goo blog サービス終了のお知らせ 

塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

千曲市には、タイ料理の店が多いのです

2024-07-01 17:46:36 | 日記

 僕の住む千曲市には、タイ料亭のお店が何店舗かあります。

 

 僕の自宅から歩いて行ける範囲にもあるのですが、まだ僕は利用したことがありません。

 

 ですからAC長野パルセイロ・レディースが

 

 タイ女子代表を獲得し、現地でキャンプを行い交流を果たす

 千曲市だけでなく、周辺市町村に在住するタイの方々へ、ぜひスタジアムに来てほしい

 

 という木本を抱くことは、自然の流れでしょう。

 

 千曲市が済みやすいのかどうか、外国籍に親切な場所かはわかりかねますが、近年はアジアの方を多く見かけます。

 

 その方がタイの方なのか、フィリピンの方のか、それとも台湾か韓国の方なのか、ぶしつけですが外見からはわかりかねる部分があることも確かです。

 

 これらを考慮すればAC長野パるセイロの外国籍選手補強は

 

 ブラジルではなく、東南アジアに向くのか

 そもそも彼らはどうしえ東京都のような大都市ではなく、長野県を選んだのか

 そして利便性の高い長野市ではなく、なぜ千曲市を選択して住んでいるのか

 

 という、ある種の根本的内容にいきつくのではないでしょうか。

 

 僕がしばしば立ち寄る喫茶店のオーナーは、ブラジルの方です。

 

 コーヒーや紅茶をいただきながら

 

 ブラジルに帰国することは大変だよなあ

 国に帰りたい、両親と顔を合わせたいと思うのだろうか

 

 という気持ちになることも確かです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 品質という言葉から思うこと | トップ | ナイキとインテル、FCバルセ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事