読書・水彩画

明け暮れる読書と水彩画の日々

令和6年のトマト栽培ー3ー

2024年06月14日 | 畑の作物

  生育は順調ー収穫第一号

  その後トマトtの生育は順調で、木によっては第5果迄花をつけています。
 第5果が花を付けたら芯を摘む方が良いとする指導もあります。試しに第6
 果も収穫できるかやってみましょう。
  旅行から帰ってきたら初めて収穫できる実が1個ありました。初収穫です。

  今日は梅干しを漬けました(10キロ)。今年は南高梅は不作で店頭には少
 ししか並びませんでした。ほぼ2カ月、梅酢が上がるのを待ちます。

 
  それぞれ実が大きくなってきています。
  
  
      第1号のトマト

 
  ホーム桃太郎という大玉種です。

                             (以上この項終わり)                        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年のトマト栽培ー2ー

2024年05月19日 | 畑の作物

追肥を終えて次のステップへ

 翌日が雨予報なので、5月6日に支柱を立てました。

  

  
  苗を移植してから3週間。苗の脇に配合肥料で追肥を施し
  ました(5/8)。

  
  すでに第1果がピンポン玉大になっている木があります。

  

   
  第1果が3個以上ある木は2~3個に摘果します。

  

                  (以上この項終わり)



  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年のトマト栽培ーⅠー

2024年05月05日 | 畑の作物

◇ 気合を入れてトマト栽培に挑戦

  連作を嫌うなす科の植物の代表トマト。
  我が家で前裁の畑では小松菜とブロッコリーの後はトマトと決まっていて、
 間違いなく連作。去年もうどん粉病に悩まされた。
  今年は連作障害を防ぐという肥料を飼って撒いたのであるが、さて効果は
 あるだろうか。

 苗を移植したのが4月11日。

  
  3畝に各6本、 品種は殆どが「ホーム桃太郎」。
  種苗会社が開発した接ぎ木苗も数本ある。

   
    これは「麗夏」

  
   「かんたん大玉」

  
   「薄い皮 中玉ピンキーカクテル」

  
    「大玉 強うま苗」 
  
    鉢植えでは「極うま中玉」


   木がかなり気が太くなってきた。そろそろ支柱建て
   が必要なる。

                 (以上この項終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年のトマト栽培=6=

2023年07月14日 | 畑の作物

◇ 既に収穫ピークを迎えたか

 我が家の狭いキッチンガーデンで取り組んでいる「トマト栽培」事業は
以下の状況からみて敗北宣言をし、撤収段階に入らざるを得ないよう
です

 今のところ毎日2・3個採っていますが、もうピークではないかという気
がします。

(1)第5果以上が結実しない木が多い。
(2)すでに下部の葉が枯れ始めている木がある。

(3)結果した実もなかなか大きくならない。

  ただ今年投入した土壌改良剤は効を発揮したらしく、うどん粉病は回
避できたようです。

 追肥時期と分量は注意深く実行しないといけないと反省しています。








                        (以上この項終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年のトマト栽培=5=

2023年07月02日 | 畑の作物

◇ 漸く色づいたトマト初採り

  漸くトマトが赤く色づきました。
  この画像は早く食べたがった妻が6月26日に採り入れたホーム桃太郎です。
 例年の桃太郎はもう少し大きかったような気がするのだが…。

  小さい方は近くの花屋で「麗夏」と言われて買った苗だが、ご覧のように
 小粒のまま大きくはならなかった。
  現時点での反省点は元肥と追肥をもっと気前よくやればよかった、元肥に
 堆肥をたっぷり使えばよかったのではないかということである。

  
  
       大玉の麗夏と言われて買った小玉    

         
   中玉のトマト
  
  大玉ホーム桃太郎 これから色づく
  
   中玉で採り入れ秒読み
  
  ついでに鉢植えのミニトマト
  

  
  更についでに鉢植えのきゅうり

                 (以上この項終わり)


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする