メールの一通一通、確認に一定程度時間がかかったので、連絡が遅くなり、申し訳ありません。
バンダジェフスキー博士東京・世田谷講演会【夜の部】も満員になりました。
本日17時現在、メール受付総数およそ447通(受付開始より五時間でのまとめ)。
ただし、受付開始から43分が経過した12:43分に届いた、266通目のメールで満員となっていました(メール一通あたり、複数席希望記載のことも多いため。定員は450席)。なお、昼の部は33分で満員でした。皆さんの期待の高さをひしひしと感じております。
整理番号を振った状態で返信をおこないますので、返信メールの指示の通りに対応してください。
座席は手続きが済んで、確定となります。キャンセル待ちに可能性があると、こちらで返信した方にも、連絡いたします。遅くとも、明日正午までに返信メールが届かない場合は、申し訳ありませんということで、ご認識下さい。
しかし、まだ、少なくとも三百人以上もバンダジェフスキー博士の講演を、東京で、聞きたい方がいる現実にどのように対応するのか、僕は、考えています。
===============================================
【札幌講演会】 250人程度の申込がきています。定員の二百人を既に50人オーバーしています。多くの方が、現在、キャンセル待ちです。なんとかしたいので、この週末でさらに申込があるようでしたら、会場を変更して、大きなホールを借り直して、皆様に聞いていただけるようにいたします。こちらも、経費ぎりぎりの運営のため、確実に申込者がこないと、会場変更になりません。次のメールアドレスまで、申込をしてください。sapporo311pj@yahoo.co.jp
【京都講演会】昼の部は満員。キャンセル待ちの方のため、昼→夜に変更協力していただいた皆様、ありがとうございます。夜の部は残席が20席程度。夜の部の申込はお急ぎ下さい。kyoto311pj@yahoo.co.jp
【沖縄講演会】e+で販売中。
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P0100P002072444P0050001P006001P0030001
【仙台講演会】現在350人の方々が申込。sendai311pj@yahoo.co.jp
【恵比寿・医師専門家向けセミナー】定員百人。確定された座席は75席。25席分の入金をお待ちしています。さらにキャンセル待ちが十人近くいらっしゃいます。会場設営の工夫をトライし定員を増やせないかと検討していますが、それでも十席増えるかどうかが限界と思います。
全ての講演会、セミナーの申込詳細は下記リンクを参照してください。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/69fb130ad04bc2e2d3c36fcbe4d90bf8
==============================================
===================================
放射能ガレキ焼却を大阪では、止めるべきです。
橋下市長の説得が欠かせません。
木下黄太講演会IN大阪市
2月26日(日)エルおおさか 南館5階・南ホール 18:15開始 定員:200名
2月27日(月)エルおおさか 5階・視聴覚室 10:00開始 定員:100名
参加費:500円(中学生以上)
託児はありませんが、子連れ参加OKです。
主催: 放射能を測り、安全を求める北摂市民の会
お申し込みは kinoshitaosaka@gmail.com
参加希望日、お名前、お電話番号、住所(市町村まで)、参加人数と参加者の内訳を書いてメールしてください。
=====================================