ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、四年半使用し続けた、グリチルリチン酸配合のATPリピットゲルを中止。リバウンド体験中。

サイババさんの写真たての夢

2023年04月30日 17時18分00秒 | サイババさん

今朝方に見た夢の内容

私は、どこかの部屋の中にいる。

棚の上に、私が持っていたサイババさんの写真たてがあった。

なぜ、こんなところに?と思い、私は写真たてをしまおうと思ったが、みんなのいないところでしまおうと思った。

周りには何人かいたようだ。

みんなが寝静まった頃、ポロポロと音がする。

ふと見ると、サイババさんの写真たてから、小さなあられせんべいが出ている。

あられせんべいは、どんどん溜まっていった。

サイババさんの涙が、あられせんべいとなって落ちているのだった。


Bさんの夢

2023年04月24日 15時47分00秒 | 見た夢

今朝方に見た夢の内容

私は何かの仕事をしていた。

その仕事は、当番でお泊まりがあった。

私がそのお泊まり当番の日は、偶然にも、私の若い頃にお付き合いしたBさんと一緒だった。

私が、布団で寝ていると、Bさんがやってきた。

私達は仲良く会話をしていた。

それをBさんの奥さんが知ってしまった。


普段、Bさんのことは全く思い出しもしないのに、夢に出てくれると、懐かしく思い出してしまう。


不眠

2023年04月23日 18時12分00秒 | 更年期障害

昨日は、11時前にベッドに入ったが、全く眠れない。

その上、蕁麻疹も少し出てきて、ますます眠れなくなる。

リラックスを心がけてゴロゴロしてても、それでもダメ。

臨月の娘の事を無意識に心配してるのだろうか。

あきらめて、2時にコンスタン一錠飲む。

その後、しばらくして寝た。

環境の変化に弱い私は、こういうときは無理しないで、ありがたくお薬のお世話になろうと思う。

あと、21日は、娘が夜中に破水したかもと言い出し、慌てて病院に行った。

PCR検査して車の中で50分も待機して、診察の間も車の中で待機させられ、帰ってきたら3時半。

その後眠れるわけもなく、またコンスタン一錠飲んで寝た。

幸い破水ではなかったけど、私の方が動転してしまい、震えが止まらなかった。

情けないね。

自分に大丈夫と暗示をかけ、待機中もずっと目をつぶってリラックスを心がけてたので、大丈夫だったけど。


陰性でした

2023年04月08日 17時56分00秒 | 体調

昨日は、朝から熱はなかったのですが、とにかくだるくて一日中ゴロゴロしてました。

発熱外来に電話してみたら、自分で抗原検査してください、と言われて、薬局で買ってきてもらいました。

検査は発熱してから24時間後にやってくださいとの事だったので、夕食後7時頃に検査してみました。

で、結果は陰性でした。

とりあえず良かったです。

でも、普通の風邪も熱が出てしんどいですね。

今日は朝から咳が出ております。

なので、今日も1日ゴロゴロしています。

明日からは普通の生活に戻れそうです。






発熱

2023年04月07日 07時57分00秒 | 体調

昨日は、朝、掃除をした後、何もせずにゆっくり過ごした。

相変わらず、鼻水は出るが、喉の痛みは少しマシになっている。

でも、だるさと筋肉痛だ

朝と昼に熱を測ったが、平熱だった。

夕方熱を測ると37.8°もある。

ただの花粉症かと思ったら、立派な風邪のようだ。

発熱するなんて、かなり久しぶりど。

若い時は、1ヶ月に一度発熱してたけど、ここ数年はほとんど風邪などひかなかった。

コロナか?インフルエンザか?風邪か?

しかし、誰かからウィルスをもらうようなことはやってないけど、先週の土曜日、横浜から来客があり、マスクを外して飲み食いした。

それかなぁ。

で、今熱を測ったら、平熱になっている。

良かったけど、今度は咳が酷い。


喉の痛みで眠れない

2023年04月06日 09時43分00秒 | 体調

昨日は、午前中は全くいつも通りで、体調も良く、外食をした。

午後になっても、時になんともなかったので、1時間の散歩に行った。

ところが、3時過ぎに帰ってきてから、だんだんと鼻水が出始めた。

それでも、3時半には、買い物に出かけた。

そして

4時頃から、ものすごい鼻水で、夕ご飯のしたくもままならぬ程になってきた。

鼻をいくらかんでも水のように流れ落ちてくる。

鼻をティッシュで押さえながら、なんとか夕ご飯を作った。

そこからも、鼻水は治るどころかどんどん激しくなる。

くしゃみも止まらない。

花粉症かと思ってたけど、こんなに酷いなんてまさか、風邪か?

とにかく1045分にベッドに入るが、喉が痛くて眠れない。

さらに、胃の具合も悪く、なんだか食べたものが上がってきそう。

これでは眠れるわけがないと、起きて、動画などをみる。

145分、コンスタン1錠飲んでベッドに入る。

少しして寝たが、4時半に喉が痛くて目が覚めてしまい、起きて、こたつに入る。

のど飴を舐めながら、座椅子に寄りかかり、うとうとと寝た。

そして、今日、起きてみたけど、相変わらず喉は痛いし、だるい。

鼻水は昨日よりは少しマシだが、相変わらず垂れてくる。

今日はご飯の支度はせずに、休ませてもらおう。


南紀白浜の夢

2023年04月05日 09時00分00秒 | 見た夢
今朝方にみた夢の内容

私は、旅行に来ている。

ここは、とても人が多い。

南紀白浜という声が聞こえる。

旦那は、先に宿に帰ると言って行ってしまった。

私は駅のような所にいる。

窓から外を見ると、たくさんの人が、お城というか古い建物の中や周りにいて、すごく賑わっている。

私は近くのうどん屋さんに入り、食事をする。

駅の中も、ますます混み出してきた。

私はそろそろ帰らなきゃ、と思い、玄関に行き、靴を探す。

なかなか見つからず、私が誰かのサンダルを履いて探していると、見知らぬお爺さんが、俺の靴を持ってきてくれ、と言う。

番号は○○というので、下駄箱を探したけど、なかなか見つからない。

私は駅から出て行くと、旅先で知り合った若い女性が別れを惜しんでくれ、簡単なセレモニーをやってくれる。

私は嬉しくなる。

このセレモニー、500円はかかったと、後で誰かに聞く。

後で、何かお土産を送ろうと思ったが、名前も住所も聞いてなかった。


日向ぼっこ

2023年04月04日 16時00分00秒 | Weblog

ここ23日、お天気が良いので、シートを敷いて、太陽の下で寝っ転がっている。

いや、こんな時間、何年ぶりだろう。

風がそよそよとふき、太陽の光が体中に降り注ぐ。

まさに日光浴という、光の浴槽に入って暖まっている。

目を開けて、ふと、青空を見ると青空の中に光の粒々がたくさんあって、それが動き回っている。

目の錯覚かもしれないけれど。

大地に寝っ転がって日向ぼっこなんて、本当に贅沢なひとときである。






奇跡

2023年04月03日 13時27分00秒 | 精神世界

奇跡的なことが起こるのは、何か理由があるように思う。

奇跡は誰にでもランダムに起こるのではなく、それに相応しい人に起こるのではないかと思う。

ということは、Aさんに奇跡が起こったならば、Aさんは、奇跡が起こるくらいのレベルの人なのだと思う。

奇跡は、人間の力ではどうにもできないでき事を言う。

大事故に巻き込まれたのに、全く無傷だったとか、そういう事を奇跡と言う。

例えば、サイババさんは、物質化と言う奇跡を行なったし、正木和三さんは、天井裏から落ちた時、床に落ちる前に浮かび上がったし、空気を圧縮して作られた仏像が何体も物質化されたと言う。

また、最近、私がずっとハマっている保江邦夫さんは、末期癌がルルドに行くことにより治っている。

こういうことを考えると、奇跡が起きる人は、私は人間としてのレベルが高い人なのではないかと思う。

そして、そういう、自分に起こった奇跡をみんなに伝えてくれる人なのである。

保江先生も、ルルドで末期癌が治ってから、どんどんスピリチュアルの方に傾いていかれ、さらに自分の身に起きた不思議な出来事を何冊も本に書いたり、講演会で話したりしている。

なので、奇跡と、それを受け取る人との間には、相関関係があるように思うのである。