不動産屋おやじのつぶやき

私は、安心・安全そして親切をモットーに不動産屋を営業しています。日々の業務の中で感じたことを、皆さんに伝えます。

交通渋滞

2016-01-29 16:32:26 | 日記

仕事で、打合せ時間があり、車で移動中に、自然渋滞に巻き込まれました。

今日は、雨が降っていて、普段、車に乗らない方が運転しているのか、車が多かった。

車の運転に慣れていない方が、多いのか、自然渋滞になった。

信号待ちから、発車する場合、少しずつ、間を開けて走れば・・・・・・・渋滞になります。

急いでいる時は、本当にイライラしますねぇ。

 

 

 


問題解決

2016-01-28 17:21:38 | 日記

昨年末から、土地売買に係わる、瑕疵担保責任について、売主様からクレームがあり、問題解決に向けて努力してきました。

ようやく、解決のめどが立ってきました。

瑕疵担保責任に係る費用負担ついて、売主様、買主様、双方の見解が分かれ、苦労しました。

小生が仲介した物件ですから、問題解決に努力することは、当然ですが・・・・・・・仲裁は、難しいですねぇ。

どんな問題でも、解決するまでは、気が休まりませんねぇ・・・・・・。

 


U23日本サッカー代表おめでとう

2016-01-27 17:04:07 | 日記

リオデジャネイロ五輪最終予選、兼U-23アジア予選の準決勝が、ドーハで26日に日本とイラク戦がありました。                                                      

日本は、2-1でイラクを下し、6大会連続の五輪出場を決めました。                                              

この世代としては3連敗中だったイラクに打ち勝った。

ほんとうにおめでとうございます・・・・・素晴らしいですねぇ。

勝負は、何があるか分からない中、よく勝ち切りました・・・・ほんとうに、すごい。

久保選手の先制点・・・・・・オフサイドぽかったねぇ・・・・・・判定は審判がしたからセーフなんでしょう。

 

 

 

 

 

 

 


住宅用地の購入

2016-01-26 16:45:17 | 日記

今日、知合いの方と、雑談しました。

住宅用の土地を物色しており、ご主人は、ほぼ決めたということでした。

ところが、奥様が、その土地を購入する決断に、悩んでいるということでした。

たしかに、不動産を購入することは安い買物ではありませんので、決断するには・・・・・・時間がかかるかも。

それでは、どういった点に注意したらいいんでしょう。

まず、「購入の動機」、購入者が土地や家を取得することに、いかに強い意志を持っているかが重要です。

次に、「資金計画」、「購入資金に充てられる「自己資金」、親族からの「援助金」、「融資資金」などの大まかな資金計画の枠組みを立てる

ことが、重要です。

そして、不動産物件の「希望条件」、希望をすべて満たすのは大変ですので、どうしても譲れない条件(立地、環境、価格、面積等々)を決

めておくことが、重要です。

これらのことに、注意して、自分自身で再確認し、納得したら決断しましょう。

迷ってもきりがありません。

 


賃貸の火災保険

2016-01-25 17:01:48 | 日記

先日、友達から、賃貸の時、入る火災保険について、質問があった。

その友達いわく、賃貸契約の時、その賃貸建物全体の火災保険に入らされた、ということでした。

賃借り人が、納得すれば、問題ないんですが、ちょっと変ですねぇ。

一般に火災保険と呼ばれているが、賃借人が加入するのは「家財保険」と「借家人賠償責任保険」の二つです。

「家財保険」は、自身の所有する家電、家具などの損害を補償するもので、これが賃貸の場合の火災保険の基本となります。

「借家人賠償責任保険(特約)」は、大家さんのために入ると考えればいいですかねぇ。

火災や爆発、漏水などによって借りている部屋に損害を与えてしまったときに、原状回復するための費用を補償するというもの。

一般的には家財保険の特約という形で契約します。

補償対象は、あくまでも自身が借りている部屋に損害を与えた場合に限らられるので、例えば自分が火事を起こして、隣の建物に損害を

与えた場合は、この保険(特約)では補償されません。

ですから、建物全体に対して、保険に入ることは、めずらしいですねぇ。