ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、四年半使用し続けた、グリチルリチン酸配合のATPリピットゲルを中止。リバウンド体験中。

人の好き嫌い

2014年10月27日 19時13分04秒 | 精神世界

色んな人がいる以上、どうしても好きになれない人がいる。

逆に、会ったとたんに、好感が持てる人がいる。

自分を嫌っている人を好きになんてなれっこない。

 

バイト先にも色んな人がいる。

お客様も同僚も。

同僚も、好感のもてる人と、できれば顔をあわせたくない人がいる。

今の職場にも、顔をあわせたくない人が二人はいる。

その二人も、私に好感をもっていないと、態度でわかってしまう。

私はその二人と、何としても仲良くなりたいなどとは絶対に思わない。

人間なんだから、好き嫌いはどうしてもあるのはしょうがない。

誰からも好かれようとすることは、絶対に無理な話だから。

だけど、仕事上、どうしても好感の持てない人と一緒に仕事しなくてはならない時もある。

その時は、絶対無理して仲良くしようとしないで、仕事上必要な事だけ話し、あとはできるだけ距離をおいた方が、お互いにうまくいくと思う。

そういう人と仲良くなることは、不可能なのだから。

それに、あの人とは馬が合わないと感じるのは、自分の本能からくるものだから、無理して近づかない方が身のためだ。

自分の本能が、無意識に、この人は危険だ、と教えてくれているのだから。


最悪のバイト

2014年10月26日 16時58分20秒 | Weblog

昨日のバイトは最悪だった

土曜日の午後はいつも3人でやるのだが、昨日のシフトは31歳既婚女性のAと大学3年の男子Bと私だった。

店長はいつも午後から出かけてしまうのだが、店長が出かけた後、AとBのおしゃべりが始まり、二人はキャッキャッと大声で笑いながら雑談を始めた。

BはAにべったりで、二人とも私を完全無視して雑談で盛り上がっていた。

接客は私に押しつけ、私を話の中に入れようともしない。

それが短時間で終わるならまだしも、50分もの間、二人はそうしていたのだ。

さすがに、私も切れてしまった。

頭にきたので、私も50分間、接客しないでのんびり掃除をさせてもらった。

その後、店長が帰ってきてからも、私はずっと腹が立っていたので、不機嫌にしていた。

おそらく、二人とも、なぜ私が不機嫌なのか、全く理解できなかっただろう。

 

3人のシフトの時は、お互いにもっと気を使うべきだと思う。

大人なんだから、一人だけ浮いてしまわないように、お互いに全員に話しかけるとかすべきなのに、AとBは、まったく私に話しかけようとすらしなかったのだから。

 

今度、土曜日に同じメンバーで仕事をするときは、AとBがレジに入ったら、私は店内をブラブラしながらのんびり掃除でもするつもりだ。

もう二度と3人でレジには入らない。

AとBの会話は、非常に不愉快でたまらない。

お客様の前で、よくもまあ、あんなにキャーキャーと笑って話ができるものだ。

いい加減にしてほしい。

 

土曜日はよく頼まれて、バイトに出るのだが、こんなに不愉快な思いをしたのは初めてだ。

いつものメンバー3人(大学生Cと大学生D)なら、こんなに頭にくることは今までなかった。

しかし、昨日はその中の二人が休んでしまったので、大学生Bと初めて3人でやる羽目になった。

CとDは、仕事も接客もしっかりやってくれるし、Bのように、Aと長時間雑談を続けることはないし、CとDは誰に対してもニコニコと接してくれるので、私も好きなのだが、Bだけは、私はどうしても好きになれない。

だって、Bは、Aに対してはすごいニコニコと接するのに、私に対しては笑顔もないのだから。

もうこれからは、AとBと3人でのシフトの時は、断ろうかとも思ったけれど、それもなんだか悔しいので、AとBと3人の時は、AとBがレジにいるときは、とにかくレジには極力入らず、二人から離れていようと誓った。

 

昨日の夜は、あまりにも腹が立っていたせいか、今朝がた4時ころから眠れなくなってしまい、コンスタンを飲んでしまった。


地震の夢

2014年10月23日 07時24分15秒 | 見た夢

今朝がた、ありありとした夢を見ました。

それは、千葉県に震度6強の地震がきた夢でした。

私の地震の夢はいつも当たらないので、大丈夫だと思いますが、一応メモしておきます。

ただし、一昨日夢で見た同じ職場のバイトの子から、昨日職場に電話がかかってきて、不思議な気持ちになりました。

そのバイトの子は、全然私とは親しくないのに、なんで夢に出てきたのか、とても不思議だったからです。


子供のアトピー

2014年10月21日 15時52分47秒 | アトピー

上の子のアトピーは、両頬の一部に少し出ているだけです。

体には全然出ておりません。

頬のアトピーは、2年くらい使い続けたグリチルリチン酸入りの日焼け止めのせいだと思います。

 

下の子のアトピーは、顔には全然出ておりません。

体の方も、シミが残るくらいになりました。

ただ、まだ痒いようです。

でも、じくじくしたアトピーはもう出ておりません。

足の方も、かなり回復しております。

ただし、シミが残っていますが。


蕁麻疹

2014年10月21日 15時50分43秒 | アトピー

10月に入ったころから、夕方から体に蕁麻疹が出るようになった。

ひどくはならないが、お腹や背中にボコボコ出てくる。

ウナクールをつけなくても、痒みはさほどひどくはない。

朝になったら綺麗になくなっている。

私は蕁麻疹が出やすい体質だが、これは、トイレの便座除菌アルコールに含まれていたグリチルリチン酸の影響もあるのかもしれないと思っている。

というのは、便座にあたっていた足の部分が痒くなることがあるからだ。

痒くなるだけで、ブツブツが出るわけではないのだが。


交感神経と副交感神経

2014年10月21日 15時48分57秒 | 更年期障害

不眠症の私は、交感神経と副交感神経の関係を知らなければならない。

カフェインをとらないだけでは、無理があるのだ。

安眠を得るためには、交感神経と副交感神経の関係を無視してはならないのだ。

 

交感神経は、朝から夕方まで優位になり、副交感神経は、夕方から朝にかけて優位になる。

だから、夕方からは、活動せずにリラックスして過ごすのが良いそうだ。

逆に、朝から夕方までは、運動したり、仕事をしたり、体を使って過ごすのが良いそうだ。

交感神経が活発になるからこそ、副交感神経も活発になるのだそうだ。

だから、昼間にゴロゴロして何もしなければ、熟睡できなくなるのだそうだ。


温泉の入り方 自分流

2014年10月14日 16時06分17秒 | 言いたいこと

温泉大好き人間の私としては、温泉に入ることでのリスクをできるだけ減らしたいと思っている。

温泉でのリスクとは、感染症だ。

たくさんの人が入る温泉では、どうしてもこのリスクが付きまとう。

なので、より安全は入浴方法を考えなければならない。

 

で、私流の温泉の入り方は

まず、シャワーで体を綺麗に流して、温泉に入る。淵には腰かけない。

温まったら、椅子をボディシャンプーなどで丁寧に洗ってから、髪を洗う。

また、温泉に入る。体はお湯に対して垂直に保つ。

温まったら、垢擦りなどする。

もう一度温泉で温まる。

上がる前に、タオルと体を石鹸でよく洗う。

シャワーで丁寧に洗い流す。

あとは、温泉には入らずにあがる。

のぼせそうな時は、手足に水をかけてから、あがる。

 

 


冷温浴と裸足健康法へのつっこみ

2014年10月14日 16時05分30秒 | 言いたいこと

最近、冷温浴と裸足健康法というものを知ったが、なるほどと思った反面、つっこみたくもなった。

まず、冷温浴だが、42度のお湯に入ってから水を掛ければ、かなり交感神経が興奮するはずだ。

朝や昼にやるのなら良いが、夜にやっては虐効果となるだろう。

それに、あまりにも冷たい水だと、血圧が急激に変動し、心臓に良くない。

体が気持ちよく感じるくらいの30度くらいのぬるま湯が良いと思う。

それでも十分に交感神経が優位に働くはずだ。

 

それから、素足健康法は、真冬のさなかでもやれば健康になるだろうか?

そんなことをしていたら、しもやけになってしまうだろう。

それに、夜になっても裸足でいたら、冷たさが交感神経を優位にしてしまって、安眠できないと思う。


ビタミン剤と不眠症

2014年10月07日 12時41分46秒 | 飲んでるサプリメント

私は7月から9月まではmostのマルチビタミンとmostの鉄を飲んでいた。

それと、DHCの鉄も。

それで、7月から不眠症がカフェイン抜きで良くなってきたのだが、9月28日よりローラのマルチビタミンに変えた結果、なぜか熟睡できなくなったような気がする。

もしかして、と思い、ローラのマルチビタミンをよく調べてみたら、mostのマルチビタミンよりも、すべての量が多かった。

mostのマルチビタミンは1日量で、ビタミンは必要量の3分の1くらいしか入っていないのに、ローラのマルチビタミンは、1日量で、ビタミンは必要量を満たしているのだ。

もしかして、ビタミンを取り過ぎて不眠になっているのではないかと思った。

他にも食べ物からもビタミンをとっているので、ローラのビタミンを1日2錠飲めば、取り過ぎになってしまう。

なので、昨日からローラのマルチビタミンは1日1錠に、mostの鉄は1日1錠にすることにした。

DHCの鉄は1日2錠で変わりなし。

で、昨日の夜は、なぜかコンスタンを飲まなくてもぐっすり眠れた。


自分の事は自分で守ろう

2014年10月07日 12時24分32秒 | 自己愛性人格障害

お互い友達だとしても、だから無条件に相手を守ることこそが、友情なのだろうか?

それは、友情じゃなく、相手に対する甘えでしかないのではなかろうか。

 

例えば、ここに若い女性AとBがいるとする。

二人は友達である。

ある日、AとBは、二人で居酒屋に行った。

楽しく飲んでいたら、ある中年のおじさん数人が絡んできた。

Aはお酒に酔っていた。

Bも酔ってはいたが、このような中年のおじさんと飲むのは嫌で、早く帰りたがっていた。

Bは、Aをうながして、帰ろうとしたが、Aは酔っぱらっていて帰ろうとしない。

しょうがなく、BはAを置いて、家に帰ってしまった。

その後、Aはおじさん達に連れられて行き、遊ばれてしまった。

 

さて、その後、AはBを、ひどくなじった。

友達なのに、なぜ自分を置いて家に帰ったのだと。薄情過ぎると。

でも、あの場合、もし、Bも家に帰らずにAに付き合っていたら、BもAと同じように、おじさん達に遊ばれてしまっただろう。

あの場合、Aは、酔っていたとはいえ、自分自身を守ろうとせず、BがいくらAに帰ろうと言っても帰ろうとはしなかったのだ。

 

いったい悪いのはAとBどっちなのだろう。

お互いに自分の身を自分で守る意識があったら、こんな事態にはならなかっただろう。

AはBのせいにして、自分はまったく悪くないと回りに言いふらした。

酔った自分を助けてくれなかったBが悪いと。

 

私は、Bは悪くないと思う。

Bは、Aを助けようとした上に、自分の身を守ろうとしただけだ。

友達だから、自分が犠牲になっても悪い事に付き合うのが友情だ、というのは、大きな間違いだ。

自分の身を自分で守ろうとせず、何かあったら友達のせいにするようなAとは、行動を共にしてはならなかったのだ。

すべては自己責任で行動しなければならない。

人のせいにしてはならない。

あの場合、Aは酔ったせいにして、自分を守ろうとしなかったから、ああいう結果になったのだ。

だから、その結果の責任はAにあるのであり、Bにはない。

自分を守ることが利己主義なのではない。

自分を守れない人は他人も守れない。

自分を愛せない人は他人も愛せないのと同じだ。

 

とかく、ニュースなどでは、人のために犠牲になって死んだ人を美談として褒めたたえる。

しかし、自分の身の安全の守り方を子供達にしっかり教えることの方がずっと大切な事だ。

親や配偶者や兄弟や友達や恋人や学校や先生が守ってくれると、教えてはならない。

困難な状況に出会った時、いかにして自分の身を守るか、それを子供たちに教えなければならない。

学校や先生が守ってくれると子供に教えた結果が、あの大川小学校の悲劇なのだと思う。

 

例えば、大地震がきたら、海辺の人はそれぞれがただちに山に走らなければならない。

友達や親や配偶者や兄弟など、お互いを待っていたのでは、お互いが助からない。

親も友達も兄弟も待たないで、それぞれが山に走らなければ、誰も助からないのだ。

みんなが自分の身を自分で守ったならば、大勢の人が助かる可能性があるのだ。

 

子供には、危ないところには近づかない、深い川には入らない、遠くまで海で泳いでいかない、地震が来たら誰も待たないで一人で逃げる、など、自分の身を自分で守る事を教えなければならないのだ。