不動産屋おやじのつぶやき

私は、安心・安全そして親切をモットーに不動産屋を営業しています。日々の業務の中で感じたことを、皆さんに伝えます。

古民家

2011-07-05 17:50:42 | 日記
 今日、知合いの方から、古民家を探して欲しいと依頼を受けました。

 その古民家1階で、商売を、2階を住居として使いたいとのことでした。

 探している地域はと、お聞きすると、中心市街地で、ということでした。

 そもそも、古民家とは、古民家の確固たる定義はありませんが、農家、町家、武家屋敷の別を問わず、一般的に、築後100年

 を経過した古い建物を指します。

 ただし、築年数は浅くとも、部材・構造等に古民家に匹敵する要素がある建物は便宜的に古民家として扱います。

 知合いに、古民家の説明をして、中心市街地はあまり見かけませんよと、言いました。

 すると、知合いの方、いわく、中古住宅を探しているとのことでした。

 古民家の意味あいが、違っていました。

 要するに、古い住宅を探しているということでした。