goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

今日のスマスマは、シャッフルビストロ!!!

2015-11-16 | わっつ
日は、拓哉君のシャッフルビストロ

オープニングから
慎吾ちゃんと拓哉君のトーク。
拓哉君が出題する、拓哉君についてのクイズ。
そして、拓哉君ひとりが試食。
と、はいっても
スマ新をみたら、拓哉君がスプーンですくって、慎吾ちゃんに食べさせてあげてるショットがあったから
全く1人での試食じゃ無いけど、そのやりとりも楽しそう。

今回、拓哉君画ゲストと言うことは、次回は、オーナーだね。
それ絵も楽しみ。
多分、お客さんは、Gさん。

おはスマは、今日が録音文化の日と言うことで、カセットテープレコーダーの思い出。
「ニルスの不思議な旅」の、主題歌を録音しようと待ち構え
ナイスのタイミングで録音ボタンを押したら・・・っていう。

可愛い少年拓哉が想像できる。

拓哉君、『ニルスの不思議な旅』 大好きだよね。何度も話してくれてる。
あと、『トムソーヤーの冒険』だったかな。
とにかく、男の子だね。
挑戦と、旅と。自然と・・・・。

-・-・-・-・-・-

<中西>
おはよう今週も,木村拓哉さんが、東京地方のお天気を伝えてくれます。
そして、お送りする曲は、SMAPで♪Mistake

<拓哉>
おはようございます。木村拓哉です。
11月16日。今日、お誕生日の皆さん。おめでとうございます。
「おはようSMAP」・・・今日の天気は・・・晴れのち曇り。

えー。今日11月16日。『録音文化の日』ということで。

まぁ、確かにね。ガキの頃、カセットテープっていうのがバリバリあったんで。
テレビでやってるアニメの主題歌を録音してやろうと思って
んで、プレイヤーをスピーカーのとこに近づけて
で、録音っていうあの日頃なかなか押さない赤いボタンを押す時の緊張感ってすごかったですよね。

んで、凄いバッチリなタイミングで、録音開始出来たのに掃除機かけやがって。
風景出てくるんですよ。そん時の。

因みにその時録音しようと思ってたアニメ・・・『ニルスの不思議な旅』
イヤ〜辛いっすね。あれは。

中西さんって、そういう思い出ありませんか?
テレビ、これをこう録音したとか・・・この後、よろしくお願いします。

<中西さん>
すっごい分かるわ。ラジカセ?
多分ね、イントロ入るもう0.5秒前くらいに押さなきゃいけないんだよね。
テープ回んないからね。
しかもね、昔のボタンってさ、再生のボタンとRecのボタンをさ、同時に押さなきゃいけなかったんだよ。
それでね。Recのボタンだけ押しちゃってね。
再生が動いてなくてね。録音されないとかっていうのもあった。
木村さん。ありがとうございました。

-・-・-・-・-

俳優の阿藤快さんがお亡くなりになったのですね。
先日、『松葉杖のラガーマン』を見て、大きく暖かい阿藤さんのお顔を見てたので
なんだか、そんなニュースに合うなんて、驚きです。

阿藤さんのご冥福を心よりお祈りいたします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。