ハミアトくんの釣行記

鮎や渓流魚と遊ぶために群馬県と周辺の河川に出没しています。

鮎カタログ

2015年01月29日 | 鮎釣り

大手釣具メーカー3社(シマノ・ダイワ・がまかつ)の鮎カタログが出揃いました。

袋とじはありませんがへたな週刊誌より楽しめます。

今年も新製品が少なく物欲を刺激する商品は少なく感じます。

 

そんな中、がまかつでおもしろいアイデア小物を見つけました。

   遊動ピットサカサ 

 以前からあったピットサカサに丸い輪(管)が付きました、ここに中ハリスを通して遊動式にするわけです。

ということはハナカンを移動式にする必要がないのかな?。ハナカンの網付け作業が省かれハナカン周りがスッキリするなら使ってみる価値は大いにありそうです。 

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ


フィッシングメールがキタ~!

2015年01月25日 | 雑記

こんなメールが来た。

こんにちは!最近、利用者の個人情報が一部のネットショップサーバーに不正取得され、利用者の個人情報漏洩事件が起こりました。お客様のアカウントの安全性を保つために、「三菱東京UFJ銀行システム」がアップグレードされましたが、お客様はアカウントが凍結されないように直ちにご登録のうえご確認ください。以下のページより登録を続けてください

――Copyright(C)2015 The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ,Ltd.All rights reserved――

と、いかにも怪しい文面

しかもこの銀行に口座はない。

フィッシング対策協議会のサイトを確認するとフィッシングメールに間違いない。

フィッシングは好きだがフィッシングメールは迷惑だな・・・

 

皆様もお気を付けて

 

  ブログランキング・にほんブログ村へ


タモ作り 其の五

2015年01月22日 | タモ作り

その昔、鮎釣り入門したころは仕掛けはもちろんのことタモ、引きフネ、オトリカンなども手作りする時代でした。今のように釣具屋に行けばなんでも手に入ることは少なく先輩から作り方を伝授され失敗を重ねながら作ったものです。

またそれがシーズンオフを過すための楽しみでもあり半世紀近く経った現在も細々と続けています。

 おとり箱(箱貞作)

 

それはさておき・・・このタモを作り始めて約1年。ようやく完成が見えてきました。 

  紙やすり50~400番で表面を仕上げて形作りは終了。

 

次は塗装です。

うらしま印のウルシ 茶,透、透明の3色を準備します。ウスメ液の臭いが強いので家族の苦情は覚悟しましょう  

    

まず節に茶で化粧を施します、全体の色は明るい飴色に仕上げたいので透明4:透1を塗り重ねていきます。

  塗り重ねるほどに濃い色になります。

7度塗りでいい色になったのでこれにて塗りは終了。

後は網の取付ですが取付方法で悩んでいます。

昔ながらの糸で縛る方法とピンを打ち込みその穴に通す方法があります。

  

いずれも昔作ったタモですが、今は右のタモを使っています。使い勝手が良くライントラブルも少ないのですがピン打ちと網の耳を数えながら通す作業にめちゃくちゃ手間がかかるのでためらっています。

進展があったらまたUPしますね。

 

日々の出来事 ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へにほんブログ村


今年は末吉

2015年01月03日 | 雑記

明けましておめでとうございます

今年もお世話になると思います 

 

昨日、人並みに初詣に行きました。

暮れに訪れた時は人影もなかった高崎観音山の慈眼院、同じ場所とは思えないほどたくさんの人でした。

  

おみくじを引くと・・・末吉です 

凶の一歩手前?ですがこんな解釈も・・・

来は吉 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へにほんブログ村群馬県 ブログランキングへ