goo blog サービス終了のお知らせ 

masaring

自己チューの進行形日記でshow。

喜びの貯金箱、其の参。

2011年05月10日 | masaringは、芸術家!??

Img_6548

【タニウツギ。花言葉は「豊麗」。皆を喜ばせてくれている。】

■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■

思い出の貯金箱。年齢を重ねるとたくさん貯まる。
苦しかった思い出の詰まった貯金箱より
嬉しかった思い出の詰まった貯金箱の方が良いよね。

私は後者のことを「喜びの貯金箱」と呼んでいる。

私のブログをずっと読んでくれている方はご存知だと思うが
私「こどもミュージカル」に23年間取り組だんだ。
一応、数年前にファイナル。色々あったナ。

テーマソングや挿入曲をずっと作った。
こどもが覚えるために、私の歌でデモテープを作っていた。

ところが、その年。左顎下腺全摘手術で半年、喋れなかった。
電話も駄目。もちろん歌なんか全く歌えなかった。

でも、曲を作ってデモテープを作らねばならない。
その時、お助けマンが現れた。Y君である。
「僕で良かったら、歌いますヨ。」

嬉しかったね!!。

その言葉で、即、歌が出来た。詞を書いた。楽譜を書いた。
問題は彼が楽譜を読めないこと。(失礼、ばらしちゃった。)
一音、一音、鍵盤を叩いて覚えてもらった。

確かあの年は、挿入曲を含めて5曲だった。
彼には大変なご苦労をかけた。
シンセでカラオケを作り、M.T.R.に録音した。
そして、ヴォーカル・トラックに彼の歌声を入れた。
Mix Downしてデモテープ、いやデモCDが完成した。

それを使って、こども達は歌を覚え、練習に入った。
上演。その年も、観客の方々から大喝采を浴びた。
舞台のこども達、ひとりひとりが輝いていた。
その時のテーマソングが、「喜びの貯金箱」。

123_5 喜びはみんなで分かち合いたい。

私は今も、そう考えている!!。

だから、私の「喜びの貯金箱」。

中は、いつも空っぽだ!!。

---------------------------------------------------------------

『喜びの貯金箱』。 by  masaring

苦しみや悲しみは 知らぬ間にたまるけど
喜びやしあわせは なかなか手には残らない

貯金箱あけてみた 中を見ておどろいた
苦しみや悲しみで いっぱいになってた

Yeah  大きな喜び Wow  みつけたその時
Yeah  胸がたかなり しあわせだったはず

よろこびは羽をつけ すぐに飛んで行く
しあわせ気分の ひとりじめはだめさ
 ♪♪

  

ひとはみな 苦しみを 自慢げに話すけど
その前にすることがあるだろ 気づいてほしい

なにげなく見上げたら 青空にひつじ雲
それさえも僕にとって よろこびのひとつさ

Yeah  君のまわりにも Wow  たくさんいるのさ
Yeah  心ときめく しあわせの妖精

よろこびは風に乗り 遠く飛んで行く
しあわせ気分は みんなと分かち合おう

よろこびを与える ひとになりたいな ♪♪

---------------------------------------------------------------

歌も聴いてくださいね。今日は私の声が出るようになって
別のトラックに私の声を入れ編集したもの。所謂コラボです。

下↓をクリックしてください。すると彼と私の歌声が流れます。

「喜びの貯金箱」 詞・曲・演奏は、masaring・ 歌は、Y君と私。

■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■

Photo_3

【この詞は自分でもお気に入りなので、手書きも書いたんです。】

■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■

Img_6547

【皆さんに「喜び」をもう一枚。↑。タニウツギのアップ写真です。】

■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする