不動産屋おやじのつぶやき

私は、安心・安全そして親切をモットーに不動産屋を営業しています。日々の業務の中で感じたことを、皆さんに伝えます。

仕事納め

2011-12-28 08:58:14 | 日記
 今日、28日は官公庁の仕事納めです。

 小生の業務も、今日、仕事納めです。

 今年も色々ありましたが、無事に過ごすことができました。

 事務所の玄関にも、しめ縄を飾って、新年を迎えたいと思います。 

 ところで、しめ縄は、年末のいつ飾るのが、いいんですかね・・・・・

 大晦日は「一夜飾り」と言って、せわしなく神様を迎えては失礼にあたるそうです。
 
 だいたいは30日までに飾り付けるのがよいとされています。

 29日は「苦立て」と言って避けられてきましたが、最近では「29=福」とし縁起がいいと考える人もあるみたいです。

 そうすると、28日か30日がよさそうです。

 しまうのは一般的には7日までとするところが多いようです。15日までの地方もあり、正確にはまちまちのようです。

 小生の年明けの仕事始めは、1月5日(木)からで~す。





中古住宅の査定

2011-12-27 17:15:12 | 日記
 先日、中古住宅付の宅地の売却について、相談がありました。

 売るかどうか決めてはいないが、土地・建物で、どれくらいでしょうか。という相談でした。

 土地価格については、近傍類似の価格等から比準すれば、査定できます。

 問題は、建物です。

 具体的な物件の詳細は、言えませんが、一応「不動産流通近代化センター」の価格査定プログラムで計算しました。

 しかし、安すぎるので、違う方法でも計算してみました。

 国税庁が、不動産を譲渡する場合に、現在価格を計算する方法でやってみました。

 「不動産流通近代化センター」の価格査定プログラムの方は、860万円でした。

 一方、国税庁の現在価格は、2,200万円でした。

 客観的な計算で、こうも違うとは・・・・・・。

 不動産業界では、木造住宅で、築20~25年程度で建物の売買価値をゼロと査定する場合がほとんどですから、あまり査定方

 法に根拠があるとは思いませんが・・・・・・。

 中古住宅の資産価値と、市場価格とは、たしかに違うと思いますが、計算の根拠を明確にする必要があるのではないかと思いま

 す。

 小生の場合は、国税庁が、不動産を譲渡する場合に、現在価格を計算する方法で、査定する場合が多いです。

 ただ、立地条件、人気度等については、修正率を掛けて、お客様に提示します。







積雪

2011-12-26 09:27:40 | 日記
 岐阜市の初雪は、12月16日でしたが・・・・。

 昨日の夜から、岐阜市内は、雪が降り続いています。

 強い冬型の気圧配置の影響で日本海側を中心に大雪となり、東海地方では岐阜市内などの平野部でも積雪となっています。

 岐阜市内では25日から断続的に雪が降っていて、午前9時現在、気温1.3℃で、5センチの積雪となっています。

 岐阜市での積雪はこの冬初めてで、積雪を気にしながら会社に向かう自家用車や慎重に自転車に乗る人の姿も見られました。

 小生は、自宅から徒歩で事務所まで出勤しました。

 今日は、動かない方が、賢明かなあ・・・・・。と思っていたら・・・・。

お昼過ぎには、道路の雪は、ほとんど無くなりました。

 でも寒いです。岐阜市の最高気温は、12時57分に4.4℃でした。

 現在、17時で、気温は、1.7℃です。

 今夜から明日の朝にかけて、道路の凍結に注意しましょう。

天皇誕生日

2011-12-22 16:36:23 | 日記
 あす、12月23日は天皇誕生日で、「天皇の誕生日を祝う日」として法律で定められました。

 第二次世界大戦終結までは、天長節と呼ばれていました。

 旧暦の9月22日は明治天皇の誕生日(新暦の11月3日で、現在の「文化の日」)です。

 4月29日は昭和天皇(現在の「みどりの日」)です。
 
 戦前は天皇は神様として崇められており、その誕生日は「祝日」として扱われていました。

 しかし戦後、天皇は神様ではなく「日本国民統合の象徴」という新しい意味を持つようになりました。

 その事を受け、天皇を神格化した行事では無く天皇の誕生日を純粋にお祝いし、国民と天皇との距離を縮めることを目的とした

 日として「天皇誕生日」が設けられたそうです。

 この日は、皇居の二重橋の門が開放され、天皇は一般参賀者に答礼されます。

 この日は、皇居(東京)まで、行く方も大勢あるそうです。

 天皇陛下は、最近、体調を崩されていましたが、御元気になられたようで、安心しました。

 明日は、陛下のご健康を願い、平成23年最後の祝日を過ごしてください。

年賀状

2011-12-21 16:47:02 | 日記
 今日、年賀状を郵便局へ持っていき、投函しました。

 年賀状は、いつまでに出せば、いいのかなあ・・・・・と毎年、思います。

 郵便局のお願いでは、毎年12月15日から12月25日だそうです。

 この場合は、かならず元旦に届くそうです。

 投函ポストの回収時間によって違いますが、市内だったら12月29日ぐらいまでに出せば、元旦に届くと思います。

 しかし、かならず元旦に届くのは、12月25日ですから、この日までに投函したほうが、確実です。

 特に、ご商売の顧客へ出す場合は、注意したほうが・・・・・・。

 小生は、顧客の皆さん、同業者、親戚、友人へ出しました。

 全部で、約400通でした。

 あて名は、パソコンへ入力してあるので、印刷するだけです。

 でも、住所等が変更になっている方には、注意が必要です。

 小生、あて名を印刷した年賀状を、一枚一枚、チェックします。

 その時、必ず、相手の顔を思い出しながら、確認します。

 まあ、年賀状の相手に心を込めるみたいなものです。