ハミアトくんの釣行記

鮎や渓流魚と遊ぶために群馬県と周辺の河川に出没しています。

続 赤城山の紅葉 

2010年10月21日 | 山歩き

赤城山からの帰りは全長350mのローラーすべり台の横を通って「群馬県立赤城ふれあいの森」へ物見遊山の寄り道です。

20年以上も前からあった施設なのに 知らなかった・・・


閉館時間(16時)が近かったので急ぎ足の見学でしたが、木について少しだけ詳しくなりました。
世界一重い木は金属のような重さでした。 

国立赤城青少年交流の家方面に少し走るとデカイ岩を発見・・なにこれ?
                                     
8m×5mくらいでしょうか。周辺は草刈りしてあるが何の立て札もない。近々観光地デビューかな?

近くに鍋割山登山口が・・・・・

いつかこちらの登山口から登ってみようかと思っていますが、頂上付近は4つ足で登るほど急で危険な所があるらしいので実現していません

いつもは箕輪から荒山高原経由で登ります。落葉樹の中、快適な登山コースです。頂上からは南に関東平野が一望でき、解放感は抜群です。 
空気がきれいな日は東京スカイツリーが見える・・・・・・・・・・・・かもしれませんね 

赤城の鍋割山(1332m)は関越道を下ると一番近くに見えてくる赤城山の南西に位置する山です。鍋を伏せたような・・と言うよりテンガロンハットの上部のような形の山です。
特に危険な所もなく、ファミリーやシニアの方々(自分も含め)にお薦めです。
おべんとう持って秋の山歩きで癒されてはいかがでしょうか 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村     人気ブログランキングへ    日記@BlogRanking


そろそろ紅葉、赤城山

2010年10月18日 | 山歩き

毎年、この季節になると紅葉前線なるもを、各マスメディアが伝えてくれますが、誰が何を基準に決めるのかを知らずに今まで生きてしまいました。

今日は月曜日で休日です。絶好の登山日和だったので、ちょっと確認に行ってきました。

通称赤城県道(15年前までは有料道路だった)を走る事、約1時間半、新坂平の駐車場へ

ここで登山靴に履き替え、白樺牧場の柵の沿って鈴ガ岳(1565m)に向かいました。
  
今年は何度か熊が出没したらしいです。   時々疲れると目の下に出ます(笑)

  

しかも鹿も出るらしいのです。 「くくりわな」が解りません・・・間違ってかかったらどうしましょ。

  
怪しげなキノコが次々と現れます・・・
 知らないキノコと、知らないおじさん、には気を付けるように教えられました。

ヤッホー~(言ってません)   
何度かのアップダウンを繰り返して、やっと山頂です。
写真ばかり撮っていたのでここまで2時間位かかりました

東に黒檜山(1828m)、下に大沼です。 

   
紅葉の見ごろは今月下旬ではないかと思います。南は地蔵岳(1674m)と白樺牧場

山頂でランチタイムをとり駐車場に戻り、二次会の小沼へ。

小沼周辺をグータラ散策。40分くらいで一周できる。 こちらは赤い葉が多いです。


     
近いけど遠い赤城山。平日なのに大沼周辺は観光客が多くて若干ビックリです。

紅葉は今週~来週がベストのようです

にほんブログ村    人気ブログランキングへ       日記@BlogRanking


鳴沢湖のワカサギ

2010年10月08日 | ワカサギ

今シーズン初ワカサギです。

鳴沢湖はさわやかな秋晴れでした

解禁日から一週間たち、だいぶサイズダウンしました。
アタリは頻繁にありますが小さいのでハリに乗ってくれません。















    
      腰が痛くなり1時半で終了です。  がんばりましたが77尾でした。

近くの人は、糸のような竿で、ふかせ釣り?

                小さなアタリを確実にハリに乗せていました。

                ワカサギ釣りも進化しているようですね


                                      禁煙続いていますよ
                                                             にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
 

本日鳴沢湖解禁!

2010年10月01日 | ワカサギ

只今、ニコチンを解毒中ですので、タバコを勧めないで下さい

koizumiさんのBlogと被りますが 高崎市の鳴沢湖 本日解禁!でした。 

まだワカサギの準備ができていないので、今日はリサーチのみです。

意外とお客さんが少ないです。

      右側の手バネ竿の名人は     10時現在350尾でした

今年はいいぞ” 

4~5cmの当歳魚が中心で6~7cmが少々混じる、管理人のさんによると、ボートだとポイントが掴みにくいので、試し釣りで実績のあった桟橋の方が数は安定しているそうです。

 

ついでに9月1日に解禁した榛名湖を見てきました

湖の東側「沼の原」棚1~2mで釣れていますが、水温が高いので場所によってかなり釣果にムラがあるようです。この辺は湧水があるらしいです。

なお、11月1日が解禁の丹生湖は今朝9時の電話で解禁日のボート予約が出来ました。

 

今日は山歩きが目的だったのですが・・・・なんだかな~


 にほんブログ村 釣りブログへ  日記@BlogRanking  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ  人気ブログランキングへ
にほんブログ村