masaring

自己チューの進行形日記でshow。

今年も祖先をお迎え。

2008年08月13日 | masaringの内緒話

813_004_1

【盆帰り。我が家では今年も先祖をお迎えし、接待している。】

Ie

よく「盆と正月がいっしょに来たような」と言う。忙しいことの
例えである。この時期に休みをとることが多いサラリーマンに
とっては、死語のように思えるかもしれない。
《私は仕事ですが、》
しかし一時代前迄はこんなに実感をともなう言い方もなかった。

+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

●盆も正月も「家」に神さまを迎えるのが原型だった。
 盆の場合は「お精霊(しょろう)さん」、
 正月は「年神(としのかみ)」などと呼ばれるが、
 どちらも先祖の神、祖霊と考えられている。
 その祖霊が迷わないように目印として、
 盆には篝火をたき、正月には門松を立てて
 祖霊を迎えたのである。

+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

●お盆の場合、座敷に特別の
 魂(たま)棚(精霊棚)を設け、
 食事を供える。どの家にも
 お精霊さん用の食器があったことを
 ご記憶の方も多いだろう。

812_001_1_3祖霊の送り迎えからその準備、
さらに接待と忙しかった。

だから「盆と正月がいっしょに
来たような」だったのだ。 

←の写真は、法界(ホウカイ)さんを

ご接待の図。

   

+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

●そればかりではなかった。
 盆と正月は働きに出ている若者が
 一時帰宅する「藪(やぶ)入り」の
 時期でもあった。嫁いでいる女性も
 この時ばかりは実家に帰るのが
 許されたという。
 魂棚でいつもよりは狭くなった家で、
 一家が忙しくとも楽しい語らいの時間を持ったのである。

+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

●その盆と正月も今や変質した。
 魂棚を作る家がどのくらいあるのだろう。
 しかし、藪入り、つまり帰省の風習だけは
 しっかり残っている。
 海外旅行も増えた中、汗だくで親元へ急ぐ。
 そこには日本人のDNAを感じるし、
 ホッとさせられるような風景でもある。

+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

●今年も、お精霊さんを迎え接待している。
 我が家では、しっかりこの風習は受け継がれている。
 もちろんお精霊さん用の食器を使っている。
 ただ、我が家の子ども達のDNAは少し違うみたいである。

+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

都会に出ていった若者たちが
少しでも長い時間、故郷で過ごし、
「家」について考えてもと思うのだが
我が家では、誰も帰省しない。

Ie

やがて、私もお精霊になるが帰る精霊棚の風習は
その頃も、残っているのであろうか。

今は私に与えられたこの世での役目を全うしよう!!

+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

810_001

【庭に咲く赤いホウセンカ。葉は虫が食べた。これが自然界。】


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「立秋」過ぎて聴くCD。 | トップ | 盆踊り大会でライブ。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっ? まっちゃんの会社、お盆休み、夏休みとか... (しゅう)
2008-08-13 08:47:04
仕事があって忙しいのはいいけど、やっぱり人とのお付き合いがこの時期大事だと思うのですよね。
あー、余計なお世話でしたね。ちゃんとやっていますよね。


そうゆう、しゅうも盆、正月は休んだ事がありませんが。 まっアタシの場合、商売柄仕方ないかな?
それに今月、決算月なのであります。昨日も本部から業務、会計監査が入り、色々注意指摘を受けコテンパンにやられました。

一週間以内に指摘箇所を改善、実行し報告書なるものを提出しなければなりません。
そして、20日は棚卸し。 朝から晩まで何をやっているのやら、ですわ。

さて、今日は越後もお墓参りの日であります。
我が家でもお仏壇にお供え物をして、ご先祖様のお迎えの準備が出来ているようです。

時代が変わっても、お盆の風習は、何かホッとして心休まるものがありますね。
返信する
今年も丁寧にご用意なさいました。ご先祖様がお喜... (kazuyoo60)
2008-08-13 09:23:12
我が家は掃除をしただけ、普段と変わりません。明日お寺さんがお参りに来てくださる予定です。
法界さんは無縁仏さんですか。ご先祖様から伝わった行事、しっかりと継承ですね。
あら、我が家のホウセンカは消えてしまったかも。綺麗に咲いてきましたね。
返信する
[E:spade]しゅう様へ (しゅう様へ)
2008-08-13 21:34:59
しゅうちゃん、本記事へもコメントおおきにです。
そうなんです。まっちゃんとこは「夏休み」なんて
気の利いたものは無いのであります。トホホ。
 
祖先がお墓から、今日は我が家へお越しになり
鎮座しております。会ったことも無い祖先も、、。
  
この時期。この地方では、祖先を迎えるまでは隣近所で
お供え物の交換とかをしますが、いざ、お盆に入ると
それぞれの家の風習と相成ります。つまり、、、。
帰省する者の相手とかでお忙しいのです。
我が家は帰省者もいず、平常と何も変わらぬお盆です。
  
久々にテレビつけたら、岡林さんのライブを
放映してたのでつい見入っておりました。
  
ご訪問ありがとうございました。[E:bottle][E:eyeglass][E:eye][E:ear][E:nosmoking][E:smoking]
返信する
[E:diamond]kazuyoo60様へ (kazuyoo60様へ)
2008-08-13 21:45:57
kazuyoo60様、本記事へもコメントありがとうございます。
お盆がまたやって来ました。
年の季節行事の節目で、益々月日の流れの
早さを感じてしまいます。
それと同時に今年も祖先をお迎えできたという
感謝の気持ちも湧いてきます。

この地方。祖先のお祀りと同時に、法界さんも
別にまつります。そう、無縁仏なのです。
多分、宗派によるものと思います。
地方で風習も違えば、宗派で祖先のまつり方も
色々ですね。
  
ホウセンカは今年、これだけしかありません。
ご訪問ありがとうございました。[E:club][E:eye][E:ear]
返信する

コメントを投稿

masaringの内緒話」カテゴリの最新記事