masaring

自己チューの進行形日記でshow。

みかん、初出荷・2010。

2010年12月06日 | 農業は、スゴイ!

100_6133

【今年我が家の柿は全滅。みかんも危うかったが何とか収穫。】

●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○●

今年、我が家は大波乱の年であった。
(善きにつけ悪しきにつけ、、、。)

特に果樹農家である我が家では、3月28日と4月7日の
遅霜と凍害で柿の新芽が枯死し
柿の収穫はほとんど出来ずであった。
だから、選果場への出荷は出来なかったのである。

●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○●

平年並みに収穫できた農家の人達からは
「可哀想に。」と声もかけられた。

秋になり樹は色づいて来るのに柿の実が
皆無というのも不思議な光景であった。

「まっちゃんとこ、ほんまに柿無いな~。」
改めて、全滅の状況に皆、驚いていた様子だった。

今年は、柿の高値で、平年並みの収穫があれば
久々に儲けられた年であったのだ。

100_6132

さて、柿が終われば、みかん収穫の季節。

みかんも今年は不作である。
ところが、不作に追い討ちをかける出来事が
我が地方でも起こっているのである。

イノシシの被害である。
イノシシの被害で収穫予定量が
例年の1割にしかならないと嘆く農家が殆どである。

原因は、夏の猛暑による餌不足も重なり
みかんをイノシシは食糧にしているのである。
イノシシは、キバと足でみかんの皮を
上手に剥き、皮は畑に散乱。

みかん農家の人が畑に入ると散乱した皮ですべり、
特に斜面の畑では怪我人もでる始末。
それに、果樹が折られるケースもあり
農家の悩みは深いのである。

●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○●

我が家も例外では無いのだが、まだ被害が少なく
ようやく出荷できたのである。
勿論、例年の収穫量には程遠いのであるが、、、。

この量でもご近所の農家からは
羨ましがられるのである。
「まっちゃんとこ羨ましいわ。
 みかんが黄金色やな~。」

その農家は柿に被害は無く、柿で儲けたはずである。

皆、喉元過ぎれば。である。

●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○●

という訳で例年よりかなり遅いが、我が家のみかん。
選果場へ初出荷したのである。

さてさて、商品として誰が買ってくれるのか。
不安ながら多少なりとも収穫の喜びをかみしめた
初冬の昼下がりである。

100_6127

【倉庫で選別。商品価値のある「みかん」を選果場へ運ぶ。】

※本日、私の○○回目の生誕日。嬉しくもあり嬉しくもなし。

●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○●

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする