東京ドームのキルト展

2017年01月24日 | 
今朝はマイナス12度の佐久でした。一番大変なのは徒歩で通学する小学生、日の出前の一番気温が低い中を不平も言わずに出かけていきました。若さってすごいわ

 私の出勤時はマイナス8度、それでもこの冬一番の寒さです。今日は真冬日の天気予報でしたが、昼時1度になっていました。ありがたいことです。

 今週お出かけすることが集中します。

 そのために日曜日の朝、集中的に料理をしました。

 冷凍庫の中身と保存野菜を組み合わせます。お野菜もお豆も自家製の物がいろいろある幸せを感じます。な~んて言っていますが、ムダなく消費しなくてはなりません。

 そうそうに新しいレシピが思いつく訳もなくマンネリ気味ですが、それはそれとして・・・・・(笑)

 青ばつのお浸しカズノコ添え・大豆の煮物・小豆のぜんざい・・・これでかぼちゃを煮ます・鮭と大根の煮物・じゃがいもと豚肉の煮物・ヤーコンのキンピラ・人参のグラッセ・蒸かしカボチヤ・・・サラダやコロッケ用・茹でかぼちゃ大量・・・サラダやオムレツの中身・コロツケ用・・・柿ナマス等々

 全部思い出せない(笑)

 お肉とお魚を1日置きにしているので、メインの買い出しに出かけました。

 本当はお魚のつもりだったのに、途中急に変更しました・・・・月曜日出かける都合があったから。

 メインを鶏肉の味噌風味焼きにしました。それもホットプレートを使っての超簡単そうなのです。「かめ代のおうちでごはん」のブログからレシピをいただきました。

 それを食べていたちーちやん「お味噌とお酒が入っている?」と聞きました。あー、ちーちやん大したものです。あとは砂糖と醤油とニンニクです。

 ニンニク以外は全部言い当てました。

 昨夜、だいこんの煮物をひと口食べたちーちゃん「おいしいねえ」と言いました。なかなかしぶいちーちゃんです。

 でもちゃんと味が分かる舌に育ちました。イタリアンが好きなママ料理から、すっかり和風料理まで巾広く味わうことができるようになってきました。

 どう言う訳か、豆料理と酢の味が苦手のようです。それもまもなく克服することでしょう。

 あの手この手で目の先を変えて作戦ですから。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 月曜日、友人たちとご一緒に東京ドームへ「キルト展」を見に行ってきました。行きたいという思いがかなって最高に幸せでした。

 作品の素晴らしさに・・・・・芸術性の高い物を見てしまうと・・・・ハードルが高いというか・・・・カルチャーショックを受けてきました。

 大変な数の作品です。そしてそれ以上なのが人でした。実際自分でキルトを作られている人が多いようで、作品の前で作り方などをお話なされているのを聞いて、門外漢の私はなるほど・・なるほどと感心していたのでした。

 2メートル真っ角位の作品に、一目一目細かくきれいに揃った針目だけでも、尊敬しきれないほどなのに、布の使い方や構図やデザイン等々、もうどれを見ても、こんな作品にどの位の時間が要したのだろうかとか想像してしまったのでした。

 1時間見ただけで、私の感性はノックアウトされる寸前でした。しばらく作品の前を離れて、手芸材料を取りそろえたお店が何十も出展していますので、ひとまず欲しい物を探すことにしました。

 キルトにはあこがれますが、今の私にはそちらに手を出す余力はありません。目の保養程度です。だから「つるし雛」の材料のお店で、研究させてもらいました。

 今何が欲しいのか、何か必要なのかわからないのですが、見ると欲しくなるのが生地です。赤や白の基本の色をなんとなく買い込んでしまいました。

 気分がリフレッシュしたところで、また作品展に戻りました。見る目があれば、一層深く作品を味わうことができるだろうと思いました。

 それはそれなりに程度でしたが、来年もまた見に行きたいと思ったのでした。

 その後は都内在住の友人とあっておしゃべりをして夕食までに帰宅したのでした。
 
 佐久から東京は思いがけない程、短時間で行けるのです。ただ東京という言葉が遠いと感じる昭和人間なのです。

 冬来れば春遠からじ・・・・もうすぐ春がやってきます・・・・・と思いたいです。

 皆様もご自愛くださいね。

                                     依田 美恵子
  軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
 <br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする