ハミアトくんの釣行記

鮎や渓流魚と遊ぶために群馬県と周辺の河川に出没しています。

太田焼きそば 細ノ巻

2013年01月24日 | うまいもの

求めていた味に出合いました。

「清水屋本店」 太田市八幡町41-10  太田記念病院の北側を東に向かい、狭~い踏み切りを渡り住宅街に入ると右側に見えてきます。

 

駐車場2~3台、店構えも店内も昭和を感じさせる焼きそば屋らしい焼きそば屋です。

地元住民さんの情報によると、さっぱり系の旨い焼きそばと旨いたい焼きが広く知られているそうです。まずは評判の「たい焼き¥130」を食べてみます。焼きたてアツアツです。

  

ずっしり重いのはあんこがたくさん入っているからです。生地とあんこが多くて上下の焼き型が閉じれない状態で焼いているのでしょう。あんこは甘すぎず生地はホットケーキのような風味。和洋一体型の味でとても旨いです。

待つこと10分ほどで焼きそばが出来上がりました。中盛り¥300

ラードで炒めた細麺とさっぱりしたソースが絶妙なバランスです。以前紹介した伊勢崎市の細野の焼きそばと似たマイルドな味付けですが麺が柔らかいので好みにピッタリです ☆☆☆☆☆

店のご主人に聞いたところ、麺とラードは昔から特別に厳選した物を仕入れて使用している為この味が出せるのだそうです。いいぞ「清水屋本店」

自分的にはこれが長年追い求めていた理想の焼きそばです。この味を知ることで他の店には行けなくなりました。よって太田焼きそばのレポートは今回で最後になりますが「うまいもの」の追求は終わりませんのでこれからもよろしくお願いいたします。

 

 

群馬県 ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へにほんブログ村日記@BlogRanking


太田焼きそば 太ノ巻

2013年01月22日 | うまいもの

調子にのって「太田焼きそば」 第2段です。

食べログの口コミ評価が高い「峯岸 大和屋(太田市西本町19-10)

古河線(伊勢崎太田街道)沿い、なのでわかりやすい場所です。

 

和菓子の製造販売もしています。ショーケースの中にはどら焼きやお団子がいっぱい。

次々にどら焼きや持ち帰り焼きそばを買いにくるお客さんが入って来ます。その奥にテーブル席と座敷席があり,そこで食べられます。

 メニューはシンプル

「どら焼き」は地元の人からその美味しさの評判を聞いていたので「あんバターどら焼き¥130」と「焼きそば(中)¥330」を注文。  「上州太田焼きそばのれん会」のガイドマップ¥0 も頂戴しました。

うどんのような太麺を使用、たくさんのキャベツが入り青のりもこれでもかと山のようにかかっています。味はこくのある濃い目の味付けで太麺との相性がピッタリ。値段のわりに量が多めです。

見た感じは地味だが味は驚くほどうまい。彦摩呂なら「食べるスーザンボイルやー♪」と言うかも知れません。   

旨かったです   ☆☆☆☆  おすすめです。 

あんバターどら焼きは意外と小さくて想像した通りの味でした。ドラえもんなら20個はいけるでしょう。

 ----- 続く -----

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へにほんブログ村  日記@BlogRanking


太田やきそば 黒ノ巻

2013年01月21日 | うまいもの

太田といえばやきそばですね 

太田といえば富士重工と答える人もいます。確かに自動車産業で繁栄している街ですね。スバルの車とたくさんすれ違います。

そんな太田市広域圏の約60店舗が「上州太田焼きそばのれん会」を結成、PRやイベント出店などで築いてきた焼きそばの街のイメージもだいぶ定着してきたようです。

太田焼きそばの特徴は店それぞれが試行錯誤して独自の焼きそばを提供している所が大きな特徴です。お客が食べ比べて好みの味を見つけるという楽しみもありますね。

自分もそんな戦略に見事にハマったようで、太田方面に行く機会があるとつい焼きそばを食べてしまいます。

 

 

 

まずご紹介するのは真っ黒い焼きそばで有名な「岩崎屋」(太田市寺井町697-8)

  

焼きそば屋としては大きな店構えです、駐車14台、店内も40人以上座れます

今回は焼きそば(中)¥315と煮込みおでん¥250を食べました。

真っ黒ですが味はうす味でさっぱり系、麺は太くモチモチしてます。イカスミパスタを連想しますが、材料は少しちがうようです。なにをどうしたらこんなに黒くなるのか不思議な焼きそばです。

色のインパクトは強いですが味に特徴がないので個人的には☆☆☆(5☆満点)です。

おでんは味がよく浸み込んでいて旨い。250円はお得です。 評価は☆☆☆☆

 

次回も焼きそばネタです。店別にUPしていかないと自分の整理がつかないので連載形式になります、よかったらご覧下さい。

 

  

 

群馬県 ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へにほんブログ村  日記@BlogRanking


金山散歩

2013年01月18日 | 山歩き

太田市のシンボル、金山(カナヤマ)を散策してきました。

まずは大光院(呑龍様)にご挨拶。立派なお社ですね。なぜか三毛猫が御手洗(みたらし)まで案内してくれました。

 

金山モータープール(西城駐車場)までは車で行けます。

強風でちょっとビビリながら物見台に登りました。澄んだ空気のおかげで関東平野が一望できます。

 

東京スカイツリーもはっきり見えましたよ。 

そしてハイキングコースの看板を参考に歩いてみました。

山の北側の登山道は雪が凍っているのでどうしても歩きが慎重になります。

 

金山城は国の史跡に指定されていて、よく整備されています。

詳しくはこちらの太田市HPで

トイレや休憩所なども適度に設置されていて有難いです、春は桜の名所として花見客で賑わうそうです。

今日は最高気温4℃、冷たい風が強くて寒い一日でしたが、それでも県内外からの登山者や歴史探訪の人が多数訪れていました。

城跡近くの大ケヤキは太古のパワーを秘めているようで、思わず手を合わせました。

 

登りつめた山頂には新田神社があります。

ここでカメラがバッテリー切れ、体力も燃料切れです 

隣の山は「金山総合公園ぐんまこどもの国」という子ども向きの遊具や広場のある公園がありますが歩くにはちょっと遠いので遠慮しておきました。  

 

そして太田といえば〇〇〇〇ですが次回ということで・・・

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ   日記@BlogRanking  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ


鳥めし弁当

2013年01月15日 | うまいもの

群馬県民ならみんな知ってる登利平(とりへい)のお弁当。

創業60年。前橋に本社を置く老舗ですが駅弁ではないので県外の人は意外とご存じないようです。

倅は群馬に里帰りすると、土産にたくさん買って帰ります。

 登利平南部店

時々食べたくなるのはなぜでしょう?

それは旨いからです。

鳥串弁当やソースかつ弁当などもありますが、本命は鳥めし弁当の「竹」でしょう。

 「鳥めし弁当 竹」 ¥714(税込)

 

薄くスライスした鶏肉に秘伝のタレが肉とごはんに浸みこんでいます。

 冷めてもおいしく食べられますよ。

 

前橋を中心に県内各所の直営売店、デパ地下、食事処など約30か所で販売しています。

    にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ   日記@BlogRanking


牛伏山散歩

2013年01月11日 | 山歩き

上信自動車道、吉井インターからナビに従って南へ10分ほど走ると牛伏山が見えてきました。

 

電波塔と城のようなものが見え隠れします。

さらに登って行くと道幅が狭くなり、少し不安になった頃、山頂の駐車場に到着。

牛が伏せています。ここでまちがいがないようです!

 

妙に新しい天守閣。入って見ると展望台でした。

 

標高490mですが360度の展望は気分爽快です。

双眼鏡が無料なのは得した気分です。西へ行くと牛伏山のピークです。その先に雪の浅間山がきれいに見えました。 

 

公園の管理人に適当なハイキングコースを教えて戴いたので、靴を履き替え、ザックを背負い山道をのんびり歩いて来ました

 琴平神社にお参りして鐘を突き、先へ進むとすぐに山頂。 

 

その先から尾根伝いの登山道になります。 

適度なアップダウンと適度なガレ場があるので、プチ登山が楽しめます。

 

30分くらい歩くと、車道に出ます。左に行くと山頂の駐車場。横断すると第二駐車場まで登山道が続きます。

里山登山は登山者が多いものと認識していましたが、ここはスケールこそ小さいが、人が少なく、マイペースで歩けるので気に入りました。桜や新緑の季節も良いらしいですよ。

今日は気温は低かったですが上州名物のからっ風も吹かず、歩いていると汗ばむほどでした。 

平成25年の初山歩きでした。

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ    日記@BlogRanking   にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ

 

 

 

 

 


 


 


大漁祈願は恵比寿様

2013年01月07日 | 雑記

年明け1週間も過ぎてから健気にも初詣です。

前橋厄除大師は七福神の石像がたくさんあります、中でも「恵比寿様」は漁業と商売繁盛の神様です。

大駐車場に設置してある大きな「恵比寿様」は必須アイテムの釣り竿と鯛を持っています。

 恵比寿さまもっといい竿持たせタイ

社務所のガラス越しにもブロンズ像がありました。

 この鯛は、こんな竿では無理だろう。

こちらも貧弱な釣り竿を持ってましたが鯛はりっぱでした。

 

丁重に大漁と安全を祈願して来ました。 これで、今年も釣れるぞー

 

 

昨年の正月にも恵比寿様ネタをUPしたような気がするなー。

この時期、ネタがないのでお許しを・・・

 

 

 

 日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ