街の中を見てみると、空家が多いですねぇ。
新婚時代は、賃貸住宅からスタートし、いずれは一戸建を購入するというストーリーが、生活設計図とされてきました。
しかし、人口・世帯が減少し、バブル崩壊により、住宅の資産価値の上昇は見込みづらくなりました。
住宅をきちんと手入れして維持管理していく価値がなくなってしまいました。
こうした状況が続けば、住み替えることもできないし、また、子供が親から相続した住宅に住まない限り空家として放置されます。
中古住宅の建物価値が適切に評価される仕組みや、リフォーム履歴も正当に評価される環境が整備されることが必要です。
さらに中古住宅流通市場においてそれが適切に評価されれば、一定の資産価値が維持されます。
木造戸建は、約20 年で価値ゼロということは、中古住宅流通市場において常識となっています。
こうした状況を打破しない限り、中古住宅市場の活性化はないでしょう。