masaring

自己チューの進行形日記でshow。

丹生都比売神社。世界遺産。

2007年12月28日 | masaringの内緒話

200712022_008

【地元の先輩。物々交換友達の住む、天野の里の神社です。】

12月2日の私のブログ記事「物々交換友達」の記事の
冒頭を飾ったこの神社。2004年に世界遺産に登録された。

この件に関しては後日と言うことだったので本日紹介。
でも、あまり詳しくないので、誤りがあれば謝ります。

200712022_010

丹生都比売神社(ニフツヒメジンジャ/ニウツヒメジンジャ)は、
和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野にある神社であります。

式内社(名神大社)で、旧社格は官幣大社。
現在は神社本庁の別表神社となっております。

別称は天野大社、天野四所明神とも呼びます。
日本全国の、丹生都比売神を祀る神社の総本社であります。

また、高野山と関係の深い神社であり、
2004年7月、『紀伊山地の霊場と参詣道』として
ユネスコの世界遺産に登録されたのであります。

Kigi

祭神として、以下の四柱の神を祀っております。

第一殿 丹生都比売大神(ニウツヒメノオオカミ。丹生明神)
第二殿 高野御子大神(コウヤミコノオオカミ。狩場明神)
第三殿 大食津比売大神(オオゲツヒメノオオカミ。気比明神)
第四殿 市杵島比売大神(イチキシマヒメノオオカミ。厳島明神)

「丹」は朱砂(辰砂-朱色の硫化水銀)のことでありまして、
その鉱脈のある所のことを「丹生」といいます。

朱砂はそのまま朱色の顔料となり、
精製すると水銀がとれるのであります。

丹生都比売大神は、朱砂を採掘する一族が祀る神で
あると考えられておりまして

『丹生大明神告門(のりと)』では、丹生都比売大神は
天照大御神の妹神であるとしており、
稚日女尊と同一神とする説もございます。

例祭は、10月16日。神事として、御田祭(1月第3日曜日)
花盛祭(4月第3日曜日)・神還祭(7月18日)がございます。

Kigi_2

まっちゃんが分かるのは、この程度でございます。

しかし、この天野の里。前にも書きましたが桃源郷のような
ところなんです。でも、圃場整備事業の後は整然とした
水田の広がる盆地となりました。

そしてその中にひっそりと、丹生都比売神社があったのです。
のんびりした風景は残りました。でも、でも、でも、

世界遺産に登録されてからは、連日、特に土・日は、
多くの観光客が訪れているようです。

久々に訪ねたら、立派な駐車場に特産品の直売所も。

そして来年は、大阪から見ればこの地が縁起の良い方向
だそうで、1月の土・日(8回)だけで、観光バス150台が
訪れるらしく、この地区の方は接待で忙しくなると
物々交換友達の奥さんが話されていました。

この前行った時、神社のすぐ近くに住むおばあさんが
大豆の選別作業をしてました。

「この頃、わし、よう写真に撮られる。慣れたけどな。」
ご主人と思しき、おじいさんと喋っていましたよ。

世界遺産に登録された現実を、如実に語っていましたね。

Maru

しかし、まっちゃんが説明しなくともHPまで開設してるわ。
ほんこの前までは無かったんですよ。

「丹生都比売神社」の公式ホームページ。説明不必要でした。

世界遺産というのは、すごいものだと再認識したのでした。

Ne

さて、音楽。結局ご利益(りやく)は何なのでしょう?
この子どもの願いも叶えてやって欲しいものです。

「神様に電話して。」ある子どもさんの詞に曲をつけて
歌にしたものです。聴いてください。下↓をクリック。

神様に電話して!

 

Ne_2

200712022_014

【大晦日、楼門も太鼓橋もライトアップされる。大混雑予想予報】


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログで忘年会。 | トップ | 「アクセス解析・BEST 3」。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
★まゆ様へ (まゆ様へ)
2007-12-29 09:55:31
まゆ様コメントありがとうございます。
しかし、この歌MDに残ってました。
元の音源は無いんですよ。
来年「人フェス」に売り込みましょうかね?
イエイエ、そんなでしゃばりをする
まっちゃんでは、ありません。

今日から、休みですか?

またもや、今日の記事に、まゆ様の
お声を配信いたします。
ただし、これはカセット録音。
音はものすごく、悪いですよ。
ご勘弁の程、よろしく。

ご訪問ありがとうございました。
返信する
なんて懐かしい歌でしょう! (まゆ)
2007-12-28 22:57:19
忘れてたけど、あの頃の記憶が甦りました。
きれいに残ってましたね。
この間「人権フェスティバル」で聴いた歌より、
こっちの方がいいと思うわ。
返信する
★しゅうちゃん、今晩は。コメントおおきに。 (しゅう様へ)
2007-12-28 20:03:13
被写体が良いのか、腕が良いのか
綺麗に撮れました。でも、訪れると
「何だ、こんな所か。」と思う所が多いですよね。

まっちゃんは、のどかな田舎にポツリとある
神社の風景の方が好きでしたわ。

人がたくさん訪れると、関係者の格式も
高くなったと勘違いしていないか。
商売に走らないか心配です。
信仰は、人の心ですよってにネ。
返信する
★kazuyoo60様へ (kazuyoo60様へ)
2007-12-28 19:54:44
年末でお忙しいにも関わらず、本記事へも
コメントありがとうございます。
丹生都比売神社の紹介。気になっていましたが
やっと紹介できました。一区切りです。

「神様に電話して!」は、この神社では無理のようです。
目の不自由なお母さんのために
お願いするなら、壷坂寺の方が良いみたいです。

ご訪問ありがとうございました。
返信する
きれいに整備され、観光客が増える事。 (しゅう)
2007-12-28 12:43:58
いいこと、かもしれません。
が、神様、喜んでいらっしゃるのかな、と、ふと思いました。

何か、神様ではなく人間の方が喜んでいるように
感じられてなりません。
でも考えてみれば、人々の喜びがなければ、
神様も嬉しくないですよね。

本当に、立派な神社ですね。

コンクリートジャングルの中にいると、
こうゆうところに安らぎを憶えるのでしょう。

      明日から雪マークの越後の国から
                            しゅうでした。
返信する
丹生都比売神社、立派ですね~。 (kazuyoo60)
2007-12-28 09:55:20
お写真からも格式が分かります。
丹生=水銀の出る処ですね。
同じような社殿が行く棟も--、
こんな神社は見てないです。

神様にはどんな電話線があるのでしょう。
発想もお歌も楽しいです。

今やそれなりだったお宮さんも大混雑予想なのですね。
返信する

コメントを投稿

masaringの内緒話」カテゴリの最新記事