まずは、スマスマで発言した"あのこと"について・・・・あ、サインの話ですね、
ということで、始まった、ゆうべのわっつ。
楽しかったぁ!!!
もう、拓哉君、ハイテンションで、笑い声がいっぱいで・・・・
最初は、スマスマでの話から
割り箸の袋にサインをお願いしますと頼まれたら、書く?書かない?どっち?と聞かれたときのこと
拓哉君は書きますと答えたね。
エアチケット、車にお願いしますと頼まれたことがあるとも。
サインを頼まれて、「えっ、ここに?」と驚いたというエピソードなどあったら聞かせてください。
という、質問。
いやぁ、私、あのトークのとき、わぁ!!って思ったのよね。
そんなにサインって頼まれてるんだ、そして、書いてあげるんだってそっちびっくり8しました。
あの~携帯。携帯の背中の所に書いて下さいといわれたりとか、
あとは・・・名刺。書く物無いんで、これに
とか、あとはサーフボードとかありましたね。サーフボード。
「え!?ボードに!?」みたいな感じで、わりとビックリしました。
あとは、「すいません!いいすか!?」って、
Tシャツを、バッってぐっと前に伸ばしてもらったりとか、背中向けられたりとか。
男性の場合は、全然すんなりいけるんですけど、
女性に、あれずるいよね、女の子のあのなんなんだ
「すいません。サイン貰って良いですか?」「いいっすよ。」って、Tシャツの前の方を伸ばされた時の、
「んん〜、何だお前!なんだそれ・・・・」っていうのありますね。
ずるいぞ!それは・・・ステキ!。
あはは。
それはもう、女の子ですものね。
それは・・・素敵って、拓哉君の顔も浮かぶよ。
あと、た~まにですけど、海外で、特にアジア圏の方達にサインもらっていい?と言われる事は、ありますね。
アジア圏の方達は、わりと多いですね。
しかし、あの女子の前Tシャツはね..ちょっとねぇ・・・・.ウェルカムです!
明日からSMAPのツアーが再開します。ツアーにまつわる質問きてますということで
「慎吾君と剛君のラジオで、「ライブの時に外に出るか?」と言う話題で、
慎吾君が「中居君と木村君となら行きたい」って言ってました。
でも、剛君が「それ、辛くない?」って言ってました。」
剛の発言は面白いですね・・・それ、辛くねぇ?って(大笑い)辛いんだ。
辛い・・・は、体がって事じゃないんだね。
誘われた相手のこと?
まぁまぁ・・・剛君うふふ・・・です。
で、質問に対しての、拓哉君のこたえは・・・
ライブ終わった後、出る事はあるんですけど、
何せ、長いじゃんライブ。
ライブ長いってことは、終わり時間がすげぇ遅いのよ。
終わって、シャワー浴びて、着替えて、じゃあ帰るかってなった時点で10時半とかなんですよ。
そっから、どこか行くっていう風になると、わりとなんか
「いっかな〜?」みたいな感じで、みんな帰ってるよね。今回ね、
ふつう、今までだと、北海道とか必ず行くお寿司屋さんとかあったんですよ。
今回、行ってないね、誰もね。
名古屋だったりすると、鍋焼きうどん屋さんみたいな所に
みんなと、ダンサーのメンバーと行ったりしてたけどね。
今回は行ってないですね〜。
みんな疲れてんじゃないすか(笑)・・・ふつうに、
たぶん、体力落ちてるのよ。
ライブ終わって、今までだと、疲れてるから「ホテルで休みます〜」って(大笑い)感じなんじゃないかな。
大阪でも、大阪に行ったときに毎回必ずお世話になる洋食屋さんとかあるんですよ。
名物な、
そこも、今回行ってないよね、
吾郎だけでも行くんじゃないかなと思ってたら、行ってないよね。
今、サブのビクターのスタッフと確認を取ってたんですけど
ダンサーのみんなとか、バンドのメンバーとどこも行けていないので、
後半戦はみんなで飯食えたらいいなって言う風には思ってるんですけど、どうなんですかね。
ダンサーのみんなも出てないの?
(ここで、また、スタッフさんに確認してる)
ああ、なるほどねぇ。
今回、例のコーナーがあるからね、
日替わり曲の存在の大きさは、ハンパないんですよ。
ライブ終わるじゃん。
次の日の日替わり曲が、あれになるかこれになるか決まってないから、
両方の曲をステージング確認しないといけないから。
それこそ、スタンドインのスタッフとかは、ステージで場当たりとかしてくれてるので、そうか、出れないよね。
あそこ、一回ガチで決めちゃわない?(笑)
だってさ〜、一回も出てないんだよ?みんなとも飯食えてないしさ、
「後半はどっかで考えてもらっていいっすか?ビクターの人!」
ということで、始まった、ゆうべのわっつ。
楽しかったぁ!!!
もう、拓哉君、ハイテンションで、笑い声がいっぱいで・・・・
最初は、スマスマでの話から
割り箸の袋にサインをお願いしますと頼まれたら、書く?書かない?どっち?と聞かれたときのこと
拓哉君は書きますと答えたね。
エアチケット、車にお願いしますと頼まれたことがあるとも。
サインを頼まれて、「えっ、ここに?」と驚いたというエピソードなどあったら聞かせてください。
という、質問。
いやぁ、私、あのトークのとき、わぁ!!って思ったのよね。
そんなにサインって頼まれてるんだ、そして、書いてあげるんだってそっちびっくり8しました。
あの~携帯。携帯の背中の所に書いて下さいといわれたりとか、
あとは・・・名刺。書く物無いんで、これに
とか、あとはサーフボードとかありましたね。サーフボード。
「え!?ボードに!?」みたいな感じで、わりとビックリしました。
あとは、「すいません!いいすか!?」って、
Tシャツを、バッってぐっと前に伸ばしてもらったりとか、背中向けられたりとか。
男性の場合は、全然すんなりいけるんですけど、
女性に、あれずるいよね、女の子のあのなんなんだ
「すいません。サイン貰って良いですか?」「いいっすよ。」って、Tシャツの前の方を伸ばされた時の、
「んん〜、何だお前!なんだそれ・・・・」っていうのありますね。
ずるいぞ!それは・・・ステキ!。
あはは。
それはもう、女の子ですものね。
それは・・・素敵って、拓哉君の顔も浮かぶよ。
あと、た~まにですけど、海外で、特にアジア圏の方達にサインもらっていい?と言われる事は、ありますね。
アジア圏の方達は、わりと多いですね。
しかし、あの女子の前Tシャツはね..ちょっとねぇ・・・・.ウェルカムです!
明日からSMAPのツアーが再開します。ツアーにまつわる質問きてますということで
「慎吾君と剛君のラジオで、「ライブの時に外に出るか?」と言う話題で、
慎吾君が「中居君と木村君となら行きたい」って言ってました。
でも、剛君が「それ、辛くない?」って言ってました。」
剛の発言は面白いですね・・・それ、辛くねぇ?って(大笑い)辛いんだ。
辛い・・・は、体がって事じゃないんだね。
誘われた相手のこと?
まぁまぁ・・・剛君うふふ・・・です。
で、質問に対しての、拓哉君のこたえは・・・
ライブ終わった後、出る事はあるんですけど、
何せ、長いじゃんライブ。
ライブ長いってことは、終わり時間がすげぇ遅いのよ。
終わって、シャワー浴びて、着替えて、じゃあ帰るかってなった時点で10時半とかなんですよ。
そっから、どこか行くっていう風になると、わりとなんか
「いっかな〜?」みたいな感じで、みんな帰ってるよね。今回ね、
ふつう、今までだと、北海道とか必ず行くお寿司屋さんとかあったんですよ。
今回、行ってないね、誰もね。
名古屋だったりすると、鍋焼きうどん屋さんみたいな所に
みんなと、ダンサーのメンバーと行ったりしてたけどね。
今回は行ってないですね〜。
みんな疲れてんじゃないすか(笑)・・・ふつうに、
たぶん、体力落ちてるのよ。
ライブ終わって、今までだと、疲れてるから「ホテルで休みます〜」って(大笑い)感じなんじゃないかな。
大阪でも、大阪に行ったときに毎回必ずお世話になる洋食屋さんとかあるんですよ。
名物な、
そこも、今回行ってないよね、
吾郎だけでも行くんじゃないかなと思ってたら、行ってないよね。
今、サブのビクターのスタッフと確認を取ってたんですけど
ダンサーのみんなとか、バンドのメンバーとどこも行けていないので、
後半戦はみんなで飯食えたらいいなって言う風には思ってるんですけど、どうなんですかね。
ダンサーのみんなも出てないの?
(ここで、また、スタッフさんに確認してる)
ああ、なるほどねぇ。
今回、例のコーナーがあるからね、
日替わり曲の存在の大きさは、ハンパないんですよ。
ライブ終わるじゃん。
次の日の日替わり曲が、あれになるかこれになるか決まってないから、
両方の曲をステージング確認しないといけないから。
それこそ、スタンドインのスタッフとかは、ステージで場当たりとかしてくれてるので、そうか、出れないよね。
あそこ、一回ガチで決めちゃわない?(笑)
だってさ〜、一回も出てないんだよ?みんなとも飯食えてないしさ、
「後半はどっかで考えてもらっていいっすか?ビクターの人!」