塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

日本人が小回りが利くのでしょうか

2024-09-09 21:45:20 | 日記

 ちなみに前回お話しした中古店では、衣料品だけでなく食器は文具、おもちゃやカメラも販売しています。

 

 コルシーニと同じ価格で、老舗「シェーファー」のボールペンが販売されており、試し書きをさせていただいたのですが、なるほどと思いましたよ。

 

 シェーファーのほかにも、パーカー、カランダッシュ、モンブランも並んでいたのですが、案外老舗のペンよりも

 

 ぺんてるやゼブラが企画する、細字の100円程度のボールペンの方が、使い勝手が問い

 むしろ勤務でも家でも、こち他の方が重宝する

 

 という印象です。

 

 日本で暮らす外国籍の方が、鉛筆、消しゴムに便箋など、日本企画の文具が好きになる頻度は、相当高いのではないでしょうか。

 

 日本代表選手が、ブンデスリーガやリーグ1から声がかかるのも、同じではないかと思います。

 

 小回りが利いて、、気の利くプレイができる

 少なくとも差別用語を、黒人選手に使わない

 

 という人間的正しさも含めての評価と思うんですね。

 

 アディダス・ジャパンは、リリースしたY3ジャージの企画を、アディダス・ドイツと綿密の意見交換しながら企画、デザインを計画したと聞きました。

 

 このような丁寧さと迅速さが日本の持ち味なのでしょうが、政治の世界ではめったに見られないのが残念と言えます。

 

 それでも日本の文具、車、衣料品、サッカーがより注目されれば何よりですが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隠れた実力者を探しましょう | トップ | 酷暑の都合で野菜が高値なん... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事