ハミアトくんの釣行記

鮎や渓流魚と遊ぶために群馬県と周辺の河川に出没しています。

お不動様のお告げ?

2013年10月31日 | 山歩き

赤城山南面から鍋割山に登りました。

「裾野は長し赤城山」と上毛かるたで読まれていますが、実際に裾野の広さは富士山の次に広いそうですよ。どこまでが裾野かはよくわかりませんが・・・

 

午前中に野暮用を済ませ、空を見るとあまりにもいい天気、家にいるのがもったいないので13時に家を出発。鍋割山登山口に着いたのは13:45でした。

鍋割山には何度か登っていますが南面からは初めてです。南面には2つのコースがあり、獅子ケ鼻ルートと鍋破山前不動尊を通る直登ルート。今日は距離の短い直登ルートを選択したが、これが失敗でした。

少し登ると道しるべがあります。標高差470m。山頂まで1.0km・・・「なーんだすぐそこだ!」   

急坂につき要注意の文字が少し気になるが「まー何とかなるか・・・」

道は細くて頼りない。登るにつれて勾配がきつくなり足もとを確認しながら1歩1歩進みます。

当然紅葉を楽しむ余裕なし。

ほとんどこの急角度、たまにトラロープがあるがあまり役に立たない。しかもピンクリボンが見つからず登山道を外れたり戻ったりの繰り返し。

落ち葉の下の土が滑りやすく足を滑らせたら下までおむすびころころになりそうなので慎重にポールで身体を支えながら全身運動で登る。だんだん岩場が多くなり何度か大岩を迂回しながら登り1時間15分でやっと鍋破山前不動尊に到着。

お参りしてここで休憩。   

 

景色は・・・・・・・・・・よく見えん!!!

軽いランチを食べ再び急こう配を登り始めるが5分もすると天気が急変、青空は消えて急に風が出てきた。

冷たい雨も落ちてきてさらに風も強くなってきた。あと少しで山頂だが滑りやすい上にこれ以上雨で地面が濡れたら下山が危険になる。これはお不動様の警告かもしれないと、ここで下山を決断。

案の定、下山ではスリップで尻もちを3回ついたが転がることは避けられたので運が良かった、雨でずぶ濡れになりながらも車までたどり着くことができ一安心。

お不動様のお告げに従ってよかったよかった

 

 

 

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ


懐かしのスパゲティ

2013年10月28日 | うまいもの

昭和の時代、スパゲティといえばナポリタンかミートソースでした。

その懐かしいスパゲティを味わえる店があると聞いたので半信半疑で行ってみました。

前橋六供町の「麺’s キッチン けちゃっぷ」です

  

店内は14人で満席のこじんまりした店です。

基本メニューはナポリタンとミートソースだけです。セットメニューやトッピングもできます。

ナポリタン(スープ付)¥500   給食ミート(スープ付)¥500  

麺は太麺でモチモチ感がいい、量は多めです、男でもじゅうぶん満腹になります.女性は食べきれるかな?

日本独自で進化したナポリタンはケチャップをたっぷり使った定番の味付けで、むかし喫茶店や洋食屋で食べた味そのものでたいへんおいしゅうございました 

昭和のスパゲティを知っている方にはおすすめです。

次回はミートソースを味わってみますね。

場所は前橋けやきウォーク西側の道をまっすぐ南に1.5Km走った左側です。

 

 

 人気ブログランキングへ群馬県 ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へにほんブログ村


粘土のさかな

2013年10月19日 | 雑記

前橋の画廊「ノイエス朝日」で開催の「松尾昭典作陶展」を見てきました。

渋川市に工房を持つ松尾昭典さんの作品は陶芸とは思えぬリアリティのある作品やユーモラスな作品などがあり、見ているだけで心が癒されるので昔からのファンです。

 

    

玄関を入ると2尾の鮭が出迎えてくれます。

この鮭、剥製ではありません、粘土から作った陶芸作品なのです。

色、形をはじめディテールすべてがリアルに作られています。

 

初日とあって次々とお客様がみえます。作家ご本人もいらしたのでBLOG UPの許可をいただきました。

ヤマメ、イワナ、アユなどの淡水魚のほかに海の魚もいます。

  

ナマズ、フナ、アロワナ・・・かな?          小品もあります。箸置¥1,000~

 

新巻鮭です。猫に盗られそうですが下の猫なら大丈夫です  猫の表情もポーズもいいですね。

  

実用的な作品もあります。            自然と笑顔になりますね。

  

27日までです。

 

10月19日(土)~10月27日(日)AM10:00~PM5:00

群馬県前橋市元総社町67  ノイエス朝日(入場無料)

 ノイエス朝日のアクセスはこちらから

 

松尾昭典工房はこちらから

 

群馬県 ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へにほんブログ村


つんどく

2013年10月18日 | 雑記

後で読むだろうと思って買ったまま読んでない本がけっこう溜まっています。

いわゆる積読(つんどく)ですね。ちなみにシベリアはツンドラでドリフはズンドコです

 

読書の秋なので少しずつ読んでいます。読み直しもあるはずですが新鮮に感じるということは読んでも頭に残っていないということでしょう

やはり釣り関係の本を選んでしまいます。

おもしろかった本を少しだけ紹介させてもらいます。

魚のつぶやき 高田浩二著 東海大学出版会 ¥2,800+税

魚の驚いた顔は見たことがあるが、つぶやきは未だ聞いたことはありません。しかし著者のように長い間水族館で仕事をしていると聞こえてくるのかもしれませんね。内容は淡水魚や海水魚が魚種ごとにつぶやいています。たとえばオオクチバスは悪役として名高いが「悪いのは人間なんだ」と言っている。さらに「釣ったら再放流しないで食べてくれ」と・・・環境や生態にも触れて魚の代弁者として面白おかしく語りかけています。魚への愛情を感じる一冊です。

 

ここまでわかったアユの本  高橋勇夫/東健作 共著   築地書館  ¥2,000+税

天然アユの姿を取り戻すことに研究を積み重ねてきた釣り好きの二人がテーマ別にまとめ上げた一冊。といっても学術書ほど堅苦しくないので興味あるテーマから読み進むのも面白いです。初版は2006年で冷水病が大流行の時期。天然アユに及ぼす病気の影響も知りたいところであるがその問題は一切触れていないのは残念。

 

釣りミステリー傑作選 殺意の海  山前譲・編  徳間文庫   ¥590+税

釣りがテーマのミステリーも面白い。松本清張、森村誠一、西村京太郎など有名作家の釣りを題材としたミステリー7編がこの一冊で楽しめる文庫本。高級魚の五目釣りをしているようで得した気分になる。読書の秋にお薦めの一冊ですが入手しにくいかもしれません。

 

とまあ、長々と書いてしまいましたがついでにあと一点、魚関係ではありませんが面白かったので取り上げてみました。

「正しい」とは何か? 武田邦彦著  小学館    ¥1,300+税

TVのバラエティ番組ではおふざけが目立つ武田邦彦先生ですが中部大学の教授で環境評論家なのですね。この本の中でも喫煙の問題やら地球温暖化やら領土問題などで持論を述べていますがそもそも根拠としているデータが信頼できるものか疑わしいので共感できない部分が多すぎです。しかし視点を変えてみることに気づかせてくれたので読み物としては面白いかもしれない。不本意ながら一気に終わりまで読んでしまいました。

 

最近疲れ目です、目薬が手放せません

 

            ブログランキング・にほんブログ村へ


榛名富士散歩

2013年10月14日 | 山歩き

榛名富士(1390m)榛名湖を囲む外輪山のひとつでどこから見ても円錐形の美しい山です。

しかし榛名山にはよく行きますが榛名富士には登った記憶がありません。

ロープウェイで簡単に山頂まで行けるので一般観光ルートとしてのイメージが大きくて登山の対象として考えた事がなかったようです。

一度は行っておかないと来世まで後悔することになる?ので歩いてきました。 

標高差は300m弱ですが近くで見上げると大きな山で圧倒されます。

 

ルートは2本。今日は榛名温泉ゆうすげ裏の北側登山口から登りました。

登山道はあまり整備されていません。道だか川底だかわからないところも多く、また木の根が露出しているので足をひっかけないよう注意が必要です。

山頂付近は勾配が急で濡れた土が多く滑りやすいのでどうしても慎重に登ることになります。

約40分で山頂!   へろへろです。

 

山頂の富士山神社には初詣でもないのに人がたくさんいてビックリ!

神社で神妙にお参りしてから南へ少し下るとロープウェイ榛名山頂駅です。

どうやらザックを背負っている人は少数派で、ほとんどの人達は3分弱で苦労せずに登れる方法を選んでいたようです。(往復820円)

 

展望は東から南は開けていているので条件がいいと富士山や東京スカイツリーも見えるらしい。

ロープウェイは次々と観光客を運んできます。眼下には榛名湖が見えます。

 

下りは南側ルートをチョイス、熊笹と低木の明るく歩きやすい道がジグザグに続いているので快適です。

約30分で湖畔の駐車場です。ビジターセンターを見学してから、湖に沿ってアスファルトの道を歩きます。

鯉釣りの竿が見えたので釣果が気になるところですが車まで遠いのでスルー。

 

モミジは少し色付いてきました。湖畔はモミジの木がたくさん植えられているので紅葉が楽しみです。

ゆうすげP(北側登山口)⇒(40分)榛名富士山頂⇒(30分)ビジターセンター ⇒(20分)ゆうすげP

 

 

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ    にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ


 


赤城山散歩

2013年10月10日 | 山歩き

台風24号の影響なのか蒸し暑くて晴れたり曇ったりの空模様。そんな中で2時間弱の散歩でした。

ひめゆり駐車場⇒荒山高原⇒見晴広場⇒きのこの森⇒駐車場

トレッキングシューズに履き替えザックに昼飯を入れ、クマ避けの鈴を付けて出発です

「百里の道も一歩から」 当たり前です

「藪をつついて蛇を出す」 本当に出てきました。 マムシかな?

迷うことは生きてる証「人生の道しるべ」 

何かに似ている・・・「触らぬ神に祟りなし」

「栗も木から落ちる」 木の下はキケン

紅葉には少し早い 「待つ間が花」

帰りに売店で「花より団子」

また行こ!

 

 

    にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ    


前橋のカレーうどん専門店

2013年10月06日 | うまいもの

カレーうどんが旨い季節になりましたね。

今年の2月にオープン。実は老舗のうどん屋「島田屋」が場所を移し、カレーうどん専門店としての新装開店です。

 

メインメニューはカレーうどんのみ。 豚肉と鶏肉が選べます。

 

具材はシンプルに肉と玉ねぎ、香辛料の香りと適度な辛さプラスうどんつゆの絶妙なコラボ。

ととろみのある汁が麺に絡んでたいへんマイウです。

店が前橋中央通りにあったころはよく食べたのでなつかし~い味でした。

麺を食べ終わったらライスをブチ込んでスプーンで食べるのもマイウです。

場所は前橋東警察署の少し南(前橋市天川大島町1-33-10)

 

つゆハネ防止にナプキンをもらえますが黄色の服を着ているとさらに安心です 

 

 

 

群馬県 ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へにほんブログ村


お片付け♪

2013年10月01日 | 鮎釣り

「おかたづけ、ひとりでできるもん!」と孫が言ってたな・・・

おじいちゃんだってできるもん

それにしてもアユの道具は多すぎないか

先日洗剤で洗ったタイツ類が乾いたのでビニール袋に入れて箱へ、これだけで箱がいっぱいに。

  

タビやシューズは別の箱へ。タモが意外と場所をとるんです。

オトリカンやヒキフネなどの箱ものは詰めすぎてふたが閉まらん

 

使った竿も洗ってボナンザでフッ素コーティングして

  

ベストやウェア類はたたんで、衣装ケースに収納。

 

最後にルーフボックスを外して車を軽量化

2013年のアユ釣りは文字どうり御仕舞い!!!

 

あーつかれた

 

鮎釣り ブログランキングへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村