masaring

自己チューの進行形日記でshow。

我が家の『楸』物語。

2008年06月27日 | masaringの内緒話

20080622_001

【我が家では楸〔キササギ〕と呼ぶ。最近野性化してるらしい。】

Hana2rin

今は昔となりにけり。私の祖先のある女性が腎臓を患い
とても苦しんでいたという。何しろ薬の無い時代のこと。

その女性のご主人は、妻の病を治す方法はないかと
農閑期に、あちらこちらと旅をしたのだった。

ある土地で博学の旅人に出会いこんな話を聞いたという。
「キササギの実を煎じて、その汁を飲ませると良い。」
彼は親切にも、そのキササギの実をたくさんくれたという。

ご主人は急いで帰路に着き、煎じ汁を奥さんに飲ませたら
緩やかにではあるが、女性は快気し、当時としては長命で
夫婦仲良く命を全うしたということだ。

その話を親から聞いた私の祖父は
我が家にキササギを植えたのである。

Ha1

正式名キササゲはノウゼンカズラ科の落葉高木である。
キササゲは中国原産で、高さは5~10mにもなる。
樹皮は黒褐色、葉は大きく、キリの葉に似ている。

花期は6~7月。漏斗状で先の5裂した淡黄色の花を
円錐状につける。紫色の斑点をつける花の種類もある。

果実は秋にでき、細長いさく果でササゲ(大角豆)に
似ているのでキササゲ(木大角豆)とも呼ばれている。

楸は(ひさぎ)と読む。「きささぎ」も間違いでは無いと言う。

■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■

日本へは元々、薬用植物として導入されたが、
段々、河川や小川のほとりなどで野生化し、
今では、あまり家庭では栽培されていない。

実はこの果実に利尿作用があることが分かっている。
また研究の結果、腎炎・妊婦浮腫・脚気などの浮腫に
効果があることも実証されている。

しかし、医療用の漢方薬には使われていないようだ。
あくまでも、民間の漢方薬として使われている。

ただし多量に服用すると悪心・嘔吐・徐脈などの
副作用がみられることがあると言う。

Ha1

西洋医学も東洋医学も普及していない大昔。この果実で
ひとりの女性の命が助かったことは紛れも無い事実だ

だからこそ、祖先を大事にした我が祖父は家の庭にではなく
畑の隅や用水路の脇に、たくさん植えたのである。

理由は簡単。「誰でもこの実を採っても良いですよ。」だ。

そんなこととは知らない私。幼い頃、この実をもいでいる
人を何度も見たことがある。《この実に何の効果があるの?》

時は流れ、たくさんあったキササギも一本になってしまった。
老木となって枯れたり、用水路の工事で切り倒されたのだ。

でも、今でもその一本の木の果実をもぐ人を時折見かける。

母は祖父からこの話を聞いて当然知っており
果実をもいでいる人と話をよくする。

聞けば、医者に見離された家族が最後の頼みの綱として
キササギの果実を探していると口を揃えて言うらしい。

 

Hana2rin

数年前、母はキササギの木を裏庭の用水路付近に植えた。

そう、冒頭の写真である。命は次の時代に受け継がれ
先人。祖先の心も次の世代に受け継がれているのである。

キササギは我が家の守り神なのかもしれない。

Hana2rin

20080622_002

【キササギの花。時代は変わろうと花の心は変わらないのだ。】


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 合言葉はエール。 | トップ | 遺伝子。浪漫。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
http://www.e-yakusou.com/yakusou/116.htm (kazuyoo60)
2008-06-27 10:53:03
ここに出ていますよ。
楸、見るようで見ていない字です。難しい読みです。
こちらのアメリカキササゲと同じでしょうか。
http://www.botanic.jp/plants-aa/amekis.htm
場所がおありでしたら、もう1本種まきでお育てくだされば、別のどなたかも助かられるでしょう。
返信する
まっちゃん、今日の記事はいいっ! (しゅう)
2008-06-27 19:35:14
まちごおた。 今日の記事もいいっ!

いい話ですね。 しゅうは、こうゆうのん弱いんですわ。
キササギって、人と人との心を繋ぐ木ですね。
ご先祖様がいて、今の私たちです。

まっちゃんも、ご先祖様の心を受け継いで
いる事がわかりますよ。

今日もいい勉強さしてもらいました。
お休みが無いようですが、あんまり無理せんと
気ー付けてくださいな。

しゅうは、最近会社では毎日、
針のむしろ状態が続いています。
少々、凹んでおります。

が、 まーーあ、なんとかなるでっしゃろ!
返信する
[E:diamond]kazuyoo60様へ (kazuyoo60様へ)
2008-06-29 20:10:59
kazuyoo60様、本記事へもコメントありがとうございます。
返信コメントが大変遅くなり申し訳ございません。
「楸」。この漢字は最近まで知りませんでした。
田舎の人より、大阪からハイキングに来る人の
ほうが、博学です。教えていただきました。
まあ、こんな田舎までハイキングに来られる
人はそれが目当てで来られるのですから。
当然と言えば、当然です。  
我が家の近くの谷は天井川です。
所謂、民家より高い位置に谷があるのです。
これも、この辺が河岸段丘のせいですが、、、。
その谷。大雨の時しか水が流れません。
そこに、キササゲが自生していました。昨日見つけました。
家で栽培しているのより元気が良いのです。
自生向きの植物なのかも知れません。
ご訪問ありがとうございました。[E:eye][E:ear]
返信する
[E:spade]しゅう様へ (しゅう様へ)
2008-06-29 20:25:32
しゅうちゃん、本記事へもコメントおおきにやで。
返信コメントが大変遅くなり申し訳ございません。
どこで書いたか忘れましたが、先週から休み無し。
来週の日曜も仕事ですわ。窓際でもこんな生活です。

この記事に、お褒めのコメントありがとうございます。
我ながらこの記事、傑作だと思います。でも、事実。
まっちゃん、この記事を書きながら涙がポロリでした。
(お酒か年齢によるものか、理由は不明。)

いつも書いてるように、まっちゃん記事の命題は
命のリレー。次の世代への橋渡し。
でも、まっちゃんの年代。それがうまく出来ません。(涙)
皆に理解されなくとも、ブログに書くことによって
自分の気持ちを素直に出して行きます。
仮面を被って生活するってしんどいもん。
でも、明日も少々仮面を被った、まっちゃんで
仕事することになると思いますけどネ。
ブログでは、社会通念とは違っても、本音を
書いて行きます。でも次のアップは、、、いつのことか?
ご訪問に感謝、感謝です。[E:club][E:eye][E:ear][E:nosmoking][E:smoking]
返信する

コメントを投稿

masaringの内緒話」カテゴリの最新記事