久しぶりに涼しい朝を迎えました。
今日、8月1日はこの地域はお墓参りの日です。
その昔大災害があって多くの方が亡くなり、その慰霊の日です。
子どもの頃は。このお墓参りのためのお花を野山に採りに行きました。
これが我が幼き頃の最大の楽しみでした。
時たまその思い出に浸りたくて野山を訪れますが、かつての野山はもう存在していません。
里山は手入れをし続けて里山なのですね。
それで庭と畑に山野草を少しずつ植えています。
今朝、マツムシソウが一輪咲きました。
秋の訪れを思わせる花です。
先日、特養にいる義母に面会できました。
もう新聞は止めてとのことでしたので、心配していたのですが、大丈夫でした。
あれもこれもの注文をいただいてきました。
「もうそろそろ夫のところへ行きたいものだ」という言葉のそばから、身体に良い物のご要望です(笑)
生命力に溢れています。
短歌を作ったので、短冊に書いてほしいとのことで、持ち帰りました。
顔色もよく、会話も出来、手紙も書いてありました。
要望のあったものは、届けましたが、「スイカが食べたい」要望はまだです。
今日はお墓参りを兼ねて、義妹が面会するために遠方より見えます。
スイカを届けたら、きっとうれしさも倍になることでしょう。
浴衣を解いての、湯上りが2枚夜なべ仕事で完成しました。
そのハギレを見ながら、ついつい何かにできないかと考えてしまうのですね。
何を作っても、使わないでタンスの肥やしレベルになるのは目に見えています。
もったいないけど、形にするのは止めましょう、ウエスが一番かもしれないと思案中です。
先日掘ったじゃがいも。中に傷んだものがありそうです。
一つひとつ再確認しました。
この量なら、冬場の囲い用の発砲スチロールの箱はそうはいらなそうです。
箱を6つほど潰しました。
こんなこといつでもできそうなものですが、そのうちにできなくなってしまうでしょうから。
箱は増やすのは簡単ですが、処分するにはそれなりに手がかかります。
梅に我が家の畑から採った赤紫蘇を追加しましたら、途端にいい色が付きました。
やっぱり土用の日に当たった赤紫蘇はしっかりと栄養を蓄えているのですね。
義母が土用の朝採ると言っていたのを思い出しました。
お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
世間のコロナを理由として、
病院の面会は、兄弟でも全く出来ません
姉のご主人だけが、病院の用事で行く時だけ、少しだけ面会ができるそうです
コロナは人生の大切な時間を奪うのかと
毎日、やりきれない思いがします
今の時期、介護施設で安心して過ごせて、
時にはご家族と会えて、希望など伝えられるのは
多少不満がありましても、
とても幸せな環境と思いますね
スイカ、きっと喜んでくださいますね^^
コロナ禍は、本当に人生の時間を奪いましたね。
義母は特養で生き生きとしているようです。
人と会うのが好きなのですね。
夏祭りでカラオケを歌ったとよろこんで話してくれたようです。
面会が出来るようになって本当によかったです。
スイカきっとおいしかったことと思います。