうと思いながら続けていたら、サイババの写真立てが光りだしました。

これは目の錯覚なのでしょうが、5分間は思ったより長く感じられました。

今後も、できるだけ毎日、瞑想のまねごとをしていこうと思っておりますが、どうなることやら・・・・(笑)

 

一日にたった5分間、非日常の世界に浸るのも、良いものですね。


トイレットペーパーがなんで?

2013年11月11日 18時10分00秒 | サイババさん

今日もサイババの奇跡(リーラ)について、考えたり、ネットで検索したりしていました。

ところで、よく信者が夢でサイババに会ったなどどいう話を耳にしますが、私は今まで一度も夢でサイババに会ったことがありません。

こんなにサイババの写真や動画を見ても、夢では会えないのです。

夢どころか、インドにも行ったことがないし、行く機会すらなかったのです。

でも、だからこそ、サイババは、本物なんだと思います。

これは、私が夢でサイババに会えるほどの徳の高い人間じゃないという証拠です。

まだまだ、この世の修業が必要ということでしょう。

 

それで、あれこれ考えながら、トイレに入って、トイレットペーパーが無くなりそうだったのですが、補充は次に入った時でいいや、と思っていたのです。

ところが、次にトイレに入った時、トイレットペーパーが、ちゃんと出してあるじゃありませんか。

家には私一人しかいないはずなのに。

私は、トイレットペーパーを出した記憶が無くて、なんで???って、またキツネにつままれたような気持ちになってしまいました。

私の記憶違いなのか、はたまた、トイレットペーパーが瞬間移動したのか・・・・

それとも、サイババのリーラなのか・・・・


体が痒い

2013年11月11日 18時09分25秒 | アトピー

10月に入ってから、体が痒くなってきました。

特にお風呂で温まると、両足のふくらはぎが痒くて、ボリボリ掻いてしまいます。

蕁麻疹のような感じに、赤くなることがあります。

プツプツが出ることがありますが、アトピーにはなっていません。


サイババ亡きあとのアムリタ

2013年11月05日 22時18分24秒 | サイババさん

私は、サイババが亡くなったら、彼が生前、信者に起こしていた物質化現象はどうなるのか、とても疑問に思っていました。

それで、ネットでいろいろ探してみましたが、答えは見つかりませんでした。

しかし、ハラガッパのアムリタハウスで、サイババが生きていた時にずっとわき出ていたアムリタが、サイババ亡きあとは出なくなったという記事を見つけました。

しかし、信者が熱心のお祈りしたら、木曜日の9時から10時までアムリタが出るようになったとのことでした。

では、信者のサイババの写真からわき出るという、ビブーティーはどうなんだろうと思いましたが、分かりませんでした。

 

やはり、そうなんだ・・・・と、がっかりしましたが、そういう物質化現象はサイババのリーラ(戯れ)なのだからと、納得しました。

サイババが亡くなったからといって、もう神様がいないというわけではないし、一人の偉大な導師が亡くなっただけであり、神様(創造主)はずっと存在し続けているわけです。

それに、亡くなるということは形が無くなるだけで、魂は無くならないわけです。

でも、サイババのリーラが見られないのは寂しいものです。

 

私は、ずっとカバンに入れて持ち歩いている、サイババの小さな写真立てをながめて、問いかけていました。

あなたは一体今どこにいるんですか?って。

もう、あなたのリーラは無くなったのですか?って。

そして、再び、サイババの写真立てをカバンから取り出して、左手の人差し指で写真の裏側を支えて持ってながめていたら、ドクンドクンと写真が脈打ちだしました。

これは、私の左手の人差し指が脈打っているのだと分かりましたが、支えている場所はサイババの胸のあたりだったので、なんだかサイババが生きているように感じられて、不思議な思いになりました。

しばらくして、もう一度写真を左手の人差し指で持って見ましたが、先ほどのように脈打ったりはしませんでした。

 

追記

その写真立てを、2001年に取った写真と見比べてみたら、額の小さな丸いやつが一個取れてなくなっていることがわかりました。

また、同じような写真立てがネットに載ってないか調べたら、似たようなやつがありました。

でも、額の色が私のとは違っていました。

http://www.e-lsa.jp/saibaba.html