不動産屋おやじのつぶやき

私は、安心・安全そして親切をモットーに不動産屋を営業しています。日々の業務の中で感じたことを、皆さんに伝えます。

国家公務員

2021-03-09 16:24:38 | 日記

総務省の官僚が、業務上関係のある企業から接待を受けていた。

官僚は、国家公務員で、給料は、税金です・・・公僕の身です。

それなのに、国民の為ではなく、民間企業のために働くなんて、ありえないですねぇ。

これは、明らかに「国家公務員倫理規程」に抵触しています。

それに、収賄も・・・・。

それが、更迭。

懲戒免職でしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ストレスなし (Unknown)
2021-03-11 20:15:35
「国民の暮らしと命を守る」と云うこの国のトップは素晴らしいね。国民にお願いされるもんだから、僕たちしっかりとやってますよ。給付金や手当無くても自助努力でやってます。

官僚のズブズブも当ったり前で、「ごめんなさい」と陳謝してるじゃぁないですか。ノーパンしゃぶしゃぶ思い出してごらんなさい。

通信会社社長の証人喚問はあっても、子供は呼べないのは別人格なので当然でしょ。広報官は退職して民間人なのでタッチ出来ませんよね。

国民は、「ごはん論法」も「チャーハン論法」も日本の文化なもんで、うやむやの歴史なんですよ。「撤退」も「転出」で、「敗戦」も「終戦」でイエス・ノーを言っちゃダメなんです。歴史は「麒麟がくる」で楽しんでください。昭和史は大河ドラマでやりませんから。

アンダーコントロールで、五輪招致もデブリ取り出すのは100年後にはできますよ。ちゃんとやりますから。経済復興の五輪も何時しか変更して、コロナに打ち勝った五輪と云っとけば、目先も変わるし。

まぁ、色々とつつかれても。文書は適当に書き換えて、シュレッダーすれば解決するもんね。

不動産取引のストレスは大変だけど、小生 全くストレスのない毎日を生きているから、現政権と官僚には頭が下がるばかりです(爆笑)
返信する

コメントを投稿