ハミアトくんの釣行記

鮎や渓流魚と遊ぶために群馬県と周辺の河川に出没しています。

鑑札買いに ♪

2011年02月25日 | 他の釣り

今年も「南甘漁協の鑑札」は買っとかないと・・・

という訳で、初夏のような陽気に誘われて行って来ました、最高気温22℃、春一番が吹く中、片道1時間強の快適なドライブでした。

久々に神流町に入ると、道路に面白い仕掛けが出来ていました。

 こいのぼりメロディーライン 

ここを走ると「♪ヤネより高い ♪コイのぼーり」と走行音が音階になるんです。榛名山にもありましたね。   

聞きたい人は「一休」の少し手前から寒くても車の窓を開けましょう

 この凹みの間隔に秘密があるらしいです。反対車線はありませんが「♪さよーなら ♪さよお な ら~」を作ってもらいたいですね

いつも貴重な情報提供をしてくれる天野刃物工房さんで鑑札購入。

  今年は地味!

春はすぐそこです。

  梅が咲き始めました

 カエルも出てきました。

自分もそろそろ冬眠から目覚めて準備しないと・・・

県内の渓流解禁は4日後です。

新潟の共通遊漁券(ヤマメ。イワナ等)も有ると便利なのですが、何回行けるか?ですよね


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 釣りブログへ     ブログランキング・にほんブログ村へ  日記@BlogRanking


コーヒーの野点(のだて)どれが旨い?

2011年02月14日 | うまいもの

コーヒー依存症かもしれません

コーヒー通の方は珈琲の豆選び(ブレンド)から焙煎(ロースト)、挽き方(グラインド)、抽出方法など、それぞれ自分の好みに合わせて楽しんでいるらしいですが、ここではアウトドアで珈琲を楽しむために適した抽出方法はどれかを考えてみました。抽出方法はいくつかあるようですがサイフォンやカフェプレスはガラス器具ですので除外しました。

  

    ペーパードリップ

一般的なペーパードリップ方式ですが野外で行う場合少しづつ湯を注ぐ手間が面倒です。その過程を楽しむこともアリですが寒い時期は淹れてるそばから冷めてしまいます、また標高の高い所では、沸点も低いので手早くやるか、豆を多めに使うか、気を使わなければなりません。

    パーコレーター

昔からカウボーイの間で行われてきた方法ですので、当然野外向きです。セットして火にかけておけば自然に出来上がります。コクも苦みも適度にバランス良く抽出でき、ポコポコと音とともにいい香りを周辺に撒き散らします。少し味が落ちますが温め直しもできるのでお代りもOKです。

    直火式エスプレッソ

大好きなのですが量が少ないのでガブ飲みとゆう訳にいきません。イタリアンローストはカフェインが少ないので胃に優しく、深いコクと香りがよく出ます。抽出器具が肉厚のアルミなので、加熱時間と使用燃料が多くなるのが弱点です。

評価表の項目は不完全ですが得点ではわずかの差でパーコレーターがトップでした。(個人的な評価ですので通説とは違うところもありますが)

     器具の手入れはチョット面倒ですが

そんな訳でマイカー常備の「野点セット」はパーコレーター仕様にしました。家で作ってポット入れて持ち運ぶのも便利ですけどね・・・

山や川で野点に遭遇したら是非お声掛けください、一杯淹れますよ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村   人気ブログランキングへ   日記@BlogRanking


昔のエックスは良かった。

2011年02月03日 | 鮎釣り

アユの解禁は4ヶ月先ですが、カタログや展示会の開催などで少しづつ賑やかになってきました。

ダイワ、シマノの鮎カタログを入手しました。(これで、しばらくは楽しめます)(笑)

昨年のシマノ「スパイラル」に続きダイワも「Xトルク」だそうで・・・ 

これ、20年くらい前に使っていた竿です。 (今までよく持ってました)

シマノ 「プロテックツインパワー鮎」 カーボンテープを外側にエックス状に巻き、パイプのツブレとネジレを強化した、今のと同じコンセプトで作られた竿です。当時は斬新だったので即買でした。

元竿から2番までラセン状にゴツゴツした凹凸があります。確かに腰が強く、今のH2とは比較にならぬほど硬くハリがあります。

10mで胴調子、しかも超細身で仕舞寸法153cm。かなり持ちおもりした記憶がありますが、お気に入りの竿でした

シマノはなぜ作り続けなかったのか?そしてダイワも含め、なぜ今なのか・・・・・   

人気ブログランキングへ   日記@BlogRanking   にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村