goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

拓哉君のスマスマ

2015-05-11 | テレビ日記スマスマ

GWのドタバタの中発売だった先週の週刊TV誌だけど、しっかりget「TVガイド」。

先週からのスマスマ記念イヤーとしての特集。
今週は拓哉君、

P20から3ページが拓哉君のページ。
最後1ページがスマスマ。

20年目の質問。
一番印象に残っているのは・・・と、いう質問に、一番最近のゲスト西島さんの名前を挙げてた。
あすなろでは、筒井君と仲が良かった印象が強いけれど、西島さんも仲間。
同じ時間を過ごし、そのあと、全く別に過ごして、そして、出会って、
でも、お互いに言い時間を過ごしていたことが伝わってくるって、いいよね。

筒井君とは、あすなろと、信長と2回の共演。
ココで話している、空港まで筒井君にバイクで送って貰った話、前にも話してくれたけれど
バイクに乗せて貰うって、ある意味、命を預けるって感じでもあるよね。
それぐらいの仲。

20年たって・・自分の…ポジションは、・・・特に考えてない、
だね。拓哉君は。

ご褒美のキス、
肩に手を添えられる方・・・照れますって、いいなぁ。

読者が選んだ、名場面リクエスト・・・

私的には、「大西部へ行く」が一番。
スマスマでは無いけれど、95年に行った「カーボーイ」と、この「大西部」
このアメリカで過ごした時間というのは、拓哉君にとって、宝物だと思う。
この2継がなかったら、ある時期、心が壊れていたかもしれない。

その人気が出すぎて、ドラマなど仕事が重なりすぎて時間がとれなかった野だろうけれど
何年かに一度ずつは、こういう1人で、外国で過ごすという時間
(スマスマ企画でいいから)持たせてあげたかったなぁ。

2009年11月 のS-LIVE。
Bon Joviを向かえて 「Bon Jovi&拓哉」で、
♪We Weren't Born to Follow  ♪It's My Lifeを歌った回。
拓哉君にとっても、宝もだと思う。

S-LIVEは、思い出すと、まだまだ。有る。

コーナーでいったら、ホストマンブルースも、好き。
ムサシでの立ち会いの場面も、竹の塚も・・・。

お出かけ。
スカイツリーに昇った回は、楽しかった!!!
ガラス面に腹ばいになったり、景色に大騒ぎしたり・・・・・。
そのあと、拓哉君の姿をなぞるようにして、拓哉大好きお友達と昇った。
それも楽しかった!!

ゴロちゃんを置いていって申し訳なかったけれど、in パリも楽しかったよね。

ガイドの後ろの方に、Anniversary Talk
SMAPは、10種年と、20周年の言葉があります。

-・-・-・-・-

拓哉君のスマスマ・・・・そうなんだよね。拓哉君を見たいからスマスマを見てる。

グーパーウォーク1