◇ きりたんぽ鍋と浅草寺
昔の同期生と浅草で食事会をした。少し北風が冷たかったが久しぶりの春の日差しを受けて楽しかった。
食事の場所は浅草寺雷門にほど近い「無限堂」。昨年春にやはり別の職場の同期会で会食したところだ。
ここは秋田の名物「なまはげ」が店先で出迎えるという凝った店。しかも店内をアンティックな絵や器物が飾
り、なかなかに面白い。
やはり秋田名物「きりたんぽ鍋」ということで、併せて稲庭うどんもとった。酒は地元の銘酒、ビールのつまみ
には「あぶりがっことクリームチーズ」と「燻りアラカルト(鰊・蛸・鮭・チーズ)」をとった。
昨年の浅草寺仲見世は、東日本大震災のあとで客足が落ちて寂しげであったが、今年は韓国・中国のお
客さんも戻ってきて押すな押すなの賑わいでまともに歩けないほど。
完成した高さ634mのスカイツリーと五重塔の対比が面白い。
昨年の浅草寺
(以上この項終わり)