不動産屋おやじのつぶやき

私は、安心・安全そして親切をモットーに不動産屋を営業しています。日々の業務の中で感じたことを、皆さんに伝えます。

景気動向

2014-08-28 17:27:14 | 日記

不動産市場、なんとなく静かですねぇ。

今後の景気動向は、どうなっていくんですかねぇ。

東海地区の景気動向は、全国的に上昇傾向ということですが、岐阜県については・・・・・・・感じられませんねぇ。

たぶん、愛知県の景気指数が、東海地区の平均を押し上げているんじゃないかなぁ。

不動産市場が、現在のような状況が続いたら・・・・・・・建築関係も厳しいんじゃないかなぁ。

景気が良くならないのは、何が問題なんですかねぇ。

政府は、消費行動を促進するための政策を考えてもらいたいですねぇ。


IT化

2014-08-27 16:53:07 | 日記

最近、不動産業界でも、IT化という言葉が良く聞かれます。

以前、良く使われた「OA化」と、ここ数年流行りの「IT化」は、どう違うんですかねぇ。

調べてみました。

OA化とは、一般的には事務部門においてパソコン・多機能電話などの電子機器を使って、事務作業の効率化や生産性向上を目指すため

の各種の取り組みをいいます。                                                                       

IT(情報技術)化とは、情報技術やインターネット・関連機器などを駆使してOAが対象としていた事務部門だけでなく、経営やFA分野な

ど、広範囲の分野の効率化を目的とした各種の取り組みをいいます。                                                

ということですが、不動産業界の取引に、IT化がなじむんですかねぇ・・・・・・少し、疑問です。

不動産物件の情報提供までぐらいなら、いいとは思いますが・・・・・・・・。

不動産の売買の実務ということになると・・・・・・・アナログの方が、賢明ですかねぇ。

 


不快指数

2014-08-26 16:53:18 | 日記

今日の岐阜市は、一日中、気温と湿度が高く、不快でしたねぇ。

そこで、不快指数を、時系列で、計算してみました。

午前7時、76.5。

午前10時、77.5。

午後12時、79.5。

午後4時、78.4でした。

不快指数が75を越えると人口の一割が不快になり、80を越えると全員が不快になると言われています。

日本人の場合、不快指数が77になると不快に感じる人が出はじめ、85になると93%の人が暑さによる不快を感じると言われています。

小生は、一日中、不快を感じましたねぇ・・・・・・・。

 

 

 

 


研修会

2014-08-25 16:50:12 | 日記

今日、所属する宅地建物取引業協会の主催による、相談業務研修会へ出席しました。

業界では、年間を通して、不動産無料相談会を開催しています。

宅地建物取引業協会から委嘱された人が、その相談員となります。

その相談員のための研修会です。

講師は、弁護士さんで、テーマは、「相談内容の区分と対応」でした。

相談内容によって、「一般相談」と「苦情相談」に分けるんです。

それによって、対応の仕方が違うんです。

「一般相談」は、不動産に関する一般的な相談のことです。

「苦情相談」は、不動産取引に関するトラブルで、不動産業者が対象となるものです。

市役所等での無料相談は、「一般相談」がほとんどです。

小生、相談員は、今年からですが、相談員も、大変なんですねぇ・・・・・・・・。


土地売却の相談

2014-08-22 17:18:46 | 日記

先日、お客様から、土地売却について、相談がありました。

そこで、該当する物件について、調査資料(7ページほど)を作成しました。

今日、その方に、売却について、その資料を基に、次のように、お話をしました。

不動産(特に土地)は、かつては所有しているだけで固定資産税等の保有経費を上回る価値の上昇があり期待がありました。

しかし、現在では値上がりがほとんど期待でない上に、保有経費等の支出がかかるため、資産価値に見合った活用を図ることが重要とな

ります。

また、相続税対策や自分(所有者)とご家族の健康状態や環境の変化も踏まえながら、土地活用を考えていく必要があります。

このような点から、土地の活用を考えてみると、「駐車場・賃貸住宅などの活用」「現状維持」「売却」が考えられますが、何が「有効な活用」

となるかについては、そのケースごとに最終的には、ご本人が見極めていくことが必要です。

ですから、売却することも、一つの考え方です。・・・・・・・・・と説明しました。

売却に係る、土地価格や、諸経費についても、説明させていただきました。