月曜日のスマスマ。
ビストロも、ハンドボールも、歌も楽しくて素敵で。
昨日はハンドボール中心に書いていったら、他まで行かなくて
じゃあ、この続きは明日書こうって思って構えてたらとんでもない。
コンビニに入ったとたん、「TVJapan」の拓哉君が呼んでいたの。
少年のようなって良く形容するけれど、
拓哉君の瞳って、ほんと、いつも澄んでいて
彼の純粋で真っ直ぐな心を映しているように思う。
「TVJapan」の表紙
ラルフローレンの細かい花柄に白いカラーのシャツ、
もじゃ倉さんの髪をフンワリ伸ばした拓哉君。
スタイルは柔らかなイメージなんだけど、こちらを見つめる瞳は真っ直ぐで
シャープな顎のラインが綺麗です。
中には、拓哉君のグラビア&インタで3P。
総理大臣・・・遠い存在だったのを引き寄せることは
政治は自分たちのためだとい思位を伝わらせること。
そのためには、自分一人の力でと言うことは絶対なく、
スタッフ・キャストのそれぞれが線で結ばれること。
「CHANGE」「CHALLENGE」
ロゴの予告にあった文字も、拓哉君の言葉の中に存在すると実感がわきます。
その後にCHANGEの相関図などを含むドラマの紹介で2P。
もじゃ倉先生と朝倉候補が混在してる。
阿部ちゃんも深津っちゃんも役の顔ですね。
きりっとした秘書の深津っちゃん、
ちょっとうさんくさい感じの阿部ちゃんが楽しみです。
あと、ここに爽やかな「あさくら啓太」候補の選挙ポスターも。
「35歳。日本の新鮮力」のイメージシールが可愛い!!
これ、シールにして配ってくれたら嬉しいよね。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-
で、スマスマ。
ビストロは17歳の浅田真央ちゃんと94歳の日野原重明先生。
それぞれにあったおもてなしで、ほんわかした時間でした。
お二人とも、見てておいしさが伝わってくる素敵な食欲でしたね。
ただ、真央ちゃんのところ、キッチントークが短くてそこがちょっと残念かな。
でも、試食の場での楽しいトークがあったから嬉しかった。
「美味しいからもっと食べたいけど、食べても良いのかな。」っていう真央ちゃん
そうだよね。カロリーが気にはなるけれど、あのグラタンハンバーグのせ
すごく美味しそうだった。
もう一度食べてもいいよって誘う拓哉君に真央ちゃん嬉しそうだった。
94歳の日野原重明先生。
申し訳ないけれど、名前を聞いたときに私はどんな方だか判らなくて
一緒に見てたダー様は、すぐに判ったのだけどね。
紹介があったとたん、「合唱団の大先輩だ。」って
一瞬先生と歌とが結びつかなかったけれど、後からのトークでつながりました。
それにしても、SMAPさん達はゲストに対しての下調べもちゃんとされているんですね。
ゲストの方へのリスペクトの気持ちが伝わるトークやおもてなし。
ゲストが芸能人と言われる方ではないときに、一層、その心配りを感じます。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
昨日載せた緋寒桜の二日後です。
枝の下に立って、見上げてとりました。
一面のピンクの桜の花で、空も少ししか見えません。
立っているとその色に染まっていきそうです。
ビストロも、ハンドボールも、歌も楽しくて素敵で。
昨日はハンドボール中心に書いていったら、他まで行かなくて
じゃあ、この続きは明日書こうって思って構えてたらとんでもない。
コンビニに入ったとたん、「TVJapan」の拓哉君が呼んでいたの。
少年のようなって良く形容するけれど、
拓哉君の瞳って、ほんと、いつも澄んでいて
彼の純粋で真っ直ぐな心を映しているように思う。
「TVJapan」の表紙
ラルフローレンの細かい花柄に白いカラーのシャツ、
もじゃ倉さんの髪をフンワリ伸ばした拓哉君。
スタイルは柔らかなイメージなんだけど、こちらを見つめる瞳は真っ直ぐで
シャープな顎のラインが綺麗です。
中には、拓哉君のグラビア&インタで3P。
総理大臣・・・遠い存在だったのを引き寄せることは
政治は自分たちのためだとい思位を伝わらせること。
そのためには、自分一人の力でと言うことは絶対なく、
スタッフ・キャストのそれぞれが線で結ばれること。
「CHANGE」「CHALLENGE」
ロゴの予告にあった文字も、拓哉君の言葉の中に存在すると実感がわきます。
その後にCHANGEの相関図などを含むドラマの紹介で2P。
もじゃ倉先生と朝倉候補が混在してる。
阿部ちゃんも深津っちゃんも役の顔ですね。
きりっとした秘書の深津っちゃん、
ちょっとうさんくさい感じの阿部ちゃんが楽しみです。
あと、ここに爽やかな「あさくら啓太」候補の選挙ポスターも。
「35歳。日本の新鮮力」のイメージシールが可愛い!!
これ、シールにして配ってくれたら嬉しいよね。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-
で、スマスマ。
ビストロは17歳の浅田真央ちゃんと94歳の日野原重明先生。
それぞれにあったおもてなしで、ほんわかした時間でした。
お二人とも、見てておいしさが伝わってくる素敵な食欲でしたね。
ただ、真央ちゃんのところ、キッチントークが短くてそこがちょっと残念かな。
でも、試食の場での楽しいトークがあったから嬉しかった。
「美味しいからもっと食べたいけど、食べても良いのかな。」っていう真央ちゃん
そうだよね。カロリーが気にはなるけれど、あのグラタンハンバーグのせ
すごく美味しそうだった。
もう一度食べてもいいよって誘う拓哉君に真央ちゃん嬉しそうだった。
94歳の日野原重明先生。
申し訳ないけれど、名前を聞いたときに私はどんな方だか判らなくて
一緒に見てたダー様は、すぐに判ったのだけどね。
紹介があったとたん、「合唱団の大先輩だ。」って
一瞬先生と歌とが結びつかなかったけれど、後からのトークでつながりました。
それにしても、SMAPさん達はゲストに対しての下調べもちゃんとされているんですね。
ゲストの方へのリスペクトの気持ちが伝わるトークやおもてなし。
ゲストが芸能人と言われる方ではないときに、一層、その心配りを感じます。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
昨日載せた緋寒桜の二日後です。
枝の下に立って、見上げてとりました。
一面のピンクの桜の花で、空も少ししか見えません。
立っているとその色に染まっていきそうです。