不動産屋おやじのつぶやき

私は、安心・安全そして親切をモットーに不動産屋を営業しています。日々の業務の中で感じたことを、皆さんに伝えます。

住宅着工件数

2012-11-22 12:04:48 | 日記

最近、街を散策していても、注文の新築住宅が・・・・・・少ないのかなあ。

そこで、国土交通省発表の8月の新設住宅着工件数の前年同月の比較を見てみると、持家が、9.1%減、貸家が、2.7%減、

分譲住宅が、2.5%減、全体で、5.5%減となっています。

小生が住む岐阜県を見てみると、持家が、21.9%減、貸家が、38.7%減、分譲住宅が、21.5%増、全体で、18.7%減と、大

きく減少しています。

岐阜県を見ると、持家と貸家の減少が全国平均より、大きいですねぇ・・・・。

ところが、分譲住宅をみると、全国平均が減少しているのに、岐阜県は、21.5%も増加しています。

そういえば、岐阜では、パワービルダーが土地購入に積極的です。

ただし、すぐ建てられる物件しか、手お出しませんから・・・・建築から売り切りまで、3ケ月勝負だそうですよ。

売出価格は、中堅の建築業者さんでは、勝負にならないそうです。

立地条件も、まあまあの場所で、格安となれば・・・・・売れるのかなあ。

 


人間ドック

2012-11-21 16:18:02 | 日記

今日、半日の人間ドックを、市民病院で受診してきました。

身体測定、心肺機能、視聴覚、エックス線、血液、尿、エコーの検査でした。

小生、最近は、検査結果で、いくつもの項目が、ひっかかり、ま~す。

日本人間ドック学会の調査では、2009年人間ドックを受けた人の中で全ての項目で「異常なし」及び「軽度異常だが心配な

し」であった人は約9.5%と10人に1人を下回るそうです。

異常検査項目では、高コレステロールが、26.5%で最多だそうです。

ついで肥満(26.3%)や、肝機能異常(25.8%)だそうです。

小生も、同じ項目が・・・・・ひっかかりま~す。

しかし、こんなに異常が見つかる検査なのに、この人間ドックの受診料が、健康保険の対象外とは・・・・・。

実費の受診料が高すぎるのでは・・・・・半日人間ドックで、3万円って・・健康には変えれないか・・・・。

 

 

 


物件資料

2012-11-20 16:36:08 | 日記

最近、弊社への物件資料の請求が、ある地域の物件に集中しています。

たぶん、その地域で物件を探しているお客様が、あらゆる不動産屋さんへ、問合せをしているじゃないかなあ・・・・。

その地域は、売出物件の少ないところですから、頼まれた不動産屋さんも探すのに大変ですよねぇ。

こういったケースは、よくあります。

各社、物件資料の形は違いますが、表記する内容は、だいたい同じです。

ですから、物件資料は、物件の出しの不動産屋さんが作成したものを、コピーしてお客様へ渡します。

この物件資料を受け取ったお客様は、もう、この物件は、某不動産屋さんから紹介されましたよ・・・・というわけです。

そう言われると、なんか、受け売りで紹介したみたいで、少し気まずくなりますねぇ・・・・。

 


司法書士試験に合格

2012-11-19 16:23:08 | 日記

昨日、大学のOB会がありました。

そこで、後輩に久しぶりに再会しました。

彼の第一声は、先輩「司法書士試験に合格しました」でした。

現在、司法書士試験の合格率は、約2%ぐらいだそうです。

彼は、この国家試験に、10数年かけて合格しました。

すごいねぇ・・・・・。と声をかけました。

いつから、開業するの・・・・と聞いたら、司法書士試験に合格しても、すぐ業務ができないそうです。

研修期間があり、それを修得しなければ、開業できないということでした。

大変なんですねぇ・・・・。

不動産業も、宅地建物取引主任といった資格が必要ですけど・・・・・。

でも、司法書士さんの業務も、この不景気で、あまりよくないですよねぇ・・・・・・。

せっかく難関試験に合格したのに・・・・・・頑張ってほしいですねぇ。

 

 


宅地建物取引主任者講習会

2012-11-16 16:32:38 | 日記

今日、宅地建物取引主任者講習会を受講しました。

これは、取引主任者として登録された人が、5年ごとに登録の更新するときに、法定講習として、法律で、受講が義務付けられて

いるものです。

午前10時から、午後4時まで、小生にとっては、大変疲れました。

講師は、弁護士、税理士、不動産鑑定士の先生でした。

講義の内容は、訴訟事例を基に、法的解釈の説明が、大半でした。

講義の中心は、瑕疵担保責任がテーマでした。

ほとんどが、法律を根拠した内容でしたので、頭が疲れた・・・・・・。

でも、忘れかけていた事例もあり、勉強になった。

たまには、勉強をしなくちゃ・・・・・・と感じました。