薄手カラー軍手

いよいよ山も夏山モード&鈴鹿ではヒル(蛭)モードになってやりあした。

これから二月ほどが一番微妙な時期でありやす。

ところで、夏山モードの時に使う手袋って皆さんどんなのを使ってるのでしょう?

あたくしは、大体は薄手軍手でして、白の奴はすぐに汚れが目立つし、今ひとつ

味気ないので今まではマッチャンに染めてもらって使ったりしていました。

最近、薄手のカラー軍手を買おうと探したのですが、どこのホームセンターを回っても

なかなか見つからず、やはり有るのは滑り止めの粒軍手くらい。

山の店に行くとそれなりになんかいい手袋があるのかなあ~・・。

ネットで探してみると・・・おっ!なかなかカラフルなのがあるじゃあ

ありやせんか。・・・ということで早速購入。

軍手一つですが、なんだかベネトン色みたいで浮き浮きするような感じですね。

これならおしゃれな服にもマッチしそうです。(・・とはいっても、あたしは

あんまりおしゃれっ気はございませんが・・・。)


★この間の、三十三間山をアップしました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

若狭・轆轤(ロクロ)山~三十三間山

 
(三十三間山より三方五湖を望む)

5月23日土曜日は、若狭のロクロ山から三十三間山に行ってきました。
本当は三十三間山から、さらに先へ足を伸ばそうと思っていたのですが、
ロクロ山への登りで随分道迷いをして時間を費やしてしまったのと
午前中の空模様が余り優れなかったので、三十三間山についた時点で
モチベーションダウンしてそのままご飯を食べて降りてきました。

三十三間山の草原からは三方五湖とその周辺の水を満たされた田んぼが
とても綺麗に見えていました。

次回いつかは、三十三間山から先へ足を伸ばしたいと思います。


(ロクロ山の草原)



(今回のルート)

2万5千図にある369m稜線への道は、沢登り状で余り雰囲気が良く無く
途中で撤退して、林道をそのまま歩いて登りました。
こちらの方が展望も良く歩きやすいです。
(でもまた林道から369m稜線への登り口を見落としました(>_<))

看板もないので、なかなかややこしい道でした・・。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新型インフルエンザでおおわらわ

昨日滋賀県でも感染者がでたのですが、電車通勤している私が見たところ
それまで3割弱であったマスク率は、今日にいたって一気に5割超えとなりました。

高校は全休校、および一部の小中学校も休校、大学も休校となったので
電車の中はガラガラでした。

過剰反応という見方もありますが、一方では、もし自分が知らないうちに
感染していて、マスクをせずに他者に移してしまったらマズイという
意味もあり、マスクをしてないとマナー違反という見られ方をしそう・・という
こともマスク率を上げる要因ではあるのでしょう。

いやはや大変な雰囲気になってきました。

GW前の鈴鹿山行(焼尾山~烏帽子)をアップしました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

100均ショップ恐るべし

この週末は雨模様だったので久しぶりにお買い物。
山関係のシャツなどを買った後 日用雑貨を買うために
100均ショップへと向かうと・・・

なんと、カメラの三脚まで100円で売っていた。
今まで使っていたのは樹脂製の20cm位の足が3本ついた
モノだったがこれは案外安定させるのが難しかった。

買ったこの三脚は、足が自由自在に曲げられるので、
岩の段差が有るところや、立てたザックの上でも
安定しておけそうである。

品質は別として、何でも有るといいって良い程モノの種類が
増えているこの100均、何とも恐るべしですね・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

滋賀県みやげ

このGW九州の先輩宅へ居候するにあたっておみやげは何が良いかなと考えた。
今まで滋賀県と言えば、信楽焼、フナズシ・・???とイマイチぴんと来るおみやげが無かったのだが・・。
今では、滋賀のおみやげと言えば、「ひこにゃん」なのである。

名神高速道路の大津サービスエリアに行くと「ひこにゃん」グッズが
盛りだくさん。 携帯ストラップからぬいぐるみ、ハンカチ等々、
私はトートバックを自分の分と、大分の先輩の分と二つ買って持って行きました。

このひこにゃん人気のお陰?で滋賀県の観光客数も年間5000万人、経済効果も300億越えというのですから、スゴイもんです。

今でもひこにゃんは、彦根城に住んでいますので、見たい人はどうぞ。

♪♪ようやく仕事も一段落つき、GWの記録と白山湯ノ谷の記録をアップしました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

山手ぬぐい

僕達が最近、山に行ったときにコレクションし始めているモノがある。
それは「山の手ぬぐい」だ。

いくつかの山荘ではオリジナルの手ぬぐいを作っているので少しずつ
集め始めたところだ。
この間の久住・法華院温泉山荘の手ぬぐいはなかなかしゃれたデザインだった。

これら手ぬぐいを、居室の板張りの壁に掛けているのだが、
フト見ると山にいる雰囲気を呼び戻してくれて、少し嬉しいのです・・。


<久住・法華院温泉山荘>


<槍ヶ岳山荘>


<蝶が岳山荘>
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

GW明けて・・・

GW明けて仕事モードに戻ると、やるべき事が溢れてあっぷあっぷです・・。

そのためホームページの更新が遅れ気味・・

ようやくGW前半の記録をアップしました。

・・・久住山の記録へ

・・・阿蘇山の記録へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

白山湯ノ谷周回

GW明けての、好天の続く休日。
ここは、いっちょう頑張ってみますか・・。
という訳で、白山の湯ノ谷へ行って参りました。

沿面距離26.6km、累積標高差2700mと
ちょっと大変な距離と標高差だったのですが
何とかやり遂げられて、ホッと一息。

それにしても、下部は雪が少なくて白山釈迦の
下りには参りました・・。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

九州の山旅@大分

このゴールデンウィーク、今回は山スキーをやめて九州の山旅へ。
大分にいる、山のクラブの先輩宅をねぐらにして久住山、阿蘇山、由布岳と登り
山→温泉→宴会と連日楽しい日を送りました。

大分の山は高原状の山となっていて、本州の山とは随分と雰囲気が違っていました。
高さだけ見れば九州最高峰の久住山/中岳でも1800m弱の山なのだが、火山のために上部が風化していて、まるで北アルプスの稜線を歩いているかのように一瞬錯覚するようなそんな不思議な山群なのでした。

あちこちに温泉があり、山麓の山並みは山というより高原状で、北海道を思わせる様なグリーンの丘が連なる大分の山はとても綺麗で、新鮮な感じがしました。


(久住山・麓より見る)


(久住山)


(阿蘇山・噴火口)


(由布岳・登山口より)









HPのアップは少し時間が掛かりそうです・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )