紫草(日本ムラサキ)の記

日本ムラサキの紫根は輸入品に頼っています。薬用また、染料として国産紫根の生産普及、流通を期待しています。

苺苗の生育、本葉出現

2016-07-09 16:16:31 | 園芸

 「苺苗の本葉」

 発芽から2週間後、苺の双葉に本葉が出て来た。
 

 苺の種は小さい故、発芽苗も小さなものだ。
 その、か細い双葉の先端に本葉が出て来た。
 苺の葉だ。




 まだ室内の育苗セットに置かれたままだ。
 陽射しを求めて,右向け右!




室内鉢植えの紫草、順次白い花が開花中。


 最初の花は2日後に花弁を落としてしまった。
 室内故、受粉作業を細い筆でするつもりだったが間に合わなかった。
 


  「はながちり のびゆくえだに またつぼみ」



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文月の紫草(日本ムラサキ) | トップ | 鉢植えの紫草(続) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

園芸」カテゴリの最新記事