名峰登山と草花

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

世界歴史遺産を訪ねて  15.ベトナム

2021-08-15 16:25:02 | 海外・歴史遺産 ー国別ー

 ベトナムについて、どんな歴史遺産を見てきたか?と問われると、一寸、怯んでしまう。
 ベトナムでは、AC2世紀~AC15世紀に、中部のホイアンを中心にしてチャム人による
チャンバ王国が栄えた。また、1802年~1945年にかけては中部フエを中心とした
阮王朝が統治してきた。ただ、中国に隣接しているので、絶えず中国からの侵略を受け、
属国化と反発を繰り返してきた。
 私のベトナム訪問旅では中部に栄えた王朝の跡には出かけていないので、タイトル
にはそぐわないが、とりあえず報告する。旅行記になってしまうが、ご容赦願う。行き先は
ハノイ市とサイゴン市(現・ホーチミン市)だ。ハノイは友人と2008年に出かけた。この地
の見所はなんと言っても世界遺産・ハロン湾だろう。市内にはホーチミン(故人)に関連
する遺産が目についた。
 旧サイゴン市(現ホーチミン市)は、南ベトナムの拠点だっただけに、旧・大統領官邸を
始めとして、南ベトナム時代の公的建物は新政府の建物に名を変えて使用されている。
私達は、夫婦で2018年に出かけた。サイゴンでは旧政権時代の建物(&改名された建物)
を見物し、新生ベトナムの市民生活を垣間見、自分達は買い物やホテルライフを楽しむ
ことができた。
 この記事では、代表的な写真を掲載するが、さらにこの地に興味がある方は、先に登録
している旅行記(下記の記事)を参考に願いたい。

この地に興味がある方は、先に登録している旅行記(下記の記事)を参考に願いたい。

1.ベトナム(ハノイ)へ        登録:2018.1.26
  https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/4b1100dd71457c773049132c4406174d

2.ベトナム(旧サイゴン)
  ①ホーチミン市 (旧サイゴン市)     登録:2018.1.21
  https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/01d1f5a3d0fe690f2ccd28c75595611f

  ②植物観察 (ホーチミン植物園、他)  登録:2018.1.24
  https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/544f56ab649ae191bd5c291e2bd0d0d3

<参考>次は、16.フィリピンです。https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/ba271df716ea56d6777f24d5f2df4e66

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。