goo blog サービス終了のお知らせ 

ハミアトくんの釣行記

鮎や渓流魚と遊ぶために群馬県と周辺の河川に出没しています。

いいぞ南甘

2012年07月17日 | 鮎釣り

やったぞ!       日本一です!       本日の最高気温!

梅雨が明けた本日、群馬県の館林市が39.2℃で日本一とか・・・おめでとう 1番ならなんでもうれしい。

それはさておき、今日は魚野川単独釣行の予定でしたが、夕方野暮用が入ってしまったので南甘へ変更です。

しかし、朝から暑い日です。

 途中の鬼石の気温計、朝9時で31度。このまま行くと今日は50℃か? ナイナイ

天野刃物工房のオトリ売り切れ・・・天野さんから最新情報を教えてもらいます。7月上旬に追加放流したアユが最近釣れ出したらしい、場所は・・・等。情報をもらいついでに天野さん秘蔵の隠しオトリを頂戴しちゃいました。(天野さんありがとう)

ジイさんが来ているかなと電話をしてみると、なんと富山・・・  連絡が突然すぎましたね、すいません。

と言う訳で一人淋しく#17の上流に入りました。先行者2名。けっこう新しいハミアトが見えます。やる気

駐車したすぐ前の瀬で手前からオトリを引くと20cmが背掛かりでヒット。

こりゃたまらん!

17cmの小型も混じるが時々20cmオーバーの黄色いアユも竿を絞る。

   

途中、大粒の雨と雷で中断したが、そんなこんなで3時まで釣りまして21尾でした。 

撮ってくれた高崎のジムニーさんありがとうございました

型の良いのは解禁前に入れたアユでしょうね。群れていた放流魚も瀬に出てきました。しばらくは楽しめそうです。

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村鮎釣り ブログランキングへ日記@BlogRanking