名峰登山と草花

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

玉ネギの収穫  - 2024.5下 -

2024-05-27 08:04:51 | 野菜作り_2.根菜

 5月25日、玉ネギを収穫しました。
 最初に、赤玉ネギ(早生種)を約60本収穫しました。次いで、白玉ネギ(晩生種)
を20本ほど試堀りをして熟成度を確認しました。その上で、全てを掘出しました。
晩生種は全部で約80本ありましたが、これで、掘出し完了です。

 赤玉葱と白玉(試堀分)は葉っぱと根子を取って持ち帰り、親戚筋へも配ることと
しました。残る60本は、畑の物置に吊るして少し乾燥させてから、持ち帰る予定で
おります。
 玉ネギ畝には雑草が周囲にかなり残っていたので、鍬で根こそぎ削り取り、次の野菜
畝として、待機させることにしています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。