今年は北の地域に雪が多い。
滋賀県も北部ならまだまだ雪がありそうなので
赤坂山の北の三国岳へ向かう。
マイナールートの尾根から明王のハゲに向かって登り三国岳へ。
このところの降雪で、スキー板を履いてもひざ下のラッセル。
マッチャンとhalf&halfでラッセル交代しながら登ってゆくが
いかんせん雪が激重&ブッシュ&一部強烈斜面で
かなりの難渋を極めた。
7時に出発して5時間半かかって、ようやく三国岳へ到着。
腿が攣りそうになったので、必殺漢方薬を飲んで抑えた。
帰りの林道もノートレース・・。いつものトイレ小屋も
2mもあろうかという雪に埋まっていました。
下りラッセルでまたもや泣きそうになりながら、駐車地にもどると
ちょうど16時でした。
ラッセル訓練な日でした。



赤坂山遠望

明王のハゲを振り返る

三国岳

林道トイレ小屋
滋賀県も北部ならまだまだ雪がありそうなので
赤坂山の北の三国岳へ向かう。
マイナールートの尾根から明王のハゲに向かって登り三国岳へ。
このところの降雪で、スキー板を履いてもひざ下のラッセル。
マッチャンとhalf&halfでラッセル交代しながら登ってゆくが
いかんせん雪が激重&ブッシュ&一部強烈斜面で
かなりの難渋を極めた。
7時に出発して5時間半かかって、ようやく三国岳へ到着。
腿が攣りそうになったので、必殺漢方薬を飲んで抑えた。
帰りの林道もノートレース・・。いつものトイレ小屋も
2mもあろうかという雪に埋まっていました。
下りラッセルでまたもや泣きそうになりながら、駐車地にもどると
ちょうど16時でした。
ラッセル訓練な日でした。



赤坂山遠望

明王のハゲを振り返る

三国岳

林道トイレ小屋
マキノ方面、どんな様子か気になってましたが・・・結構な積雪ですね。
私は毎日、白い横山岳を見ながら悶々としています。只今、山スキー自粛中・・(^_^;)
この所の降雪でかなり県北部の山々も
雪が積もってきたようです。
が、いかんせんラッセルが酷すぎました。
バージンな白いフィールドが好きなので
ちまちまと探していますが、
ショートスキーにはまだ厳しい時期です。