ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、四年半使用し続けた、グリチルリチン酸配合のATPリピットゲルを中止。リバウンド体験中。

なかなか寝付けず

2015年10月24日 18時26分24秒 | 更年期障害
昨日の夜は、なかなか寝付けなかった。
11時半にベッドに入ったのだが、目が冴えてまったく眠くならない。
ようやく寝付けたのは、夜中の2時近くだったと思う。
いつもだと、10時半頃から眠くてたまらなくなり、歯磨きしながら寝てしまうほどなのに…

原因として考えられるのは、昨日の夜は寝るまでネットで真剣に調べ物をして、まとめていたことだ。
色々考えたり調べたりしたので、寝るまで交感神経が優位になってしまっていたようだ。
だから、副交感神経ご優位になるまで、かなり時間がかかったのだろう。
いつも同じ過ちを繰り返す、情けない私でした。
私は、夜は勉強してはダメなんです。
夜は副交感神経が高まるようにリラックスして過ごさないとね。

宗教

2015年10月21日 16時12分35秒 | 精神世界

その家その家に、仏壇があり、そしてなんらかの宗教に入っている。

私の嫁ぎ先、つまり現在住んでいるこの家にも仏壇があった。

それは、私の実家とはまるで違う宗教の仏壇だった。

旦那の母は、私にその宗教に入るよう、強く勧めたが、私は頑としてそれを拒んだ。

だって、宗教って、自分が心から納得してから入るものだと思っているからだ。

嫁ぎ先の宗教には必ず入らなくてはならないなんて、横暴もいいところだと思うのだ。

なので、この家の宗教には、私と子供達は入っていないし、私も子供達もどの宗教にも属してはいない。

 

私の実家は曹洞宗であり、小さい頃から慣れ親しんでいる宗教ではあるが、曹洞宗が一体どんな宗教なのか、私はまるで知らない。

でも、なぜ、宗教によって教えが違うのか、ちゃんと勉強したうえで、自分で判断しなければならないと思うようになってきた。

ただやみくもに、敬遠するだけではなく、この家の宗教も、曹洞宗も、どんな教えなのかをちゃんと調べなければならないと思った。

まあ、調べても、私はこれからもどんな宗教にも属さない。

どんな宗教も、それぞれが認め合い、お互い助け合って、良い世の中を作らなくてはならないと思うからだ。

違う宗教を非難し合ったりすることを、神様が望むはずがないのだから。

そして、もともと、宗教というものは、この世界を作った神様の教えのことであり、その教えをそれぞれの宗教が自分達で解釈して広めているだけなのだから。


歳を重ねると

2015年10月21日 16時11分13秒 | 言いたいこと

昔はあんなに仲の良かった友達でも、歳を重ねていくうちに、波長が合わなくなってくるというか、それほど仲が良いとは言えなくなることがある。

昔はよく二人で旅行に出かけたり、よく一緒に遊んだりしてたのに、今は旅行に行ってもお互い疲れそうで、行こうとは思わない。

人間、歳を重ねていくうちに、自分の波長も、相手の波長も少しずつ変わっていくものの用だ。

それは、男女とも同じで、昔はあんなに好きだった彼も、今は何の魅力も感じなくなったりするものだ。


アトピーのお客様

2015年10月10日 13時35分01秒 | アトピー
コンビニで働いていると、色々なお客様がやってきますが、アトピーのお客様も時々やってきます。
この前も、両手を真っ赤に腫らしたおじいさんがやってきました。
以前いらした時も、手の皮が剥けているなぁと思っていましたが、とうとうステロイド剤が効かなくなったか、あるいはステロイド剤を止めたかのどちらかでしょう。
とても痛々しそうでしたが、もしステロイド剤を止めたのなら、本当に頑張って乗り切ってほしいと思いました。

また、時々、全身が赤くて、ボロボロ皮が剥けているおじさんもやってきますが、この方は多分医者のいうとおりの治療を受けているのでしょう。

その他にも、首にアトピーが出ているお
客様や、手がボロボロのお客様もやって来ます。
みんな、ステロイド剤を使わずに、ワセリンだけで頑張ってアトピーを治してほしいです。

口唇ヘルペス、ようやく下火に

2015年10月10日 08時51分23秒 | 体調
7月の下旬ころから出ていて治らなかった口唇ヘルペスが、ようやく下火になってきました。
まだ、完璧に治ったとは言えませんが…
ワセリンだけ塗っていて、良くなるまで3カ月かかりました。
ヘルペスと戦ってくれた自分の免疫に感謝感謝です。

今年の1月には、右目が結膜炎になって、これも治るまで3カ月くらいかかりました。
結膜炎にも、何も目薬は使いませんでした。

私たちを無言で守っている体の免疫の仕組みは、本当にありがたく、素晴らしいものです。
まるで、神様のようです。
免疫だけでなく、目も鼻も手も足も皮膚も頭も、体の全てが、神様のようなものだと思います。

虫歯

2015年10月09日 18時00分56秒 | 体調
この前の日曜日、左下の奥歯が、噛むと痛かった。
この奥歯は、去年治療したばかりだったはずなのに。
毎日、さきイカを食べているから、悪くなったのだろうか。
神経は抜いた歯のはずだから、我慢できない痛みではなかった。
なので、様子をみることにした。

次の日の月曜日は、左下の顎が痛くなった。
これはやばいかなと思いながら、それでもぐっすり寝られてるし、と、また様子見。
水曜日は、左耳や首、左肩まで痛くて、これは医者に行くしかないと思っていたら、夕方には痛みが治まってきた。
木曜日、歯医者に行こうと思ったら、なんと休診日だった。
それに、奥歯の痛みも顎の痛みも治まってしまった。
そして金曜日の今日は、歯医者に行こうか、かなり悩んだけど、様子見してた。
奥歯は、押しても痛まないのだ。
食べ物も普通に食べられるし……

20年前、前歯の差し歯が痛いような気がして、実家の近くの歯医者に行ったら、根の治療が必要だかからと、病院を紹介された。
そこでは、根の部分を切って治療するらしかった。
でも、私はどうしても手術する気になれず、キャンセルしてしまった。
そしてそのまま、今に至っているが、まだその差し歯は持っているのだ。
差し歯にしてから、32年経っているのだ。
もちろん、神経は抜いた歯だし、根の炎症は、なんとか治まっているだけなのだろう。

今回の奥歯の痛みは、今後どうなるかはわからない。
痛みが出れば、歯医者に行こうと思ってはいる。
だが、前歯の差し歯のように、根の炎症が治れば、もしかしたらまた持つかも、なんて思ってしまう。