goo blog サービス終了のお知らせ 

ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、ブログ開始しました

アトピーと霊能力者

2025年03月30日 21時50分13秒 | アトピーに対する考え

二番目の子は、生まれてすぐにアトピーが出て、皮膚科に連れて行ったら、ロコイド軟膏を処方されました

その頃の私は無知で、弱いステロイド軟こうなら大丈夫だろうと使用してしまいました

半年くらい経った頃、いくら娘の顔にロコイド軟膏を塗っても効かなくなってしまいました

それで、また皮膚科に連れて行ったら、もっと作用の強いリンデロンVG軟膏を処方されました

それを塗ると綺麗に治ったのですが、これは絶対おかしいと思って、薬はきっぱりやめました

すると、案の定、娘にリバウンドが起きて、顔がひどく赤くなり、ぶつぶつが出て、汁が出ました

その頃、私はサンホワイトを使うのが嫌で、娘の肌を保湿もせずにいました

もし、当時サンホワイトを塗ってあげてたら、もう少し早く良くなっていたかもしれません

あるとき、娘が5歳くらいの時、家族で出かけて、コンビニに入りました

その時、娘はステロイド剤からのリバウンドで、真っ赤な顔をして顔中ぶつぶつが出ていましたが、小さいのでコンビニの中を走り回ってはしゃいでいました

その時、娘はおばあちゃんと一緒にいたのですが、そこに、見るからに暗い雰囲気の人相の悪いおじさんがやって来て、「この子には何か悪いものが付いている」とおばあちゃんに言ったのです

おばあちゃんは「やっぱりそうですか」と、その男性の話を信じている様子でした

私が驚いて娘のところに行くと、その男性は私の顔を見るなり、どこかへ行ってしまいました

私はおばあちゃんから、この男性に言われた話を聞いて、「そんなこと、あるわけがない」ときっぱり言いました

あきらかに、アトピーの悪化の原因はステロイド剤のリバウンドのせいだからなのです

あの男性は自称霊能力者だったのかもしれませんが、私の意志の強さに圧倒されて、逃げてしまったんだろうなと思いました

私は圧の強い人間ではなく、逆に圧の強い人から押されっぱなしなんですが、自分の意志は曲げないですね

コメント

世界仰天ニュースの脱ステロイド

2021年09月11日 07時10分00秒 | アトピーに対する考え
9月7日に放送された、アトピーの脱ステロイドに対して、医師の方から色々と批判が出ているようです。
謝罪を要求し、二度とあのような番組を作らないで、と。
なんだかなぁ。
個人の体験を報道することさえ、医師の許可が必要なんでしょうか?
私もアトピーで、若い時に脱ステロイドやったので、この番組は、よくぞ放送してくれました、と拍手を送りたい。
私も、ステロイド剤が効かなくなったので、これはおかしい、と脱ステロイドしたのです。
番組の女性は1年ちょっとで良くなりましたが、私は3年くらいかかったと思います。
それから、番組の女性は脱保湿療法をやってましたが、あれでは顔が痛くてたまらないし、感染症も怖いので、乾燥したらサンホワイトを塗った方が、私は良いと思います。

コメント

テレピを見て

2018年03月05日 11時55分49秒 | アトピーに対する考え

2月20日の「世界の村で発見、こんな所に日本人」を見たのですが、アトピー性皮膚炎の若い女性が出ておりましたね。

彼女は、小さい時からアトピー性皮膚炎で、大人になってから7年の間、医者の言う通り、ステロイド治療又は免疫抑制剤による治療を受けてきたそうですが、体に不調が出てきて、ステロイドをやめたのだそうです。
そしたら、おそらくものすごい状態になってしまったと推測されますが、そこは番組では詳しくは言ってませんでした。
ただ、彼女のまだ腫れぼったい顔や首のアトピー性皮膚炎を見ると、まだまだステロイドからの離脱は続いていることがわかりました。
ほんとに、頑張って乗り越えて欲しいですね。
やはり、ステロイド剤や免疫抑制剤を使用すると、体の免疫力が抑えられ、新たな不調に苦しむことになるのですね。

コメント

頭痛とアトピー

2017年01月23日 10時16分35秒 | アトピーに対する考え
旦那の手の湿疹は、全く治る気配がありません。
ブツブツが出て、痒くて掻いて、汁が出る、という状態がずっと続いております。
しかし、アトピーがひどい時には、なぜか頭痛があまり起きないのです。
以前は、医者から処方してもらったイミグランを飲むことが多かったのですが、今はめったに飲むことがないのです。
頭痛で寝込むことも、ほとんどないのです。
痛みを起こさせる何らかの物質が、汁と共に体から出ていってるかのようです。
昔、東城百合子さんの本に、『体から出るものは全てありがたい』と書かれていましたが、そのとおりなのだと思います。
でも、手の湿疹で旦那はとても辛そうではありますが…
コメント

あるアトピーの方のブログ

2014年07月01日 14時16分56秒 | アトピーに対する考え

皮膚科の指示通り、ステロイド剤を使い続けている女性の方のブログをたまにのぞいています。

この方は、もう、塗り薬のステロイド剤もプロトピックも効かないようで、飲み薬のステロイド剤を処方されてしまったようです。

ステロイドもプロトピックも塗ってはいけないって、すごく実感させられます。

http://d.hatena.ne.jp/aaaaa_aya/

コメント

ステロイド入りの漢方クリーム

2014年04月12日 19時16分17秒 | アトピーに対する考え

本当にひどい話ですね。

このステロイド入りの漢方クリームに騙された人は、一体何人になるのでしょうか。

でも、漢方薬しか入ってないから、安心だとは、私は思えませんね。

漢方薬にも少なからず副作用ってありますから。

高価なクリームなどより、安価で安心なワセリンが、一番良心的で、肌を保護してくれると思います。

漢方クリームで騙されて、止めて悪化した人々が、ワセリンだけで頑張って、早く良くなられることを祈っています。

コメント

私の蕁麻疹

2014年01月07日 17時22分03秒 | アトピーに対する考え

帰ってきて、コタツに入ってリラックスしていると、お腹周りや足の脛が猛烈に痒くなり、ボリボリ掻くと、赤く腫れてきて、蕁麻疹が出ます。

これは、毎晩出ます。

でも、30分もすれば治ります。

あまりにも痒いときは、ウナコーワを塗る時もあります。

蕁麻疹は、ほっていけば自然に治っていきます。

暖かくなると、この蕁麻疹は治りますから。

コメント

友人の蕁麻疹?

2014年01月07日 17時20分10秒 | アトピーに対する考え

何年か前にブログに書きましたが、その友人がまたまた全身が赤くなり、蕁麻疹のような状態になって悲鳴をあげています。

食物アレルギーなのか、ダニアレルギーなのかは分かりませんが、全身がチクチクして痒くて赤くなり、大変なようです。

 

ただの蕁麻疹ならば、ほっておけば良くなります。

でも、この友人は、それができなくて、前回も医者に行き、抗アレルギー剤やプレドニン(ステロイド剤)を飲みました。

こんなことをやっているから、アレルギーは良くならないのだと思います。

アレルギーを抑えていれば、いつかは爆発すると思います。

抗炎症剤、免疫抑制剤(ステロイド剤など)を使うから、アレルギーがひどくなるのだと思います。

蕁麻疹、湿疹などのアレルギーは、ほっておけば自然に治っていくし、年々軽くなっていくはずです。(アレルゲンに対する免疫ができるから)

ただし、湿疹など、体に傷がある場合は、ワセリンでふたをしないと感染症にかかる恐れはありますが。

 

過去のブログです。

http://blog.goo.ne.jp/naosuminn/e/abb638a33eacf81ffa1dcca91430828f

http://blog.goo.ne.jp/naosuminn/e/8d2a097ae7439255b3afa585fc009fe0

 

ちなみに、この友人は、虫に刺されると、ステロイド入りのムヒを塗っています。

虫さされくらいで、かなり大きく腫れあがり、ウナコーワでは治まらないのだとか。

ムヒを塗るから、ますますアレルギーがひどくなるのだと思います。

コメント

あるアトピーの方のブログ

2013年12月23日 16時54分12秒 | アトピーに対する考え

あるアトピーの方のブログを時々のぞいています。

その方は、ステロイド剤を20年使い、今は免疫抑制剤も4年くらい使っています。

それでも最近では、効きが悪くなり、皮膚の炎症を抑えることが難しくなってきているようです。

その方は、今後、どのような治療を受けるのでしょうか。

飲み薬の免疫抑制剤でしょうか。

内臓は大丈夫なのでしょうか。

副作用は・・・・感染症は・・・・

 

私は、すべてのアトピーの方が、ステロイド剤や免疫抑制剤、抗炎症剤を使わない治療をしていただきたいと望んでいます。

コメント

全身アトピーのお客様

2013年12月09日 18時41分14秒 | アトピーに対する考え

この間、バイトでレジをやってたら、全身が赤黒くて、手の皮がボロボロになってた男性がやってきました。

おそらくもう、ステロイド剤も、免疫抑制剤も効かない状態なのでしょう。

ほんとうに、気の毒に思いました。

 

それから、顔にすごく大きいクレーターがたくさんある方も、時々いらっしゃいます。

原因はわかりませんが、もしかしてこれもステロイドの副作用ではないかって思っています。

顔の皮膚に血液が行ってない状態、顔の皮膚でニキビダニが大発生している状態なのではないかと思っています。

コメント